〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

回復と贈り物

2008-02-29 23:16:20 | コタとミケコ
ご心配おかけしました。復活sunいたしました~。

沢山のお見舞いコメントやメッセージ、メールなど
本当に本当にありがとうございました。

今回は、いつもの頭痛等ではなく、急性胃腸炎でした。
(ノロウィルスも疑われたのですが、違ってました)

25日の夜から急激に調子が悪くなり、食べ物・飲み物を受け付けなくなってしまいました。

お腹まわりが痛いと腰痛も誘発されるようで、終いには関節まで全部痛くなり、まったく眠れず、どんどん悪化。

翌朝、とーちゃんに病院に連れて行ってもらい、点滴打ってもらいました。

点滴とお薬で何とか食べれるようになり、昨日は仕事に集中。
とりあえず、ひと山を越え、次の山は来週になりました。

そんなわけで、数日ぶりの更新です。
コメントのお返事は、ゆっくり少しずつしていきますね(^^)

コタのお散歩も行けなかったので、今日は久しぶりに外に出られてゴキゲンでした。

あったかくなってるニャ!
お休みしてる間に、ミケたんに素敵な贈り物が!

ねことダンナと私。」はる吉さんから、
ビーズのチョーカー(首輪)が届いたんですよheart

綺麗ですよね~。パールがレースの襟みたいです。

ミケたんはコタのお嫁さんと言うことで、花嫁さんが身につけると幸せになれるという“青い物
・・・小さなブルーのビーズもパーツのつなぎ目に編みこまれています。

はる吉さん 本当にありがとうございました!

さっそく装着(2重アゴは見ないフリase

にあうでしか?kirakira2

似合う似合う~(*^^*)

とーちゃんも
「おっ!ミケコ、いいもの着けてるな~」って褒めてました。

本ニャンも気に入ったのか、私とモニタの前にドッカ!と座って見せびらかします。

お姫さまでし~heart

大きめに作ってくださったとのことですが、かなりピッタリ(笑)
(首まわり、モッコモコだしなぁase2

ミケコ なんか光ってるニャ


コタ兄も あたちに見とれてるでし~heart むふーっsymbol6

その顔は、や め な さ い。
コワイから(^^;rightにほんブログ村 猫ブログへcat4

2歳でし!

2008-02-25 15:26:38 | ミケコ
今日は、ミケたんがウチの娘になってちょうど1年です。

2歳になりましたでし~heart

お披露目したのは、2月28日でした。早いな~。
でも、ずっと前から居る感じもします。
ミケたんのやさぐれ野良時代rightコチラをお読みください。

これは2006年9月頃に車庫で日向ぼっこしてた時。
コタに惚れた頃ですね。

今より痩せてます。
顔も汚れてて、目つきも悪い(笑)

これは11月。

寒くなってきたので、よく車の下で丸くなってました。

12月・・・夜はビニールハウスなどに居たようです。
お昼は川辺で釣り客からゴハンをもらって、午後からウチの車庫に居ました。

この頃、コタがそばに居れば、何とか触らせてくれるように。

今はもう、触り放題(笑)

うふんでし~kirakira2

サービスショット・・・って、足みじか・・・ゴニョゴニョ

・・・おかあちゃん なにか言ったでしか?

いえいえいえいえいえ(笑)rightにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へcat4

めずらしい

2008-02-24 22:40:25 | コタとミケコ
今日も風が強かったですね。
そんな中、お昼を食べ終わってテレビを見ていたら・・・。

コタがヒラリと私の膝の上に!

かーちゃん ココいい?
なんとめずらしい!
コタが私の膝の上でくつろぎ始めました。

本当に滅多にないことなので、すごく嬉しい~heart

慌てて、とーちゃんに写してもらったんですが・・・

ブレてるやん!anger

ずっとこのままでいたかったのですが、この後に
町内の婦人会(役員選びの会合)があったので、
泣く泣く出かけました。

コタ兄 めずらしいトコにいるでしね~

あたちも座りたかったでし~rightにほんブログ村 猫ブログへcat4

お仕事がまだまだ、ぎうぎうなので集中して頑張りたいと思います。


ひとつ袋の中

2008-02-23 13:27:42 | コタミケ劇場
とーちゃんがお土産で頂いた“チャンピオンひとくち餃子”の袋が気に入ったコタさん。
(この餃子、とっても美味しいんですよ~heart

・・・と、そこへ・・・(もうお分かりですね・・・笑)







ミケたんが無理やり入ろうとする写真を撮り損ねましたase
残念! rightにほんブログ村 猫ブログ MIXブチ猫へにほんブログ村 猫ブログ MIX三毛猫へcat4

item1本日(23日)春一番がふきましたitem3
窓の外は、土ぼこりで全風景が黄土色で、ちょっと怖かったですase2