田植え終わったら、一気に夏めいて来ましたね~。
台風も来たし(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/227ff1f8a82530ba2a61107d43a1b343.jpg)
コンクリもあったかいニャよ![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
そんなコタさんの4月の血液検査結果は?
【体重】
4月
2日・・・3.94キロ
6日・・・3.90キロ
14日・・・3.90キロ
21日・・・3.94キロ
28日・・・3.92キロ(血液検査)
なんとか3.9キロ台(笑)
【血液検査】(4月28日実施)
・BUN 40.3mg/dl (前回より+1.9)
・Cre 2.0mg/dl (前回より-0.4)
クレアチニンは下がりましたが、また尿素窒素が上がりましたね。
ゴハン、ミケたんのをつまみ食いしてたからかなぁ。
そんなコタ兄貴ですが、先週の月曜日に目を傷めてしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/42401324ccd31a332d049c60fbcc8e29.jpg)
充血して、涙が止まらないんです(T_T)
点滴のときに見てもらったら、傷は見当たらないとのこと。
目薬二種類(抗菌と炎症止め)が処方されました
これはその二日後。なかなか治りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/c11187d02a70d0dc9bd262b94322866c.jpg)
触らないように、以前ミケたんがパゲた時に着けていたアンリッカラーを装着。
足の長いコタ用にLサイズも購入しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/4f62783373ed938e166110ead765c2c9.jpg)
右がミケたんの2つ目のSサイズ、左がコタ用Lサイズ。
家のまわりの田んぼもほとんど田植えが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/f2f6c3761f832069658815d553955b35.jpg)
水がある風景はいいですね。
台風も来たし(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/227ff1f8a82530ba2a61107d43a1b343.jpg)
コンクリもあったかいニャよ
![heart](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/heart.png)
そんなコタさんの4月の血液検査結果は?
![card1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/card1.png)
4月
2日・・・3.94キロ
6日・・・3.90キロ
14日・・・3.90キロ
21日・・・3.94キロ
28日・・・3.92キロ(血液検査)
なんとか3.9キロ台(笑)
![card1](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/card1.png)
・BUN 40.3mg/dl (前回より+1.9)
・Cre 2.0mg/dl (前回より-0.4)
クレアチニンは下がりましたが、また尿素窒素が上がりましたね。
ゴハン、ミケたんのをつまみ食いしてたからかなぁ。
そんなコタ兄貴ですが、先週の月曜日に目を傷めてしまったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a6/42401324ccd31a332d049c60fbcc8e29.jpg)
充血して、涙が止まらないんです(T_T)
点滴のときに見てもらったら、傷は見当たらないとのこと。
目薬二種類(抗菌と炎症止め)が処方されました
これはその二日後。なかなか治りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/39/c11187d02a70d0dc9bd262b94322866c.jpg)
触らないように、以前ミケたんがパゲた時に着けていたアンリッカラーを装着。
足の長いコタ用にLサイズも購入しましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/4f62783373ed938e166110ead765c2c9.jpg)
右がミケたんの2つ目のSサイズ、左がコタ用Lサイズ。
家のまわりの田んぼもほとんど田植えが終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/b2/f2f6c3761f832069658815d553955b35.jpg)
水がある風景はいいですね。