こころ、からだ、ごはん

育児、仕事、大好きなことを綴ります
The meaning of life is to find your GIFT

36W4d 眠気UP↑

2009-03-13 18:21:15 | 妊娠10ヶ月
あかちゃんに会えるまであと24日

妊娠10ヶ月になってから食欲が恐ろしく増えたのですが、
眠気も妊娠初期の頃みたいにすごいんです

今日もお昼ごはんを食べた後、コタツでゆっくりしていたら、
ふと気付くと寝てたんです
意識を失ったのかと思うぐらい、知らない間に寝ていて、
時計を見ると知らない間に1時間経っていました

妊娠8~9ヶ月の頃には夜ぐっすり眠れず、夜中の3時に起きてブログに記事をUP
したりおやつを作ったりできるぐらい、覚醒しすぎでとても困っていたのに、
今では途中で目が覚めても、またすぐにぐっすり眠れるし、朝なかなか起きられないぐらい。
(右向きに寝て良いんだって安心したからかな?(笑))

妊娠が判明してからというもの、毎日が経験したことないことばかりで、
ホントにびっくりの連続です!
きっと赤ちゃんが生まれてからもそんな日々が続くんだろうな…。

新しい命がお腹の中にあって、もうすぐ別々になる準備が着々と進んでる。
私達のからだって本当に不思議ですね。
今まで無事にあかちゃんを育んでくれたからだに感謝しなきゃ

そういえば、よく経産婦さんから、あかちゃんのかかとがニョキーって
出てくるでしょ?!って聞かれるんですが、ほんと今はそんな感じ!!
ここ1週間ぐらいで、あかちゃんの動きが外から見てもはっきりと
分かるようになりました。

あかちゃんの向きや体勢でお腹の形が明らかに歪んでたり(笑)

きっとお腹の中はすごくきつくなってきてると思うんだけど、
あかちゃんは今でも前と変わらず、全身をブルブルル~ってしてるし、
足をフミフミ~ってすごい速さでやってくれたり、毎日私を笑わせてくれます。
ああぁかわいいな~

だんなさんも、パパになる実感がますますリアルになってきてるみたいで、
「あかちゃんのために仕事頑張る!!!」
と、がぜん仕事もやる気満々です

もうすぐあかちゃんに会えるのが楽しみです

36W3d 食欲に襲われるの巻

2009-03-12 15:27:36 | 妊娠10ヶ月
あかちゃんに会えるまであと25日

妊娠10ヶ月になり、赤ちゃんも少しずつ下がってきてくれて、
ホントにあと少し!

ところが今になって、食欲が・・・
すごいんです

自分でも怖くって、毎日同じ時間に体重計に乗っていますが、
日々着々と増加してます。

友達が妊娠10ヶ月で、急に何でもおいしくなって、
5kg増えたという話を笑って聞いていたのですが、
これ、他人事じゃないよ~
全く笑えません。

その友達は、体重が増えすぎたせいで、妊娠線が2本もお腹に出来ただけでなく、
首の後ろにまで肉がついたとか
どうにも止められない食欲だったと言っていました。

確かにここ数日の私の食欲も、とどまるところを知りません。
お昼ごはんを食べたばかりなのに、すぐにおやつが食べたくなって、
我慢しようとTVを見ていても、気がつくとおやつのことを考えているぐらい。

お買い物に行く時は、すぐに食べてしまうのが分かっているので
あめを買う程度で、おやつは極力買わないようにしています。

お散歩も出来る限りしていますが、なんせ食べてる量が多いので、
お散歩で消費できるカロリーなんて微々たるもの。
でも、出産に必要な体力と筋力UPの為に歩いてます。
これからもがんばるぞ~

もしかしたら、おやつを我慢しようとしてるのが、
かえってこの食欲増進につながってるのかなぁ??
試しに今日、ちょくちょくつまめるような小さなおやつを買ってみます。
間違っても一日で全部食べたりなんてダメだからね!!(←自分に言い聞かせている)

この食欲に打ち勝つのに、何か良い方法をご存知でしたら、
是非教えてください!お願いします★○o:*。゜。(・エ・。`人)。゜。:..。o○☆

36W2d 妊娠後期は横向きに寝る?

2009-03-11 11:36:37 | 妊娠10ヶ月
あかちゃんに会えるまであと26日

最近、仰向きに寝ていて目が覚めると、お腹の重みで腰がすごく痛いだけでなく、
ムカムカしていることに気付きました。
しかも、ベッドから出て歩いていても、頭がフラフラしてどうも変な感じ。

医学書で調べてみると、「妊婦仰臥位低血圧症候群」というらしいです。
(看護学校で習ったはずですが、覚えてなかった・・汗)

大きくなった子宮が、心臓に血液が戻っていく下大静脈(大きな血管)を
圧迫して起こる低血圧みたいです。命に関わることはまずないとのこと。

下大静脈の圧迫がひどい場合は、動悸や血圧低下によるふらつきなどの症状が起こり、
自覚症状がある場合は左側臥位(左横向きに寝る姿勢)になると、
低血圧の症状が軽減するようです。

なんだ~。これだったんだ

妊婦さんは、左側を下にして寝た方が良いことだけ覚えていたのですが、
なんでだったかな~?と思ってました。
下大静脈が体の中心よりもやや右寄りにあるので、左が下のほうが
血の流れがうまくいくからなんですね

いつも、左、左って思って、左の腰が痛くても、がまんして左向きで
寝ていましたが、右向きの方が楽な場合は右でもいいんだって(笑)
低血圧の症状がない時は、それほど左向きにこだわる必要はないみたいです。

これからは、もう少しぐっすり眠れそう
あーよかった~♪

36W1d 10ヶ月検診♪

2009-03-10 05:34:34 | 妊娠10ヶ月
あかちゃんに会えるまであと27日

昨日10ヶ月検診に行ってきました
次回からは妊娠37週に入るので、検診は毎週になります。
検診のたびにドップラーであかちゃんの様子を観察するみたい。
いつもより30分ぐらい余分に時間がかかるようです。

きのうの検診では全く異常は認められず、
あかちゃんも元気でした
ちょっとだけ下がってきてるみたいだけど、子宮口もまだ柔らかくなってきてないし、
開いてもないので、これも正常範囲とのこと。
あかちゃんはお腹の中でいたって順調に育ってくれているみたいで、
現在約2500gぐらいです。

私の体重は妊娠前から+7kg
これからの体重増加は、あかちゃんの体重増加にも直接つながるようなので、
体重管理頑張るぞ~!!

先生にも、
「もうこれからは、どんどん運動して動いてくださいね」
「あかちゃんが下がってくるかもしれないけど、ある程度は
下がってきてくれんな困るしな~(笑)」
って言われました。

下肢のむくみのこと(特に夜にはレンコンの節のようになること)も相談してみましたが、
「血圧も、尿も問題ないので、これぐらいだったら全然心配ないです」
と、あっさりお返事を頂きました。

できれば4月に産まれてきてほしいので、3月中はお散歩も1時間以内ぐらいにして、
4月になったらもう少し距離を伸ばそうと計画中です
でも、おっぱいのマッサージと、おうちヨガはがんばる予定。

昨日のエコーでは、あいにくあかちゃんのお顔が見えなかったけど、
来週はエコーで会えたらいいな☆

36W0d 妊娠10ヶ月☆ 

2009-03-09 11:54:07 | 妊娠10ヶ月
あかちゃんに会えるまであと28日

とうとう臨月です
妊娠が判明してから今まで、あっという間だったような、
長かったような・・・。

あかちゃんとの一体感を感じられるのも、あと1ヶ月。
一日一日を大切に過ごしたいと思います。

さて、産後は少し実家に帰らせてもらう予定です。
実家は私達の住む家から車で30分ぐらいの距離。
産院までは、ちょうど家と実家の真ん中ぐらいに位置しているので、15分ぐらいです。

週末は実家の部屋を片付けてきました。
あかちゃんをお迎えする環境はだいぶ整ったので、
少し安心

家族は、皆それぞれ好き勝手なことを言っては楽しんでいて、
4月8日に産まれてきてほしいと言っていますが、
何日ぐらいになるかな?初産だから、やっぱり予定日より遅くなるかな?

最近長い間同じ姿勢で寝ていると、寝返りしたときに、
引きつるような痛みがあります。
でも、じっとしているとすぐにおさまるのであんまり気にしないことにしてます。

お腹の形も少しずつ変わってきた気がします。
少し前までは、お腹にバレーボールをくっつけたみたいに、
前に突き出ていましたが、今は少し横にもふっくらした感じで、
全体的に丸みが出てきています。
ようやく「女の子のお腹」らしくなってきたってことかな?

そうそう、実家は犬(@庭)も猫(@屋内&外)も飼っているので、
新生児を迎える環境としては、そんなに好ましくないのかもしれません。

でもやっぱり退院後すぐに家に帰って、ひとりで全てこなせる自信もなく。。。
両親にとっては初孫なので、私の里帰り出産をとても楽しみにしてくれています。
そして、予定日間近になったらもう帰って来るようにとまで言っていますが、
だんなさんの通勤のことを考えると、ギリギリまでお家に居た方が良い気がしています。

だんなさんは、予定日間近にひとりで家に居る方が心配だから、
実家に帰って良いと言ってくれますが、だんなさんのご飯とか、
身の回りのことをぜんぶ放って実家に帰ったほうが、なんだか心配だよ~

これから1ヶ月間で、お家のお片づけや、骨盤が開きやすくなるストレッチなど、
あかちゃんを出産&お迎えする準備を少しずつ進めて、
身体も心も備えたいと思います

あかちゃん、4月になったらスルッポン!って、元気に生まれてきてね
みんな楽しみに待ってるよ~

35W4d 下肢のむくみとお散歩

2009-03-06 03:31:06 | 妊娠9ヶ月
あかちゃんに会えるまであと30日

とうとうあと30日であかちゃんに会える!!

妊娠初期には、いつになったらこんな風になるんだろう・・・
って、もどかしい気持ちで、本にある妊娠後期のお腹のイラストを
眺めていたものですが、もう臨月もすぐそこです。
この妊娠生活ももう少しで終わるんだって思うと、ちょっと寂しい気さえします。
こころなしか、胎動も以前より少し減っている気がします。

さて、妊娠9ヶ月ぐらいから気になり始めた、下肢のむくみ。
特にひざから下が顕著で、夜になると、靴下の形がくっきり
指で足のすねを押さえると、型が残るぐらいです。

色々むくみ改善対策を試してきましたが、私のむくみの場合
一番効いているのは、やっぱりこまめに横になること。
二番目は、玄米小豆粥かな?

産院での検診でも、血圧、尿検査ともに問題ないようなので、
単純に大きなお腹で静脈が圧迫されて、下肢にむくみが出ているんだと思います。
もともと減塩を心がけているので、塩分取り過ぎってこともないし。

風邪もだいぶましになったので、昨日は晩ご飯を食べた後、
だんなさんと一緒にお散歩に行きました。
梅の香りがただよう外の空気はすごく心地よくて、ふたりで
のんびり話したりして、とてもいいお散歩でした

お散歩から帰宅後、お風呂の中で足を見ると、
靴下の形がくっきり、その上にぽったりと足がレンコンのように!!!
思わず、身体を洗う手が止まってしまいました

やっぱり運動不足でむくんでるわけでもなさそうです。
足を下に下ろしている時間が長いほど、むくみがひどい気がします。
単純に、静脈の流れが滞ってるってことみたい。

あかちゃんが産まれるまでに、PCで出来る仕事を終わらせようと、
日中はPCの前で椅子に座った姿勢をとる時間が多いことや、
横になってゆっくりするのを忘れがちなのがむくみ悪化の原因かな?

今日はお散歩の後には横になってゆっくりしたり、
目には悪そうだけど、本を読む時は横になって読んでみることにします

35W 3d 風邪でした

2009-03-05 13:09:54 | あれ?トラブル?
赤ちゃんに会えるまであと31日

なかなか記事がUPできないでいたのですが、
やっぱり
風邪だったんです~

のどが痛いのが数日間つづいて、
なーんだ、のどが痛かっただけなのね。。
私の身体ってほんとに丈夫だわ
ってたかをくくっていると、
数日前の朝、目が覚めたらのどと鼻の奥に激痛が!

調べてみたら、妊婦さんは免疫が他の人よりも落ちているので、
風邪を引きやすいらしいです。
そして私も臨月間近に風邪ひいてしまいました。。。

いつも飲んでいた風邪薬も飲まないで、ビタミンCと保湿・保温、
栄養のあるご飯と十分な睡眠で、なんとか元気になってきました♪

妹と一緒に作ったOrganicゆずジャムで、ゆず茶を入れて、
1日に何度か飲んでいましたが、のどの痛みにとっても良く効きました

以前、明日からの予定で新幹線で出張(宿泊あり)するかどうかなんて
悩んでいましたが、言語道断!!!
やめておいてよかったです。

咳をするとお腹が張るし、35週に入ってからは、お腹の下のほうが
つるような痛み(これも張りかな?)があったりするので、
産院から片道1時間以上かかる所へは行かない方が良い気がしています。

梅の花もきれいに咲いて、もう暖かい春もすぐそこ!っていう雰囲気ですが、
朝晩冷えますので、みなさん風邪には気を付けてくださいね

モラタメ.net