2017年2月7日、この日は休憩時間を利用して修善寺橋たもとに昨年開店したばかりの海鮮居酒屋【すぎ屋】さんに行きました。
この店は横瀬交差点の改良工事で移転した鮮魚店【杉山水産】が新たに始めた店で、鮮魚店らしく新鮮で豊富な魚介類・そしてリーズナブルな価格で人気を博している店です。
開店以来、隣接する【修善寺駅口バス停】からこの店を眺めていたのですが、今回ようやく初来店を果たしました。
店内は新築ながらこじんまりしていて、昼は海鮮丼を中心としたランチメニュー・夜は魚料理を中心とした居酒屋をやっているそうです。
この日はランチタイムで用意されている海鮮丼は一部の高級ネタを除き概ね700~800円と圧倒的な安さです。これも母体が鮮魚店でありテナントではない事でこの価格が実現できたのでしょう。
今回は手始めに【おまかせすぎ屋丼】(税込880円)を注文しました。
ご飯大盛が無料で白米・酢飯が選択できるのか、地元の土木関係者が多く来店していました。
その丼の【味】は鮮魚店らしく厳選したネタをふんだんに盛り付けたシンプルな海鮮丼でしたが、酢飯との相性はバッチリでとても美味しく人気があるのもうなづけます。
正直この店よりも見た目が豪華でボリュームのある海鮮丼はありましたが、この内容と味で税込880円は驚くべき安さです。どちらかと言うと観光客よりも地元客に喜ばれる店です。
この店は海鮮丼・魚料理共に美味しい店と地元から絶賛されていたので、まさにその通りの店で、久々の【当たりの店】でした。
尚、隣接する鮮魚店【杉山水産】では沼津港から直接買い付けた新鮮な魚介類や刺身の販売の他、フライ等の惣菜も用意されていて【一袋100円】、この日はカキフライとカマスフライを買いましたが、絶品だったのは言うまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/1d4ebaaf64c02f640de19031d9d24191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/4b3aa507b8aad6bcc9ad752a4206d9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/60ba4e95e7ea98d1f297a7081f526a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/de3d58f968817a7fe07a34d4be9ecaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/e03d6ba012bd63db7913b4157508ae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e6d45bbe2df65d4e72785236a5a438a0.jpg)
この店は横瀬交差点の改良工事で移転した鮮魚店【杉山水産】が新たに始めた店で、鮮魚店らしく新鮮で豊富な魚介類・そしてリーズナブルな価格で人気を博している店です。
開店以来、隣接する【修善寺駅口バス停】からこの店を眺めていたのですが、今回ようやく初来店を果たしました。
店内は新築ながらこじんまりしていて、昼は海鮮丼を中心としたランチメニュー・夜は魚料理を中心とした居酒屋をやっているそうです。
この日はランチタイムで用意されている海鮮丼は一部の高級ネタを除き概ね700~800円と圧倒的な安さです。これも母体が鮮魚店でありテナントではない事でこの価格が実現できたのでしょう。
今回は手始めに【おまかせすぎ屋丼】(税込880円)を注文しました。
ご飯大盛が無料で白米・酢飯が選択できるのか、地元の土木関係者が多く来店していました。
その丼の【味】は鮮魚店らしく厳選したネタをふんだんに盛り付けたシンプルな海鮮丼でしたが、酢飯との相性はバッチリでとても美味しく人気があるのもうなづけます。
正直この店よりも見た目が豪華でボリュームのある海鮮丼はありましたが、この内容と味で税込880円は驚くべき安さです。どちらかと言うと観光客よりも地元客に喜ばれる店です。
この店は海鮮丼・魚料理共に美味しい店と地元から絶賛されていたので、まさにその通りの店で、久々の【当たりの店】でした。
尚、隣接する鮮魚店【杉山水産】では沼津港から直接買い付けた新鮮な魚介類や刺身の販売の他、フライ等の惣菜も用意されていて【一袋100円】、この日はカキフライとカマスフライを買いましたが、絶品だったのは言うまでもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/87/1d4ebaaf64c02f640de19031d9d24191.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/2c/4b3aa507b8aad6bcc9ad752a4206d9d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/78/60ba4e95e7ea98d1f297a7081f526a99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/33/de3d58f968817a7fe07a34d4be9ecaba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/e03d6ba012bd63db7913b4157508ae0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/27/e6d45bbe2df65d4e72785236a5a438a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/db8ddf1fd3927b5a37a02d0a7402776a.jpg)