昨年サギ草の苗を買い 鉢に植え見事に咲かせることが出来ました
サギ草は難しいと聞いていたので
今年はもう出てこないだろうと思っていたところ
ちょこっと小さく発芽しているのを見つけました



うれしくて また15個の球根を買い 大きめの鉢に植えつけました
水はけが良くなるように 赤玉の土と山野草の土を入れ
球根が乾かないように一番上の表面には苔を乗せました
これでOKです

あまり水をやりすぎても根腐れしてダメになってしまいます
水加減が難しいのです
さて 7月には優美なサギ草が飛翔している姿を見られるでしょうか
楽しみです!


「和の風のように」の和子さまに教えて頂きました



<
