ハゲマルとゆく &ハゲオとゆく

13歳で別れた愛犬ハゲマルを胸にひめ、赤い糸で結ばれた後任ハゲオ爺との日々を綴ります。~ハゲマルは永遠の宝物~

命繋いで誕生日

2017年06月18日 | family

休みなのに
グダグダ過ごしてます‥

緑が綺麗?です

緑がワサワサです(◎ ◎;)



目指せ花園

その思いは今も残っているけど
身体がついて行かなくなりました‥

先日のこと
友人に助けてもらって
鬼ババを連れ帰り
9カ月ぶりに一泊させました
ささやかな誕生日祝いです

自室から見える花園は
草しか見えずです‥

でもまあ
命繋いで今あることに
感謝していただきましょう
(余計なお世話でしょうが)

―記念撮影ー




『あなたがいてくれることがうれしいです』

叔母からのカードが届きました
優しさあふれる
メッセージ






おまけ


花園の
↓↓

日陰の花達

↓↓↓



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康祈願に行ってきた

2017年06月02日 | family



山登りから4日目‥
ハゲマルは今日も猫の頭
爆睡にございます

山登りって???

正確を記せば
登ったのはワタクシであり
こいつはに揺られただけです

寝ていたいのは
ワタクシの方です‥

後づけになったけど
先日
家族の健康と安全
世界平和を祈願しに
金毘羅さんに登って参りました




その翌々日
鬼ババちゃんは入院し
ちょっとした処置を受けました

当日に高熱を出しましたが
強行してもらいました

ご利益のおかげでしょう
トラブルもなく終了し
熱もさがりました
で今から迎えに行ってきます

そんなこんなで
小忙しいです(苦笑)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日に

2017年05月15日 | family

「鬼ババの日」

ならぬ
母の日
皆は何をするんでしょ?

ワタクシは
洋服に始まり
旅行
現金へと変わり

ついに今年は
何もなし

なので
花をちーさく描いて
棚に飾ってやりました

優しい言葉をかけるでもなく
花を買うでもなくね‥(^^ゞ




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土師ダムでの花見&鬼ババ半年ぶりの帰宅

2017年04月18日 | family

いやーよく降ったねー

さて
話変わって先週のことです

天候に恵まれた
吉日に
奇跡的回復を見せたババちゃんを
七か月ぶりに
田舎に連れ帰りました!(嬉涙)

といっても
数時間ばかり‥

ついでに
絶好の花見日和で
土師ダムでお花見もね♪


メガネの鬼ババは
内田裕也

井上陽水に見えるのは
ワタクシだけでしょうか?

頭の中を突然
陽水の「リバーサイドホテル」が
グルグル回りだしたの

(ババアの歌じゃなくて
男女の歌だけどね‥


それでは
音楽に乗せ


























リバ~サイド♪









。・゚。+゜*。゚・リバーサイド(*゚∀)*´∀)*`∀)リバーサイド。・゚。+゜*。゚

歳がばれる‥(-"-)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ババちゃんとお花見散歩に行きました

2017年04月10日 | family






























・・・( ̄  ̄;)
















昨日は鬼ババと見頃を迎えた
施設近くの桜を見に行きました

ホントは容体が安定してるから
お花見ドライブを考えていたんだけど
こう雨ばかりじゃ計画も立たず‥

しかし

せっかくの花見も
グースカと寝てばかり(+_+)

風情もないし

ワタクシの遣り甲斐もないし

弁当も広げられないし‥
(ハゲマルがいたら散々になる)

『なんだかなぁー』

お花見でした


後にババに聞いたら
「花・見た」
としらじらしい言葉

瞼の裏に何が見えたのかしらwhy?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜は蕾

2017年03月30日 | family

 













いやー‥
今日は暑かったですねえー

お昼にチョコッツと
三途の川を渡り損ねた鬼ババと
近くの桜を見に行きました

けど
蕾でした‥(^^ゞ

ババはパクパク口だけ動かし
声にならぬ声で
文句を言い

挙句に
高級レンタル車椅子の心地良さに
夢の世界‥

そんな鬼ババですが
生死の淵から這い上がり
今なお頑張ってくれていて
ここは素直に
敬意を表します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキー家は悲しみの中

2017年03月21日 | family




「それどころではない」














闘病中だったラッキーパパが
亡くなりました
それで気忙しくしています

叔父とはいえ
ワタクシと八つ違いで
従兄ほどの歳の差‥
若すぎます(涙)

毎年毎年
不幸ばかりね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一歩進んで半歩さがる‥鬼ババ様の近況

2017年02月22日 | family

久々に鬼ババ様のこと‥

最近少し元気を取り戻し
昨日は

『ハゲマル ニ アイタイ』

『クルマイス デ サンポシタイ』

と意思表示してくれて
喜ばせてくれました

でも
ぬか喜びでしたわ(-"-)‥

今日は熱を出してると連絡がありました


外は三寒四温で春に向かっているけど
鬼ババ様は一歩進んで
半歩さがり
春は遠いようです
ヤレヤレ

これは遊び疲れた翌日のハゲマルです
気持ち良さげにお昼寝中♪


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナログ体温計からの卒業

2016年12月30日 | family

























これ( ↑ )ね
何をやってるかというと‥

おでこで”ピピッ”
僅か一秒で測定できる
デジタル体温計を
ハゲマルで試してるところにございます(^^ゞ

当たり前だけど
毛が邪魔をしてエラーか
低体温になります

犬の平熱が38~39度位だから
完全にoutだわね
まっ
そもそもの購入動機は
痩せこけた鬼ババのため・・
脇がスカスカでねぇ(涙)

自宅にあるのはアナログな
水銀体温計ばかりだし

使ってみたら便利だけど
少々誤差はあります
室温が高いとかなり高めに出ました

それでも便利です

どうか鬼ババちゃんが
少しでも元気になりますように‥


今日は星がとてもきれいです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ババちゃん、引っ越しです

2016年12月11日 | family




白いやつのケツと
手作りローストビーフを肴に



すーーーごく久しぶりに
酒を嗜んどります‥



うまいです
美味いです




今日は飲んだくれても
大丈夫でしょう‥きっと










鬼ババちゃんの入院から早や三か月
病状は厳しいままです

進展がないので
雪が降らぬうちに他の施設に移すべく
場所とタイミングとみておりました

そして先日無事移ることができました
田舎から町への移動です‥

「春になったら帰ろうね(涙)」
そう言い聞かせての移動です

ハゲマルにも会わせることができましたが
今の婆ちゃんには
喜ぶ余裕はないようでした

少しホッとしているのは
ワタクシだけでしょう

今日だけ
ほんの少し飲ませて下さいませ‥




関連記事 :鬼ババの近況


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ババの近況

2016年10月04日 | family














「そうでもない」(T_T)

ちなみに

”まめ”とは

”元気”のことである












さて鬼ババの近況だが

悪くもなし良くもなし

である

未だに時々発熱‥
どう転がるか
分からないのが高齢者

一応心の準備もしつつ
再起後のことも考えつつ
の日々…

多少なり
ハゲマルも察しているのでしょう
なんだかいつもの元気がない

ワタクシも多少の心労からか
久々の草刈が
超きつく感じる

首やら腰やら
あちこち痛い(涙)
さーどうなるやらです



関連記事 : バカンスから一転


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これから‥

2016年09月23日 | family

 

気付けば周囲は秋の気配で一杯
この長雨で草も茫々です

あーぁ嫌になっちゃう

 また振り出しに戻った
鬼ババちゃんのこれからです

ワタクシが仕事を辞めて
介護に専念すれば
簡単なことです

裕福ではないけど
困窮まではしてないし
預けるよりお金はかかりませんから

だけど仕事は
辞めさせてくれそうもありません
なにせ病休者が出て人手不足ですから

それに
また自宅介護が始まれば
辛く当たってしまうでしょうから
現実的ではないかもしれません

どうしたもんでしょう・・・




あなたのことは
今は後回しです


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカンスから一転‥

2016年09月22日 | family























またまた更新できず

色々忙しくて‥


月前半を介護で随分休んだから
後半にギュッと仕事を詰め込んだら
きついきつい

おまけに
秋のバカンスから一週間も経たないうちに
鬼ババちゃんは病院送りとなりました(涙)

ありがちな
誤嚥性肺炎です

田舎から通勤しているので
余計にきつい
仕事帰りに病院に寄っています

日暮れの早いこの時期
ハゲマルは真っ暗な田舎の家で
何かを察して
いい子して留守番してくれています


ありがとね

関連記事 :これから


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼ババちゃん、秋のバカンスへ行く

2016年09月14日 | family


































室内用車椅子の周りを
ハゲマルがコバエのようにまとわり付きます

鬼ババちゃんが車椅子に乗るときは
ご飯かおやつ
はたまたお出かけ
と決まっているからでしょう

でも車に轢かれる
そんな恐れも暫くありません
鬼ババちゃんは一月ほど
秋の※バカンス突入です


※ショートステイ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にゅ‥入院はいたしません

2016年09月08日 | family

気付けば
草むらと化した花園に
秋の花々が咲き始めていたわ



この介護休暇も早や8日
職場の人は「のん気なものだ」
そう思っているに違いないが
別に
ハゲマルと遊んでいるわけではなく
真面目に介護にいそしんでいる

身体の向き変えで
寝不足気味だし

「眠れる森の鬼ババ」
と化した婆さんを叩き起すのは
かなりの重労働だが
救いは痩せていて軽いことだ

それでも
嫌がる婆さんに飯を与え

薬をねじ込み
ナイアガラの滝の如く出る痰を
機械と指で掻き出し
入れては出しの繰り返しに
キーッ!と切れるのが真実‥

冷静になって考えると
『ここんとこの痰の多さ汚さは変』

と、病院に連れて行ったら

普通、入院ってさ・・・

入院したって
家に居たって大差ない
益々ボケて
ADLが落ちるだけだ

そう考えて
結構大変だけど
日々
点滴に通院中

正直しんどい
でも少しガンバル


そのための休暇ですもの


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする