長野の丸ナスが手に入ったので、おやきを作りました! 2021-09-19 | お気に召したレシピ 丸ナスはちょっと手に入らないんですけれど長野の農産物を直売してるお店で今年も見つけて即買いしました!そして、おやき!焼いて蒸して冷ますともっちり。これを食べないと。時々はおやきを食べないと力が出ないんです。母に習う前に東京に来てしまったけどこの歳になってやっぱり作りたくなって修行中です。おやきの教科書小出陽子信濃毎日新聞社
糖尿病の食事…きたあかりが美味しそうだったのでポテトサラダ 2021-09-18 | お気に召したレシピ 農家直送の野菜を売っているお店でじゃがいもを買いました。きたあかりが安く買えたのです。ほんとはじゃがバターが美味しいのですがおかずになりませんし…次男が期末考査終わったことだし大好きなポテトサラダを作ってあげました。水分が少なくてホクホクなのでサラダというよりはずっと食べ応えのあるおかずになりました。わたしは炭水化物であるじゃがいもをあんまり食べちゃいけないのですが好きなものは…やめられない…(芋類が好き)これからは里芋も美味しいですよね〜今日のメニューポテトサラダナスの煮浸しご飯抜き
糖尿病の食事…自家製バジルを早く使わなきゃ(汗) 2021-09-17 | お気に召したレシピ うかうかしているうちに秋模様となり、プランターのささやかな畑も成長し切った感があります。(成長がやたら遅いんですけど、バジルって花咲かなかったっけ?)ゴワゴワになる前にできるだけ食べちゃおうと今日はトマトサラダに使いました。トマト大好きなので…果物がないときは丸ごとの冷えたトマトを齧るくらい好きなので、「切って出す」だけのことが多いんですけれど小洒落た感じにやろうと思えばできる。家のものにもウケたのでバジルをせっせと使うことにします。残念ながらペーストにするほどはないので(育たなかった)生で楽しんでしまおうと思います。今日のメニューホワイトシチュートマトと玉ねぎのサラダご飯抜き
糖尿病の食事…また鮭のムニエル。今日はハーブとオリーブオイルで。 2021-09-17 | お気に召したレシピ 先日は塩コショウとバターでした。今日はメカジキにして買ったばかりのハーブソルトを試したかった…でも珍しく大きな切り身が無かったのです。(サバとサンマが並んでいました)メインで行くスーパーマーケットは魚類がちょっと高いのです。だから今まであまり魚を買わなかったのですがちょっと離れた店を見つけて以来、魚をよく買うようになりました。さて、ハーブソルトを使いたい私は「また鮭か…」とはためらったものの鮭が続いてもいいと言われてたことを思い出してカゴに入れました。ハウス 香りソルト イタリアンハーブミックス 53g 【常温】内容量:53g ※パッケージサイズ:108×47×47mmハウス食品試したいハーブソルトはコレ。いつもは塩を振って30分くらい置いてからコショウを振って小麦粉、フライパン、なのですがひと瓶に全部ミックスされているのでザッと回しかけておきました。イタリアンハーブ、ならば焼くときはオリーブオイルだよねと少し多めにオイルを入れてこんがりと焼き上げました。ハーブソルトの塩の量が思ったより少しだけ多くて少々塩味が濃くなりましたがたしかに香りは良かったです。魚臭さが消えて旨味を感じました。でも食べちゃってから肉で試しても良かったんだなーと気付きました。今日は働く気持ちが前向きにあったのでおかずの作り置きを二品。ナスの煮浸しは少しだけポン酢をいれて油をさっぱりと食べられるように。アボガドの漬けはめんつゆにレモンを入れて色が変わるのを防いでみました。両方明後日食べる予定です。
糖尿病の食事…そろそろ暖かメニューが嬉しかなってきた。 2021-09-15 | お気に召したレシピ 昼間はまだまだ汗をかきますが夕方以降はひんやりしてきましたね。やっと暖かメニューの出番です。カレーは夏にも作るけれど(傷みやすいからたくさんは作りたくない)ホワイトシチューや肉じゃがは足が速いので封印してました。今日から期末考査の次男に(2学期制)、力を出して欲しくて彼の好きなシチューを作りました。わたしも大好きなのですが…特にホクホクに煮えたじゃがいもが…でも糖質。だけど食べたい。ご飯はもちろん抜いてじゃがいもを少し食べました。ビタミンCも摂れますしね。このところ財政難のため副菜をほとんど出さない(出せない)から次男がせめてシチューは遠慮なく食べられるよう鍋いっぱい作りました。残りは冷まして冷蔵庫へ。カレー粉を入れてリメイクするかそこはやはり次男の意見を聞いてからにします。期末考査の結果が内申になるのでほんとーにがんばってほしい。祈るような気持ちです。