旅行5日目。
ナミブ砂漠はアンゴラ南西部から南アフリカ北端にかけて続く幅50~160k。
全長約1600kmの広大な砂漠だ。
約8000万年以上前から存在すると言われる世界最古の砂漠とされている。
陰影が美しく、ナミブ砂漠での写真撮影はフォトグラファーズ・ドリームとも言われている。(しゃしんを趣味としている私もその一人)ww
ナミブ砂漠の砂は鉄分を多く含んでいるため、海からやってくる霧の水分を帯びて、更に暑い太陽光で酸化し赤みを帯びた色に変わると言う。
黄土色やブラウンの砂丘もある。
僅かな水分で生き延びられる動植物のみが生息しており、オリックスやスプリングボック、ジャッカル、オーストリッチなどがちょこちょこ見受けられた。
デューンとは砂丘の事で入口から1番、2番と分かりやすいように番号をつけているそうだ。
私達は先ずは観光のハイライト、ソッサスフレイを目指す。
ソッサスフレイは世界一高いとも言われる砂丘。
ソッサスとは地下水、フレイとは水場の意味で粘土質の土がそこにあり、何年かに一度雨が降ると水が貯まる。
私達はゲートから45kmの所にある45番目の唯一人や車が登れるデューン45に登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/b1b4b123a9cf0a5c8b4d5bc800437ad5.jpg)
砂は柔らかくが足がすっぽり深く埋まってしまうため、足にかなりの力が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/41313faf42935c4f252d4f4e8ebb8db4.jpg)
人が歩いた跡を歩くようにして登るが、風も強く中々大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/a1d38c55c40353ee5a57b11a92743bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/4bbce66067ae7624fa59328f3457d92c.jpg)
勿論、私は無理をせずに自分が登れるところまで登り引き返してきた。(2/3は登っている^^;)
次に向かったのが絵画の様に美しいと言われるデッドフレイ。
車で移動すれば5分ちょい。
砂丘を超えて行くと1時間ちょい。
勿論私は車で移動。
もう一人のご婦人も迷っていたが私と一緒に車で移動する事に。
残り4人と添乗員は砂丘を超えると言う事で1時間半後にデッドフレイで待ち合わせとなった。
つづく
ナミブ砂漠はアンゴラ南西部から南アフリカ北端にかけて続く幅50~160k。
全長約1600kmの広大な砂漠だ。
約8000万年以上前から存在すると言われる世界最古の砂漠とされている。
陰影が美しく、ナミブ砂漠での写真撮影はフォトグラファーズ・ドリームとも言われている。(しゃしんを趣味としている私もその一人)ww
ナミブ砂漠の砂は鉄分を多く含んでいるため、海からやってくる霧の水分を帯びて、更に暑い太陽光で酸化し赤みを帯びた色に変わると言う。
黄土色やブラウンの砂丘もある。
僅かな水分で生き延びられる動植物のみが生息しており、オリックスやスプリングボック、ジャッカル、オーストリッチなどがちょこちょこ見受けられた。
デューンとは砂丘の事で入口から1番、2番と分かりやすいように番号をつけているそうだ。
私達は先ずは観光のハイライト、ソッサスフレイを目指す。
ソッサスフレイは世界一高いとも言われる砂丘。
ソッサスとは地下水、フレイとは水場の意味で粘土質の土がそこにあり、何年かに一度雨が降ると水が貯まる。
私達はゲートから45kmの所にある45番目の唯一人や車が登れるデューン45に登った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/92/b1b4b123a9cf0a5c8b4d5bc800437ad5.jpg)
砂は柔らかくが足がすっぽり深く埋まってしまうため、足にかなりの力が必要。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a4/41313faf42935c4f252d4f4e8ebb8db4.jpg)
人が歩いた跡を歩くようにして登るが、風も強く中々大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/a1d38c55c40353ee5a57b11a92743bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/86/4bbce66067ae7624fa59328f3457d92c.jpg)
勿論、私は無理をせずに自分が登れるところまで登り引き返してきた。(2/3は登っている^^;)
次に向かったのが絵画の様に美しいと言われるデッドフレイ。
車で移動すれば5分ちょい。
砂丘を超えて行くと1時間ちょい。
勿論私は車で移動。
もう一人のご婦人も迷っていたが私と一緒に車で移動する事に。
残り4人と添乗員は砂丘を超えると言う事で1時間半後にデッドフレイで待ち合わせとなった。
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます