曼珠沙華を1度見に行きたいと巾着田へ行こうと予定していたが、今年はコロナの影響で開花前に全て刈り込むと言う事で残念ながら行けず。
他の場所を探すと結構2~3良さげな所が。
どこも27日に既に満開。
少しでも早い方がいいだろうと言う事で5日月曜日に行く予定を前倒しして村上緑地公園へ急遽昨日行く事に。
土曜日なので混むかと心配したが、道も混むことなく順調だった。
帰りは逆側になってしまうので買い物出来ないと言う事で行きにいつものお約束、道の駅で買い物をし、目的地に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/976636de23d0b8a6d0d1aafc38bf787e.jpg?1601768456)
到着すると駐車場待ちの列が出来ていたが、回転が早くあまり待つことなく駐車する事ができた。
駐車場、入場料等は無料😋
中へ入りしばらく歩くと赤い塊が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/8a43af73cbb78fade819794dcf355c6e.jpg?1601768479)
もう既に枯れているブロックもあったが、満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/fd88402ab1ad2b56e54681cb7c52772b.jpg?1601768497)
真っ赤な絨毯を敷き詰めた感じで綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/29cd8fa1f9a02d9265f3ec7d81490ade.jpg?1601768513)
遠くから見ると密集している様に見えるが近くに行くと結構スカスカな感じだった。
クルリと写真を撮りながら1周し、終了。
巾着田よりも規模は小さいが、ここでも十分楽しめた。
本来、私は1日1回食ではあるが、この日はお付き合い上スシローで昼食を食べた。
プラスデザート🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/a2e48f59f2201adb9e5cfb2884fa82f0.jpg?1601768532)
流石に夕食は要らないとは思ったが、恐らく翌日夕方まではもたないだろうと思ったので増量覚悟で夕食も食べた。
やはり0.5キロ増量していたがこれは今日調整しようと思っている。
他の場所を探すと結構2~3良さげな所が。
どこも27日に既に満開。
少しでも早い方がいいだろうと言う事で5日月曜日に行く予定を前倒しして村上緑地公園へ急遽昨日行く事に。
土曜日なので混むかと心配したが、道も混むことなく順調だった。
帰りは逆側になってしまうので買い物出来ないと言う事で行きにいつものお約束、道の駅で買い物をし、目的地に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/976636de23d0b8a6d0d1aafc38bf787e.jpg?1601768456)
到着すると駐車場待ちの列が出来ていたが、回転が早くあまり待つことなく駐車する事ができた。
駐車場、入場料等は無料😋
中へ入りしばらく歩くと赤い塊が見えてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/8a43af73cbb78fade819794dcf355c6e.jpg?1601768479)
もう既に枯れているブロックもあったが、満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ef/fd88402ab1ad2b56e54681cb7c52772b.jpg?1601768497)
真っ赤な絨毯を敷き詰めた感じで綺麗だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3c/29cd8fa1f9a02d9265f3ec7d81490ade.jpg?1601768513)
遠くから見ると密集している様に見えるが近くに行くと結構スカスカな感じだった。
クルリと写真を撮りながら1周し、終了。
巾着田よりも規模は小さいが、ここでも十分楽しめた。
本来、私は1日1回食ではあるが、この日はお付き合い上スシローで昼食を食べた。
プラスデザート🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/a2e48f59f2201adb9e5cfb2884fa82f0.jpg?1601768532)
流石に夕食は要らないとは思ったが、恐らく翌日夕方まではもたないだろうと思ったので増量覚悟で夕食も食べた。
やはり0.5キロ増量していたがこれは今日調整しようと思っている。
ですが、彼岸花は、”葉見ず花見ず”と
言われるように、花の時期には葉が無いので、
近くで見ると、余程密集していない限り、
スカスカに見えてしまうでしょうね。
今は、洋名でリコリスとして、売られている事も
多く、色も豊富でありますが、秋はやはり”赤”の
イメージが強いです。
まあ、個人的には、白が清楚で好きです
例年よりちょっと遅いから、
このお出掛けはまだ楽しめるタイミングだ(笑)
道の駅は魅力いっぱいだよね~^^
ココも色々お求めになったんでしょう!
オクラの花とか売ってるのかな?
もし見掛けたら中に詰め物して蒸すといいよ^^
田舎もあちこちで咲くけれど、
あえてこんな風に植えた場所はないから、
見ごたえあるね!
お付き合いのお寿司もスイーツも心の栄養だから♪
うまく調整しながらしっかり食べてね~
近所は赤と白と黄色が咲いてる。
赤は畑の端で咲いてる感じ。
庭には白が数か所で咲いてるよ。
黄色は今は主のいないお庭でひっそり開いてる。
因みに秋の彼岸と十五夜には、
赤を切り花として飾る習慣があります。
今年はちょっと開花が遅かったみたいね。
花はタイミングが難しい。
オクラの花は見た事ないな〜
そちら付近にも群生している所あるんじゃないの?知らないだけで。
私も行こうと思ってた所がダメで探したら結構あったよ。
やはりお付き合いだから、食事は食べない訳には行かないからね。
もう体重は戻ってるけど、減量はしてない(笑)😂