東京に住む妹と久しぶりに電話。国家資格を取得するための勉強中だったので、しばらく電話は控えていたんです。
で、無事に試験が終わったので電話。
お盆にも帰って来れなかったのですが、10月に大阪に帰るから~とのことでした。
目的は実家の大掃除。父が体調を崩して、母も弟も仕事が忙しいので、まったく掃除ができていないらしい(>_<)
そんなことなら早く私に言ってくれたら良かったのに。私が障がいのある子どもを二人も育てているから、実家の家族も気を使って、なかなか困り事を相談してくれないのが私の困り事ですよ。
掃除なら私もやるわよ!ってことで妹と協力して実家の大掃除をすることになりました。
最近、家の掃除も念入りにやってましたからね。掃除スキルが上がっているはず。
実家がゴミ屋敷になる前にピカピカにしてやりますよ\(^o^)/
母に「来月、掃除しに行くから~」って電話したら大喜び。微々たる親孝行ですが頑張ろうと思います♪
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆今月の台風21号で学校に避難所が開設された際、避難して来られた方々の対応をしたのが教職員だったとのニュース記事を読みました。本来なら役所の災害担当の人がやるべきことですよね。地震のような突然の災害なら、やむ無く先生方が対応することもあるでしょうけど、強い台風が来ることは事前に分かっていたのだから……と記事には書いてありましたけど、同感だなぁ。災害に対する役所の危機管理能力が低いと思われても仕方ないですね。
.
で、無事に試験が終わったので電話。
お盆にも帰って来れなかったのですが、10月に大阪に帰るから~とのことでした。
目的は実家の大掃除。父が体調を崩して、母も弟も仕事が忙しいので、まったく掃除ができていないらしい(>_<)
そんなことなら早く私に言ってくれたら良かったのに。私が障がいのある子どもを二人も育てているから、実家の家族も気を使って、なかなか困り事を相談してくれないのが私の困り事ですよ。
掃除なら私もやるわよ!ってことで妹と協力して実家の大掃除をすることになりました。
最近、家の掃除も念入りにやってましたからね。掃除スキルが上がっているはず。
実家がゴミ屋敷になる前にピカピカにしてやりますよ\(^o^)/
母に「来月、掃除しに行くから~」って電話したら大喜び。微々たる親孝行ですが頑張ろうと思います♪
本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)
☆今月の台風21号で学校に避難所が開設された際、避難して来られた方々の対応をしたのが教職員だったとのニュース記事を読みました。本来なら役所の災害担当の人がやるべきことですよね。地震のような突然の災害なら、やむ無く先生方が対応することもあるでしょうけど、強い台風が来ることは事前に分かっていたのだから……と記事には書いてありましたけど、同感だなぁ。災害に対する役所の危機管理能力が低いと思われても仕方ないですね。
.