前々から行ってみたかった
カタクリの自生地
安芸高田市に行ってきました
人込みを避け
割と早い時間に出発し
早々に到着したら
カタクリの花は
花を閉じておりました
親切なお父様が
「10時位にならないと開花しないから」と
日当たりのよい他の自生地まで
案内して下さいました
(ありがとうございました)
結果三か所の自生地を巡りました
道沿いに走ると
あちこちに幟があるので
どれもすぐに分かります
カタクリの花は昼を過ぎると
今度は花弁が反りあがり
残念な感じになるそうです
↓
↑ 朝→昼すぎ ↑
では
一か所目…
県立高校隣の公園です
桜も沢山ありました
展望台からの眺望は
とても気分が良かったです
坂道です 足場も少々‥
足腰の弱い方は難しいでしょう
二か所目
こちらは食事処やトイレ
地元野菜や手作り作品等の販売
案内とかあって一番の観光地でした
三か所目
こちらは一番最期に
満開を迎えそうです
かなりの急斜面にありますが
道から見上げれば
どなたでも観れるから良いですね♪
*
*
*
でもって
この途中ミツマタの群生地にも行きました
今が盛りです
心も盛り上がりました
では後日へつづく