〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

お目々ナミダと4月の検査結果

2015-05-17 17:18:00 | 腎不全闘病記
田植え終わったら、一気に夏めいて来ましたね~。
台風も来たし(^^;

コンクリもあったかいニャよheart

そんなコタさんの4月の血液検査結果は?
card1【体重】
4月
  2日・・・3.94キロ
  6日・・・3.90キロ
 14日・・・3.90キロ
 21日・・・3.94キロ
 28日・・・3.92キロ(血液検査) 

なんとか3.9キロ台(笑)

card1【血液検査】(4月28日実施)
・BUN 40.3mg/dl (前回より+1.9
・Cre 2.0mg/dl (前回より-0.4

クレアチニンは下がりましたが、また尿素窒素が上がりましたね。
ゴハン、ミケたんのをつまみ食いしてたからかなぁ。

そんなコタ兄貴ですが、先週の月曜日に目を傷めてしまったようです。

充血して、涙が止まらないんです(T_T)

点滴のときに見てもらったら、傷は見当たらないとのこと。
目薬二種類(抗菌と炎症止め)が処方されました

これはその二日後。なかなか治りません。

触らないように、以前ミケたんがパゲた時に着けていたアンリッカラーを装着。

足の長いコタ用にLサイズも購入しましたよ。

右がミケたんの2つ目のSサイズ、左がコタ用Lサイズ。

家のまわりの田んぼもほとんど田植えが終わりました。

水がある風景はいいですね。

downブログにない写真ありますdown


猫ドックそれぞれと血液検査(11月~3月)

2015-03-29 16:44:00 | 腎不全闘病記
お久しぶりでございますase2
年度末はいろいろ忙しいですね←イイワケですけどase

コタの血液検査結果報告(メモのためでもあります)とミケフー猫ドッグの結果をまとめます。

ボク ビョーインきらいニャ!
card1【体重】
11月
  3日・・・3.94キロ
 10日・・・3.94キロ
 17日・・・4.00キロ
 22日・・・3.96キロ(ワクチン接種)
 25日・・・3.94キロ(血液検査)
12月
  2日・・・3.94キロ
  8日・・・3.94キロ
 16日・・・3.94キロ
 23日・・・3.94キロ
 30日・・・3.94キロ(血液検査)
1月
  7日・・・3.96キロ
 12日・・・3.96キロ
 21日・・・3.94キロ
 27日・・・3.90キロ(血液検査)
2月
  2日・・・3.86キロ
 11日・・・3.92キロ
 18日・・・3.94キロ
 24日・・・3.90キロ(猫ドック外部機関での血液検査)
3月
  2日・・・3.92キロ
 12日・・・3.96キロ
 17日・・・3.94キロ
 25日・・・3.96キロ(血液検査) 


12月は笑っちゃうくらい同じ体重が続きました(笑)

card1【血液検査】(11月25日実地)
・BUN 30.1mg/dl (前回より-0.6
・Cre 2.0mg/dl (前回より-0.7

(12月30日実施)
・BUN 40.3mg/dl (前回より+10.2
・Cre 2.4mg/dl (前回より+0.4

(1月27日実施)
・BUN 34.8mg/dl (前回より-5.5
・Cre 2.3mg/dl (前回より+0.3

(2月24日実施:猫ドック外部機関での血液検査)ちょっと高めに出ます
・BUN 39.0mg/dl (前回より+5.2
・Cre 2.6mg/dl (前回より+0.3

(「3月25日実施)
・BUN 38.4mg/dl (前回より-0.6
・Cre 2.4mg/dl (前回より-0.2

年末からちょっと高めです。水、飲まさないとなぁ。
今年の夏で11歳(人間年齢60歳!還暦!)

このおふた方も、年に一度の猫ドック!

結論から言えば、ミケたんもフーちゃも問題なしでした!

ウチのかかりつけの動物病院は、毎年2月3月が(犬猫ウサギの)健康診断のキャンペーン時期なのです。
コースで選べて、パック価格でお安くなるのですよ。

コタ兄貴は毎週点滴に通ってるので、ライトコース(外部機関での血液検査のみ)です。
血液検査といっても、通常の病院での検査よりも項目が多いのです。
(下にその項目を記します)

ミケフーは、半日お預かりで猫の一般コース
内容は、外部機関での血液検査の他、レントゲン、身体測定、尿検査、便検査。

通常の料金だと3万5千円くらいなんですが、パック価格で1万8千円くらいになります。
そしてミケフーそれぞれ、ポイントで8千円くらいずつ払うため、実質1万円ですね。

かかりつけの病院は、フードや駆虫薬などでポイントが貯められて、それを代金として使えるので、かーちゃん一年間しっかり貯めてます。

血液検査の項目は、
白血球数、赤血球数、ヘモグロビン、ヘマトクリット、血小板、
(肝機能)総蛋白、アルブミン、A/G、GOT、GPT、ALP、
(腎臓の機能)尿素窒素(BUN)、クレアチニン、
血糖値、中性脂肪、総コレステロール、ナトリウム、カリウム、
クロール、カルシウム、無機リン、T4(甲状腺機能)です。

去年の猫ドックでは、もしかしたら心臓が少し大きいかも?といわれていたフーちゃでしたが、今回全くそんなことはないことがわかり、ホッとしました。

素敵なプレゼントと10月の検査結果

2014-11-09 14:48:00 | 腎不全闘病記
すみません。ちょっとだけ。

フィギュアスケートGPシリーズ中国杯が行われました。
そんな中、羽生結弦くんとハンヤン選手(エンカンなんて呼ばんぞ)
6分間練習で激突!
そして棄権と思われる中、試合強行・・・。
ビックリしましたし、ショックでした。

本当はアスリートとしてやっちゃダメなんですよ。
ぶつかったのは頭ですよ・・・何やってんの!二人共!
そしてそれを美談にしちゃダメなんですよ。マスコミのバカ!

点数については何やかやと言われると思いますが、
PCSはちょっと高いかなとは思いました。正直。
でも、少なくても技術点(TES)は妥当だと思います。

とにかく、無事に滑り終わってよかったです。
しっかり検査して、しっかり治療して欲しいです。

そして大好きなリーザ!(トゥクタミシェワ選手)
優勝おめでとう!
********************


ままりん(KON)さんからプレゼントをいただきました!
ぱぱーん!kirakira2

コタ兄貴の柄ペイントの小物入れ!heart
エレガントにゃん棚でおなじみ家具工房・飛鷺さんの作品です

そしてそして!

巷でウワサの猫ハンコ!!!heart

すっごい嬉しい!です!
ままりんさん、本当に本当にありがとうございます!
コタ兄貴チェーック!



裏側もちゃんとコタの模様なんですよ。

さて、10月の体重と検査結果です。
10月28日に体調崩しましたので、4日間点滴に通って再検査したので、そこまで載せますね。

card1【体重】
10月
  6日・・・3.98キロ
 13日・・・4.04キロ
 20日・・・4.00キロ
 28日・・・4.00キロ
 -----
 29日・・・4.04キロ
 30日・・・4.00キロ
 31日・・・3.90キロ
11月
  1日・・・4.02キロ

体調崩したけれど、その前に体重蓄えておいたので、そんなに減らずに済みました。

card1【血液検査】(10月28日実地)
・BUN 66.3mg/dl (前回より+31.5
・Cre 5.0mg/dl (前回より+2.9

(11月1日実地)
・BUN 30.7mg/dl (前回より-35.7
・Cre 2.3mg/dl (前回より-2.7

なんとか、通常の平均くらいに戻りました。
今回原因不明だったので、焦りました。

寒くなったので、パーカー着用でお散歩へ。


アゴヒゲが(笑)

ん?

床暖房では毎年のごとく、とろけてますよ~(笑)

可愛いお顔だこと!(exclamation親バカ警報発令中!)

ブサかわ猫ちゃん選手権 終了しました!★
ご協力ありがとうございました!
結果発表は・・・いつだっけ。

card1~里親さま募集~card1
宮城県仙台市から里親様募集です。

1歳の実の姉妹です。美猫さん!
詳細は「さくらのにゃんこ/猫間商事仙台支店
または「いつでも里親募集中」まで
よろしくお願いしますcat4

downブログにない写真ありますdown


down見れない人はコチラdown


9月の検査結果と床暖房

2014-10-06 00:17:00 | 腎不全闘病記
台風18号(ファンフォン)が急カーブでこっちに向かってきてますね。
その後から19号(ヴォンフォン)も!

台風近くのみなさま、どうぞお気を付けくださいね。
・・・ウチもだけど。

今日は急に寒くなったので、床暖房稼働。

超シアワセなコタ兄貴。
まだ魂抜けてないけど・・・抜けると目の上下にシワが出るのですぐわかります(笑)
さて、9月の体重と検査結果です。

card1【体重】
9月
  1日・・・3.94キロ
  8日・・・3.96キロ
 15日・・・3.94キロ
 23日・・・3.96キロ
 30日・・・3.98キロ

3.9キロ台をキープしています。
ホントは4キロ超えて欲しいけど、ちょっとの壁が越えられない(^^;

card1【血液検査】(9月30日実地)
・BUN34.8mg/dl(前回より-1.3
・Cre 2.1
mg/dl(前回より+0.1

クレアチニンわずかに上がるも、BUNが下がる。
最近、ちゃんと処方食食べてるからかな。

もっと処方食を食べて、4キロ超えておくれ。

さぁね~symbol7

フーちゃは暑がりなので、ソファの上でお遊び中。

お腹と太もも~!(笑)

家猫になってもうすぐ8年。
床暖房の暖かさにも慣れたミケたん。

・・・踊ってるんかい?(笑)
このまましばらく動きませんでした(^^;

card1~里親さま募集~card1
宮城県仙台市から里親様募集です。

1歳の実の姉妹です。美猫さん!
詳細は「さくらのにゃんこ/猫間商事仙台支店
または「いつでも里親募集中」まで
よろしくお願いしますcat4

PIXUS ブサかわ猫ちゃんグランプリ!
down画像クリックでコンテスト会場にいきますdown
 
良かったら、ポチッと応援してね!
★画像に飛ばない方は
[応募作品を見る]→[▽検索]
検索条件◎ニックネーム→「みゃ♪」で出ます


6月7月8月の検査結果

2014-08-30 20:15:00 | 腎不全闘病記
あら~heart

コタ兄貴が可愛く撮れてる~~~kirakira2
いや、元から可愛いんですけどねw(exclamationバカ親警報発令中!)

じゃ、病院行こうか!

え・・・?
3ヶ月分の結果報告となります。

card1【体重】
6月
  4日・・・3.76キロ
 11日・・・3.86キロ
 18日・・・3.82キロ
 24日・・・3.86キロ

7月
  1日・・・3.88キロ
  7日・・・3.90キロ
 15日・・・3.90キロ
 23日・・・3.86キロ
 29日・・・3.88キロ

8月
  5日・・・3.90キロ
  7日・・・3.90キロ
 11日・・・3.92キロ
 19日・・・3.98キロ
 26日・・・4.04キロkirakira2



card1【血液検査】(6月24日実地)
・BUN41.7mg/dl(前回より+4.6
・Cre 1.9
mg/dl(前回より-0.1

(7月29日実地)
・BUN34.4mg/dl(前回より-7.3
・Cre 2.0
mg/dl(前回より+0.1

(8月26日実地)
・BUN39.9mg/dl(前回より+5.5
・Cre 2.0
mg/dl(前回と変わらず)

6月はあまり水を飲んでくれなかったようで、BUNが上がっちゃいました。
クレアチニンは安定中!

体重は、やはり夏の方が増えるなぁ。
11月くらいからまた減るんですけどね(^^;

う~~~


がぶーっ!symbol5


がふがふがふがふっ
symbol6

かーちゃんのクシャミで、ガブリエルスイッチON!

28℃以下では猫アンカLOVEheart

不敵な笑み(笑)

card1~里親さま募集~card1
宮城県仙台市から里親様募集です。

1歳の実の姉妹です。美猫さん!
詳細は「さくらのにゃんこ/猫間商事仙台支店
または「いつでも里親募集中」まで
よろしくお願いしますcat4

downブログにない写真ありますdown


down見れない人はコチラdown