続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

ガンガンいきます。

2016-12-08 20:53:31 | 日々徒然
講演会が終わりました。講師の先生がよく喋る方で、テーマから脱線した話まで色々と喋りまくり。聞きたい話じゃなかった、と不満に思っている参加者の方もいただろうな……反省点がいっぱいです(>_<)

次回からは、企画段階から私も参加して、色々と口出ししようと思います(笑)。遠慮してたらダメだ。ガンガン意見を出していこうと思います\(^o^)/






本日もご訪問者様に感謝(*^^*)






☆報道されている以外にも、原発避難している子どもが、いじめに遭っているケースはあるかもしれませんよね。うちの学校は大丈夫なんて思わないで、ちゃんと実態を把握して、子どもたちが深く傷つかないうちに対応してほしいです。













.


泣いちゃうよ。

2016-12-08 05:25:04 | 日々徒然
あ~、すみません。ちゃんと投稿できてなかった(>_<)昨日の記事です。


図書ボランティアのママ友さんから、「息子さんの学校にプレゼント」と言って、折り紙の可愛らしいコマや栞を頂きました。

娘の学校のボランティアさんだから、息子の学校は関係ないのに、作ってくれたなんて……。なんて優しいの。

と、感動していると、

「子どもは、社会の大人みんなで育てるものだから、どの学校の子も一緒だよ」

と言ってくれました。本当になんと素晴らしい考え方でしょうね。泣けてきます。自分の子さえ良ければいい、という残念な思考の人もいるというのに。こういう人柄の素晴らしい人と出会えたことに感謝。

見習って、私も成長しなきゃな。






本日もご訪問者様に感謝(*^^*)






☆息子の学校には、備蓄品が水や食料がまったくないと聞いていましたが、善意の寄付で、少しだけですが米やレトルトカレーがあるそうです。寄付してくれた方々、ありがとうございます。せっかく頂いたものなので、早く防災対策委員会を立ち上げて、管理したいです。賞味期限を切らしたらダメだもんね。














.