今日は子どもたちの通院の日。
主治医の先生は、子どもたちの表情も見るから、マスクをしていくか迷ったけど。
時期が時期だけにね、私も子どもたちも家からマスクをして行きました。
クリニックに着くと、受付のお姉さんが二人とも電話中で忙しそうなのに、わざわざ電話を中断して、
「患者さんにマスクと消毒のご協力をお願いしています」と言うので、
指さす方を見てみると、マスクの箱とアルコール消毒のポンプが置いてありました。
やっぱり必要よね~( ^_^ ;)
すでにマスクはしていたので、手指をアルコール消毒だけして、診察となりました。
マスクをしたままの診察。
精神科なので、患者の顔の表情もしっかり見なきゃいけないはずですが。
マスクで目元しか見えないからでしょう。
いつもはパソコンの画面を見ている時間の方が長い先生が、めっちゃ顔を見てくる(笑)。
目元から病状を読み取って判断しなくてはいけないから、なんか大変そうでした。
今回のコロナパニック(?)で、お医者さんだけでなく、お仕事がやりづらくなってる人はいらっしゃるでしょうね。
地下鉄でも、ほとんどの人がマスクしてたし。
そんな中、九州で花粉が飛び始めたというニュースまで見てしまうと。
遠くでマスク製造業者の悲鳴が聞こえたような気がしました(工場フル稼働してるらしいから……)。
早く落ち着いてほしいですね~。
ちなみに私は二重アゴを隠すためのマスクなんですけどね(*´艸`*)キャッ
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆南海トラフ巨大地震の場合。
東海から南海にかけて、非常に大きな被害が出ることが予想されています。
・マグニチュード9クラス
・今後30年以内に70~80%の発生率
・津波が起きる可能性も高い
・死者の予想 13万人
こうやって予想をみるだけで恐ろしい……。できる限りの備えはしておきたいですね。
.