商店街で、当ブログのタイトルの由来となったお菓子『ヤンヤンつけボー』のいちご味を発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/760442c67dac4836b6be50820967350f.jpg?1593675107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/420f4ec400b310d78dc0ffecff195719.jpg?1593684576)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ca/760442c67dac4836b6be50820967350f.jpg?1593675107)
もちろん買ってしまいましたー(70円に値下がりしていたのです)。
最近、何でも『いちご味』を食べたがる娘は大喜び。明日のおやつにするー!と言ってます。
「いちご味もあるんだねぇ~」と娘と会話していたら、
なぜか全然関係ない場面が脳裏をよぎりました。
数日前、娘を迎えに行って、信号待ちをしていた時のことです。
茶色の上下の服を着た男性が、10メートルほど離れた場所から、私のことをじーっと見つめてくるのです。
(嫌だな、不審者かな……)と、その時は思ったのですが、
よくよく考えてみると、昨日、診察してくれた先生と同じ服やん!!!
なんで今ごろ気づいたのか……。
昨日は検査のことで頭がいっぱいだったから、今ふとした拍子に思い当たった感じです。
たぶん先生は「あ、患者さんだ」と思って見ていただけなんだろうな……。
不審者と間違えてごめんなさい(笑)。
実はこのパターン、以前に2度もあったんですよね。
いつもマスクをしている先生だから、私は先生の顔をよく知らないけど、
先生は私の顔を知ってるから、こんなことが起きるんだろうなぁ。
家から徒歩で15分ほどのクリニックなので、また先生とすれ違う機会はあるかも。
次こそは不審者扱いしないようにしたいです(^o^;)
本日もご訪問者さまに感謝(*^_^*)
☆次の東北の特産品は何を購入しようかと悩んだ結果。
喜多方ラーメンが食べたくて仕方ないので、喜多方ラーメンにしようと思います。
以前購入したこちらがすごく美味しかったのでリピ買いしようか、別のお店にするかは、もう少し考えます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/b188fcbe937e2cbf6ed3b749b8558dae.jpg?1593684399)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/93/b188fcbe937e2cbf6ed3b749b8558dae.jpg?1593684399)
前に作ったラーメン⬇スープが最高でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6d/420f4ec400b310d78dc0ffecff195719.jpg?1593684576)
場所が変わるだけで誰だろう?って思う事ってありますよね。
特に仕事中とプライベートでは、意識が変わる事で顔や雰囲気まで変わっちゃったり…
って云うかブログタイトルの謎が解けてスッキリ🎵
しかし何故そこからとったのかは謎のままである…(^_^;)
先生はいつもパソコンやエコー検査のモニターとにらめっこしていて、視力が落ちているようでしたので、私などでも美人に見えた可能性は無きにしも非ずです(実際は人並み以下の容姿ですが♪)。
そうですね、場所が変わると分からない人っていますね!仕事の制服から私服に着替えると、ガラッと印象が変わったりもしますし。
でも、お世話になっている方なので、不審者と間違えるのだけは気をつけたいなぁ~と思います(笑)。
ブログのタイトルは、子どもたちがヤンヤンつけボーを食べている時に、「そうだ、ブログを始めてみよう!」と思い立ったからなんですよ~。どうせなら、イヤンイヤン日記にすれば良かったです(о´∀`о)ウソデス