引き続き私達はラリベラ岩窟教会群を見学。


私達はマリアム教会、マスカル教会、等をまわった。



そのたびに靴を脱ぎビニールを履いて更に汚れても良い靴下を履き中へ。結構面倒^^;
靴の番をしている青年は誰の靴か大体把握しており、座って靴下を脱ぎ始めると、靴を持ってきてくれていた。
エチオピアに入るまではちょいちょい外人のマスク姿も見かけたが、アジスアベバでマスクをしている人は全く見かけなかった。
ダロール、そして、ここラリベラに至っては皆無。
かなり乾燥しており、ホテルで寝るときもマスクをして寝ていたが、
岩窟教会群は砂誇りが凄い為、私はエチオピアで購入したスカーフを頭からかぶり更にマスクを着用。
すると、ドイツ人のグループの靴の番人のおじさんに
マスクを指さされ
「それはなんですか?」と、聞かれた。
え!!何ですかって?見たことが無いって事?
「これはマスクと言う物。ここは誇りが凄いからそれを防ぐため。病気じゃないよ」
と、言うと後ろで靴を履いていたドイツ人がうなづいていたwww
こんな事を聞くって事はこの人は今、猛烈に騒がれているコロナの事も知らないのかもしれない。
「それと、乾燥してるから喉を守るため」と、言うと
「それは良い」とローカルガイドも声を揃えて言っていた。
おじさんには私のマスク姿がどうんふうに写っていたのだろうかwww
ここエチオピアにはマスクと言う物が売っていないのだろうか。。。
少なくともこの付近にはないって事なのかもね。
時間があればそんなことも聞いてみたかったかもw
去年南アフリカへ行った時もそうだが、私はマスクをしているのを忘れてちょいちょい写真を撮り、
そのたびにマスクを外して撮りなおししていた。

残りの岩窟教会見学は翌日の観光となる。
次回へつづく


私達はマリアム教会、マスカル教会、等をまわった。



そのたびに靴を脱ぎビニールを履いて更に汚れても良い靴下を履き中へ。結構面倒^^;
靴の番をしている青年は誰の靴か大体把握しており、座って靴下を脱ぎ始めると、靴を持ってきてくれていた。
エチオピアに入るまではちょいちょい外人のマスク姿も見かけたが、アジスアベバでマスクをしている人は全く見かけなかった。
ダロール、そして、ここラリベラに至っては皆無。
かなり乾燥しており、ホテルで寝るときもマスクをして寝ていたが、
岩窟教会群は砂誇りが凄い為、私はエチオピアで購入したスカーフを頭からかぶり更にマスクを着用。
すると、ドイツ人のグループの靴の番人のおじさんに
マスクを指さされ
「それはなんですか?」と、聞かれた。
え!!何ですかって?見たことが無いって事?
「これはマスクと言う物。ここは誇りが凄いからそれを防ぐため。病気じゃないよ」
と、言うと後ろで靴を履いていたドイツ人がうなづいていたwww
こんな事を聞くって事はこの人は今、猛烈に騒がれているコロナの事も知らないのかもしれない。
「それと、乾燥してるから喉を守るため」と、言うと
「それは良い」とローカルガイドも声を揃えて言っていた。
おじさんには私のマスク姿がどうんふうに写っていたのだろうかwww
ここエチオピアにはマスクと言う物が売っていないのだろうか。。。
少なくともこの付近にはないって事なのかもね。
時間があればそんなことも聞いてみたかったかもw
去年南アフリカへ行った時もそうだが、私はマスクをしているのを忘れてちょいちょい写真を撮り、
そのたびにマスクを外して撮りなおししていた。

残りの岩窟教会見学は翌日の観光となる。
次回へつづく