息子の卒業式が明後日まで迫ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/c7108d1d28ad0a811a61e47f7b18f53a.jpg?1583317698)
東京に住んでいる私の妹も出席してくれる予定なので、今日はフォーマルバッグやスリッパなど、妹の分の必要品を買いに行ってきました。
スーツと靴だけは、サイズが合わないと困るので、自前で用意してもらおう( ^_^ ;)
そんな風に準備を進めてはいたけれど。
妹は新型コロナが心配みたいで。
「自分が肺炎になるのは別にいいけど(若いから重症化しないだろうし)、人にうつしたくないんだよね」なんて言っていまして。
自分が東京からウイルスを運んでしまうんじゃないかって、気にしてるんですよね。
新幹線で来ることになるので、新幹線でうつる可能性もあるし~と。
ということで、先ほど電話で話し合い、結局、妹は欠席ということに。
子どもと接する仕事をしている妹。万が一のことを考えた結果です。
「残念すぎる~。・゜゜(ノД`)」と非常に悔しがっていました。
楽しみにしてくれていた卒業式なのに、こんなことになるとは。
なんかごめんね、妹よ。
数ヶ月前、「私も卒業式に行くー!」と言うから、「いいよ、おいでー!」と返事した時には、こんなことになるとは思いませんでしたよ……。
学校からは、「マスク着用で出席して下さい」と、電話で連絡がありました。
うちはまだマスクがあるから「分かりました」と言えたけど。
マスクのないご家庭はどうするんだろうか。
うっかり忘れてしまう人もいるかもしれないし、多めにマスクを持って行って、もし会場に入れなくて困っている人がいたら、差し上げようっと。
ちょうど個包装のマスクがあるのだ!
(旦那が献血をした際にもらったもの)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e9/c7108d1d28ad0a811a61e47f7b18f53a.jpg?1583317698)
自分が超絶うっかり屋なので、うっかりミスのフォロー体制はバッチリできておりますぞ\(^o^)/
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆東日本大震災の追悼式も中止になるという記事を読みました。政府はもうコロナで手一杯でしょうから、個々で追悼しましょうね。こんなことを言ったら怒られそうですが、頼りにならない政治家のおっさんより、心から東北の復興と犠牲者のご冥福を願っている人の祈りの方が届くに決まってます!
政治家は、せめて東北の食べ物なんかが全国でも流通するようにしてほしいですよ。買って支援したくても、なかなか関西では手に入らないのを、いつも残念に思っています。