娘がいじめられたらしく、ママ友さんたちが心配して声をかけてきてくれます。今日だけで5人も「大丈夫?」「担任の先生と話し合った方がいいんじゃないかな」「絶対に子どもを守ってね!」などなど、アドバイスや励ましの言葉をかけてくれて。
ものすごく感謝してるし、心配かけちゃって申し訳なくも思うし。なんだか泣いてしまったんだけど。
しかし当の娘は、「えっ、意地悪なんかされてないよ」とケロッとしてるんですよねぇ。ちょっと無視されたり、ちょっと意地悪なことを言われたりしただけなので、特に気にしてないみたいで……気づいてないというか。まぁ、分からなくて良かったのかもしれないけど。
とりあえず、しばらくは普段以上に気をつけて、子どもの様子を見守ろうと思います。
担任の先生から、何の報告もないのが気になるわ~。そりゃ言いにくいだろうけど、他のママさんたちから、結局は情報は入っくるのにな。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆非常用持ち出し品をネットや防災マニュアル本でチェックしてみるんですが、意外に『水のいらないシャンプー』がよくリストに入ってるんですよね。やっぱり大きな地震(他の災害もですが)が起きると、なかなかお風呂に入れないんだなぁ。毎日入りたい派の私は、ちょっときついかも。女性は特に深いでしょうから必須かも。以前にも書きましたが、髪の長い女性は、ヘアゴムもあるといいみたいですよ。
.
ものすごく感謝してるし、心配かけちゃって申し訳なくも思うし。なんだか泣いてしまったんだけど。
しかし当の娘は、「えっ、意地悪なんかされてないよ」とケロッとしてるんですよねぇ。ちょっと無視されたり、ちょっと意地悪なことを言われたりしただけなので、特に気にしてないみたいで……気づいてないというか。まぁ、分からなくて良かったのかもしれないけど。
とりあえず、しばらくは普段以上に気をつけて、子どもの様子を見守ろうと思います。
担任の先生から、何の報告もないのが気になるわ~。そりゃ言いにくいだろうけど、他のママさんたちから、結局は情報は入っくるのにな。
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆非常用持ち出し品をネットや防災マニュアル本でチェックしてみるんですが、意外に『水のいらないシャンプー』がよくリストに入ってるんですよね。やっぱり大きな地震(他の災害もですが)が起きると、なかなかお風呂に入れないんだなぁ。毎日入りたい派の私は、ちょっときついかも。女性は特に深いでしょうから必須かも。以前にも書きましたが、髪の長い女性は、ヘアゴムもあるといいみたいですよ。
.