秋の京都に行きたい!と思いながらなかなかチャンスがなく、今年こそ!とタイミングを計っていました。
3連休明けに行くつもりが2日間もの予報
ん~ん、待てない、見頃を逃してなるものか!と連休最終日に大混雑を覚悟で出かけました。
朝5時半に出発、渋滞もなく7時半には平安神宮傍の駐車場に着いてました。
地図を開いてもよくわからず、地元の人に聞いてまずは南禅寺を目指します。
湯豆腐屋さんが並ぶ南禅寺参道を歩きますがまだ朝の8時前後。 境内は自由に入れますが
南禅寺三門に早すぎて上がれません。 美しい紅葉を見ながら境内を散策
レトロな水路閣、京都のサスペンスドラマの最後によく出てきますよね
南禅院もまだ開いていません
帰雲院だったと思います
金地院
天授庵の庭園も是非見てみたいのですが、まだ9時前で開いておらず。待っている人もいましたが、永観堂も9時からなので
また帰りにでも寄れたら・・・ということにして永観堂に向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます