「今度はスイカ、大丈夫みたい」
と従妹婿より連絡があり
急遽里帰りしてきました
田舎の朝も八時には33度‥
何もせずスイカと野菜の収穫だけして帰りました
ニュースで近くで「38度越え」と報道していました
暑いはずです・・・
そして今日も一滴も雨降らずです
梅雨以降まとまった雨の記憶がありません
そんな異常気象の影響でしょう
今年は田舎のスイカが不作です
我家だけでなく途中で腐ったり
中が真っ白で熟さない物が多かったと
近隣の知人たちも言っております
(先週)
↑
これ、うっすいスイカ味でした
一応食べれました
この一週前は更に白く、捨てましたが
料理に使えると後に知りました
(ビックリ)
今年はカラスにも食べられたりと
災難ばかりでしたが二つだけ収穫です
味は今一ですが
帰りに田舎のお友達に少しお裾分けして
物々交換でそうめん瓜(そうめん南瓜)とお茶
風船カズラを頂きました♪
カズラ、可愛いですね
タイトル
「縁側の犬と、風船カズラ」
鬼ババちゃんの所にも寄って飾っておきました
今日の収穫
冬瓜、紫蘇の実が新しい収穫物です
※4㎏のハゲオと比較ください
↓
今年の薩摩芋は 超ビッグ です
従妹婿によれば「只植えただけ」だそうです
収穫時期が遅かったのでしょうか?
食べきれないので職場の人や友人に差し上げました
薩摩芋は焼き芋が一番好きですが大きすぎて‥
パプリカは今年初めて色がつきました
と言っても数えるほどで
殆んどはいつも通り緑のままでした
色ずくと舌音痴の私でも分かるくらい
赤や黄の味の特徴が出るから不思議です
9月はゴーヤ、オクラ、トマト、ピーマン、、、
死ぬほど食べました
今は例年より遅れて冬瓜がゴロゴロ、、、
作ってくれる従妹婿に感謝しつつ
食べきれないので職場の人や友人に分け
恩を売り蒔いています
相変わらず収穫のため
週一ペースで田舎に帰るはめになっていますが
有難いことです
冒頭の薩摩芋とは違う種類の芋もビッグです
↓
雑草に押されて秋明菊やホトトギスは姿を消しそう‥
梅雨明けからはキュウリ
8月からはトマト・ゴーヤ・オクラ・ナス
9月に入ってカボチャが
暑い日差しに負けず生っています
出来の良し悪しや
失敗もあります
ワタクシが蒔いた赤紫蘇は芽さえ出ず
従妹婿が植えたトウモロコシは成長せず枯れました
管理はすべて従妹婿で
「今年は化成肥料は使わない」
方針だそうです
わけは知りません
週一ペースで収穫するので期を逃し
巨大化して破棄する事も多いです
少量ずつ長く収穫できるのが理想ですが
思うようにはいきませんね
いつも同じ野菜を延々食べ続けねばならなくなりますから
好きな物も終いに飽きてしまいます
でも感謝は忘れていませんよ
さ、次は冬瓜の収穫となりそうです
(¨)nnnnn (¨)nnnnn (¨)nnnnn
イモムシ生活
関連記事 : 2023、夏野菜
じゃーーーーん
田んぼガーデンの草むらに咲く桔梗
初めて植えて初めて出来た
たった一個のスイカです
と言っても作ったのは従妹婿殿で
ワタクシは監視係(;^ω^)
記事にはしておりませんが今年も
ボチボチと草を刈ったり抜いたりしております
とはいえ今年も殆んどを従妹婿が担ってくれて
非常に助かっています
なので彼が倒れないように全力でサポートしようと思い
猛暑前に空調ベストを進呈したりしています
話が脱線しましたが
盆直前、たまたま一緒に作業した際に
「少し早そうだけど獣に食べられる前にとっておこう」
ということで一株から一個だけできたスイカを収穫しました
半分もらったので冷やして食べました
。゚+.( ˙༥˙ )+.゚。゚+アマーイ(・∀・)゚+.゚。゚+U( ˙༥˙ )U+.゚。゚+.アマーイ(・∀・)゚+.゚。゚+( ˙༥˙ )
来年はもっと沢山作ろうね!とお願いした次第です
気に入ったみたいです♪
今週は梅雨らしい曇天と雨が続いていますね
今日は突然の雷鳴と激しい雨
一日雨かと思いきや日差しが出て
再び雨がパラパラ‥
まだ6月なのに梅雨の終わり頃のようです
雨の日は涼しいから草刈りしたいところですが
雷が怖いので小物作りです
さて
今年も2月末から従妹婿が実家の草刈りと
畑を管理してくれていて非常に助かっています
ただ収穫のために度々帰らねばならず
何もしてないのに忙しいです (^^;)
でも今週の雨で
野菜が傷んでしまいそうで気がかりです
話は変わりますが
その彼と昨年から月一で
畑で落ち合ってランチに行くのが
恒例になっています
※ 〇末やシェフのような
やましい関係ではございません
彼の方が少し先輩ですが女子っぽくて
喋り倒す女子会って感じです
彼はワタクシを「男らしく逞しい」と言いますが
褒め言葉
でしょうか
?
?
?
?
?
田舎の自称「お田んぼガーデン」が花盛り
草盛りです(^^;)
草取りに草刈り
全く追いつきません
それでも畑や家周りを従妹婿が手伝ってくれるので
以前より楽なはずなのですが
加齢による体力低下著明でキツイです
野良仕事は3時間までが限界になりました
ハゲオも連れ帰りますが
構ってちゃんなので用がはかどりません
お泊りしたいのですが
遊び疲れたら『帰ろう』と玄関にいますし
この冬の凍結で水回りに問題が生じ
不自由なのでいつも日帰り
余計になんぎです
なのに
緑と花と鳥の声に癒されたくて
つい山に戻ってしまうこの不思議
今ある花を絶やさぬようにボチボチ手入れしようと思います
でもよく草と間違えて根っこを鎌で切ってしまいます
・
・
・
結構です
結構毛だらけ犬草だらけ
??
芝の花❓
分かりにくいでしょうが
芝生一面に白い花が咲いています
『芝って花、あったんだ‥んーでもな』
ちょっと気になり
帰宅後に調べてみました
兵庫県立丹波年輪の里さんのページから
芝に咲く花ではなくて
芝の中で咲くセッカニワゼキショウと分かりました
漢字で雪花庭石菖(別名 小庭石菖)だそうです
カナだとなんのこっちゃですねぇ
山野草は???
それでも分かるとちょっと楽しいです
ベランダのサボテンが咲き始めました
またまた無駄に時間を消費しておりました
他人が一日二日で終えることを
ひと月ペースでこなしています
腰を上げるのに数日
やり始めると一点集中で他が停滞
難儀な性格です‥
さて
そんな怠惰なワタクシでも育てられるのが
このサボテンです
時々水と 花の時期に肥料を与えるだけです
雨にも雪にも 強い日差しにも負けない
雑草のような強靭なサボテンです
凄いです
昔からあるのに名前を知らなかったので
Googleカメラで調べてみたら
ヘビ サボテンって‥
なんか気の毒でさらに調べたら
英名「ピーナッツ サボテン」って
なに?この違い?
ピーナツでイイじゃんと思った次第です
飼い主と同じく怠惰な犬
寒波襲来中だから不要不急の外出を控えていますが
食料が‥
寒波到来の5日前
田舎の冬野菜の収穫をしました
クリスマス寒波後の雪解けを待ってのことです
なので野菜はあります
たくあんも出来ました
まあまあ美味しいです
たくあんだけでご飯は進みます
なのでこの寒波下でも食うには困らぬはずでした
が
食材に偏りがあります
動物性タンパクを体がほっしています
一番まずいのは
ハゲオのフードが朝でなくなります
あー
肉・肉・肉
魚・魚・魚
食いたい
白菜・キャベツ・人参・里芋・たくあん
11月半ば
初めて植えた生姜を収穫しました
今、畑には沢山の大根と
春菊、小松菜、青梗菜、日大二十根、白菜があって
収穫のために毎週田舎通いしています
友人達からは実家の干し柿や
キウイ、柿をもらいました
ありがたいことです
しかし全てにおいて量が多く
結構大変です
「来週にはキャベツと里芋収穫OK」
と従妹婿が申しておりましたが‥
最近は彼と時々ランチしては
嫁(従妹)をディスって爆笑しています
「〇ちゃん(嫁)より先に死にたい」
(なぜ?)
「だってさ、〇ちゃんデカいから、僕介護する自信がないよ」
「167㎝であの横幅だよ、腕なんて僕より太い」
だそうです
ついでに
そんな専業主婦の従妹は大の病院好きで
些細なことで病院に通い
月の医療費二万五千円とのこと
痩せろって話です
そんな話を楽しそうに話す婿殿は神様です
さて今年は今までとても暖かい日が続きました
庭には季節外れの水仙が咲き
二度咲しないツル薔薇が少し咲いていました
さあ12月はどうなることでしょう
『さつま芋の収穫が終わった』
『持ち帰り用を置いておく』
と従妹婿から連絡がありました
ワタクシとは大違いな几帳面な仕事ぶり
沢山できると食係(食べる係)も大変なので
少し戦々恐々していましたが
程よい量でした
ただ、どれもこれも大きい‥
スリッパサイズの安納芋は
四等分して焼きました
甘味が少なくて、おお味でした‥
それでもハゲオは大変喜んでおりました
薬用に少量ですが
365日食べているのによく飽きないものです
彼にとっては白飯のようなものかもしれません
ワタクシは次の
紅あずまに期待しましょう
関連記事 : 芋好きのハゲオ
先日
田舎の友の花畑を見せてもらいました
譲り受けた畑を花畑にすべく
色々植えていました
「草だらけよ」
と彼女は言いましたが
ワタクシの家の花畑とは
比べものにならない程キレイです
我が家は自称花畑ですが
ヒト様から見れば草むら野原
かれこれ15年経ちます
10年で花園‥のはずが
15年でこのざま
花だけ撮るとキレイげですが
雑草に埋もれています
でもちょっと刺激を受けたので
少しだけ頑張ってみようと思います
ゆっくりゆっくり
とりあえず空き地はマルチで
ボロ隠し‥
*
*
*
*
*
家庭菜園と言いましても
ワタクシではなく
いとこ婿が作っております
さつま芋を少し頂きましたので
焼き芋とスウィートポテトにしました
彼が作ったのは安納芋で
市販の紅はるかと
(たぶんです)
比べてみました
やはり
プロの農家は違います
市販のお芋のほうが
甘くて美味しい
タイプの違う芋ですが
それでも全然違いました
(ちなみにハゲオはどちらも大好き)
まあ今年の長雨や
荒地からのスタートで
いた仕方ないと思います
菜園一年生の婿殿には
頑張りと慰労
感謝の気持ちをメールしました
そしたら‥
婿「料理が得意みたいだから」
婿「これからも野菜作り頑張る」
と返事がきました
すごい勘違いです
焼き芋は
鉄なべにアルミ箔敷いて
芋を並べてガスにかけるだけ
スウィートポテトは
高校生以来〇十年ぶり‥
あまり張り切られると
食べるのが大変なので
程々に願いたい‥
この夏ワタクシは
トマト、パプリカ、ピーマン
もの凄く食べました
でもまあ
ありがたいことです
雨にも負けず
雑草にも負けず
シャクヤク咲いた
*
*
*
*
*
*
*
*
先日のこと
田舎の雑草だらけの花壇で
誰の目にも触れることなく
雨に打たれ
カラスノエンドウに絡まれ
開花に備える芍薬を
哀れに思い
少し切って
持ち帰りました
お部屋で
花が咲きました
花壇の花はどうなったかなぁ‥
時々帰っているけど
少しの頑張りでは
到底追いつけないです
あちこち
『荒らしてごめんなさい』
そんな後ろめたさが
いつもあります
予報通り雨が降り出し
ついに梅雨入りしました
草たちには嬉しい
恵みの雨でしょう
日曜に草を刈っておきましたが
これで又伸びて
大事になるでしょう‥
梅雨を楽しもうと決めたばかりですが
野良を見ると
やっぱり気が重いです
まあこれは仕方ありませんね
今日は
梅雨入り前の
田んぼガーデンの花達(一部)の写真です
田んぼに花を植え始めて
11年が過ぎました
でも今も昔も
やっぱり
草むらです‥
どこにどんな花があるかは
ワタクシにしか分かりません
なにせ
雑草の背丈が
花を優に超えるのでね