〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

PRINCE ICE WORLD 2011横浜

2011-04-30 23:30:00 | フィギュアスケート
まずは・・・
安藤美姫ちゃん 世界フィギュア優勝おめでとうございます!
とってもとっても嬉しいです。

何度もピークは終わったと言われた美姫ちゃん。
狙ってメダルを取れるというのは、本当に強いということです。

人は生きてる限り進化・成長します。
そう、自分が書いた言葉通りに!おめでとう!美姫ちゃん!
美姫ちゃんが優勝したからって、色んな事を忘れそうですが、そう巧くいきませんよ。
色々と・・・忘れないようにしなくては!(謎)


そんな世界フィギュア真っ最中の30日、私とモカさん、ちょこっとさんは、プリンス・アイスワールド2011横浜に行って来ました。

今回、ゲストも決まってないうちに、早々とチケットを購入したので、なんとエキサイティングシート(いわゆるアリーナ)の最前列

しかも!後ろ側とはいえ、ほぼド真ん中でした。ラッキー!
※長いです。興味ない方は飛ばしてね。
今回は、前回のように海外ゲストはいなかったものの、日本のいろんなスケーターに会えて嬉しかったです。

プリンス・アイスワールドは、ショーの後に撮影がOKな
ふれあいタイム”があるから良いですね。
(動画、サインをねだる、一緒に写真を撮るのは禁止)

全員と握手しちゃった(笑)テヘ

左は09年からシニア参戦の町田樹(たつき)くん。
モカさんが見たかったと言う「Don't stop me now」を披露。

姿勢正しいですね(^^)日本男子!と言う感じ。
席が良かったのか、目の前でウィンクしてくれました~heart

右は太田由希奈さん。
J-SPORTSの世界フィギュア生放送で、女子SPの解説をされていました。

「ジャンプに失敗してもまったく減点されないんですね」と、フ○テレビでは絶対聞けない一言を(笑)名言だわ~。

今年、引退してしまった南里康晴くん。

カメラ目線くれました!嬉しい~(*^^*)

村主章枝(すぐりふみえ)さんと本田武史さん。
ソルトレイクオリンピックの勇者ですね。

本田さんのマンボ、また見たいな~。

プリンス・アイスワールドのリーダー、八木沼純子さん。
38歳とは思えない美しさ!

フ○テレビで、女子の世界フィギュアの解説をされてました。
本当にお疲れ様でした!

同じく解説されていた荒川静香さん。
お二人は言いたいことも言えなかったり、言いたくないことを言わされたりしたんだろうなと、少し思いました。

しかし、相変わらずたおやかでお美しい!

私が見に行ったPIW2010JO2010SOI2011と、すべて滑られてますね。
(しかも全部違うプログラム!)

そして、あっこちゃんこと鈴木明子ちゃん!
一番丁寧に対応してくださいました。

カメラ目線で、手に持ってるのはモカさんのプレゼント。
ツイッターを拝見してますが、猫飼いさんなので、それも嬉しかったりします。

トリは私の大本命!羽生結弦くん。
いま、日本で一番好きな男子スケーターです!

披露してくれたのは、SP「ホワイト・レジェンド」でした。
(手に持ってる紙袋は、私が上げたプレゼントsymbol7

ええ、調子に乗って2回も握手してもらっちゃいましたよ。

滑ってる時のドヤ顔・・・男らしい顔と、それ以外のふにゃっとした笑顔のギャップがもう!たまらないです。heart

成功したときの四回転の美しいこと!

細くてスタイル良く、顔は小さいし足も長い。
今までの日本男子にいなかったタイプのスケーター!
(・・・と思います)

いつか、今の採点法と旧採点法のスケーティングの良い所を合わせたような滑りができるんじゃないかと言う気がします。

本日の戦利品。

PIWのパンフとキラキラ・ビールマンのTシャツ。
(売上金の一部は義援金になるそうです)

rightPIWのニュース映像(YouTube)発見!

今回、震災で開催が危ぶまれていましたが、日本に元気と笑顔を!と言うことで公演となりました。
羽生くん自身も被災して避難所で過ごしたり、荒川さんや本田さんも東北出身だったり・・・。

世界フィギュアでも、小塚くんと美姫ちゃんが「がんばろう日本!」の旗を掲げていましたね。
チャリティー公演も各所で行われました。
きっと、元気がもらえたと思います。ありがとう。

★フィギュアスケートについてはもっともっと書きたい事がた~くさん!あるのですが、一応ここは猫ブログなので、またいつか別の場所で書きたいなと思います。

ワクチンでし!

2011-04-28 23:12:00 | ミケコ
1ヶ月ほど遅れてしまいましたが、水曜日にミケコのワクチンに行ってきました。

ドキドキ ドキドキ ドキドキsymbol6
いつも縮こまってキャリーの片側に寄るので、持ち上げるとバランス悪いったら(笑)
実は、前日の夜からハーネス着けてました。
着ちゃうと平気なくせに、ハーネス見せると逃げるんだから~。

今回の担当は女医さんでした。
「あら~。ハーネス着てるのね。お名前もついてていいわね」
と、褒めてくださいました。

ワクチン中もおとなしく、体重もほぼ変わらず2.94キロ。
ただ、やっぱり待合室では始終鳴いてました。

そんな待合室の壁には、いろんな患畜さんの写真が飾られてます。

以前も紹介しましたが、病院でこの展示用の写真を募集してたので、いの一番に持っていった私です(笑)

もちろん、コタさんの写真もねheart

たしか「猫の玉手箱」の発売の後くらいの時期だったかな?

つかれたでし~ase2


もう あそこに行くのイヤでし~っ
symbol5

はいはい。おつかれさん。
何もなければ、あと1年は行かないよ~(苦笑)

もう寝るでしっsymbol6

ワクチンあとは眠いもんね。ゆっくりお休み(^^)

さて!世界フィギュアの男子シングルが終わりましたね。
優勝者は、予想通りでした。
・・・どうしても好きになれない選手なので何も言うまい(^^;
(スケーティングが素晴らしいのは認めますけど)

日本は小塚選手が銀メダル!こづ、おめでとう!!!

そして織田くん・・・。
アンタは何回ザヤれば気が済むんじゃ~っ!(><)
※ザヤる=ジャンプの規定回数オーバーなどのザヤック・ルール違反のこと。

高橋大ちゃんはビックリなアクシデントでした。
あんなことの後でも5位入賞はすごい。

ガチンスキーくんもよく頑張った!さすが、プルの後輩!
銅メダルおめでとう!

私ご贔屓のアドリアン・シュルタイスくん。
せっかく新SPで挑んだのに、ミス続きでフリーに進めず。
来季、またスウェーデンは一枠からの挑戦になりました。

card1仙台市動物管理センターよりcard1

保護猫保護犬
※平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを急遽活用しておりますので、
説明文は平常時の文面になっております。誤解のないようお願いします。

★くるねこ大和さんのバナーはコチラleftに種類がございます。

こちらright東北地震 犬猫レスキュー.com」にも
保護情報・行方不明リストが掲載されています。

***

card1東日本大震災動物救援活動card1

緊急災害時動物救援本部
http://www.jpc.or.jp/saigai/



ハーネス用迷子札

2011-04-26 21:21:00 | コタとミケコ
ちょっぴりご無沙汰でした(^^;
またまた風邪をひいてしまっていた私です。
(最近、2ヶ月に1回くらい風邪ひいてるような気が・・・)

加えて、左目には「ものもらい」まで出来、さらにお月さん痛で数日間、体調が激悪でした。
今日、やっと復活しました。

コタ兄貴、私が体調悪くて何回かお散歩行けなかったんですが、元気です。

体重、毎日ムラがありますが、ちょっとずつ増えてるようです。

点滴も3日に一回頑張ってます。
次は木曜日に行きます。

neco*nanoさんが、ハーネス用の迷子札の販売を始めました。
ハーネスの金具部分に付けるので、金具部分がシッカリしています。

コタミケ共にneco*nanoさんのハーネスを使用してるので、早速注文しちゃいました(^^)

こんな感じ。
ハーネス付けてる時は、首輪を付けなくても大丈夫になりました。


遠慮なく転がるコタさん(^^;

おかげで劣化が激しい、コタのハーネスその他。

あたちには カンケイないでし~symbol6

なーんて顔してますが・・・、
明日はワクチンで、病院行きなミケたんなのだった(笑)
(コメントのお返事書きました^^)

card1仙台市動物管理センターよりcard1

保護猫保護犬
※平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを急遽活用しておりますので、
説明文は平常時の文面になっております。誤解のないようお願いします。

★くるねこ大和さんのバナーはコチラleftに種類がございます。

こちらright東北地震 犬猫レスキュー.com」にも
保護情報・行方不明リストが掲載されています。

***

card1東日本大震災動物救援活動card1

緊急災害時動物救援本部
http://www.jpc.or.jp/saigai/

のウェブサイトが立ち上がりました。



花よりオモチャ

2011-04-22 21:51:00 | コタとミケコ
それ ニャんでしか~?

何にでも興味を示すミケたん。
フガフガしながらやって来ました。

現在、庭で満開のサクランボの花。
そろそろ散りはじめました。

襟元に飾ってみたりしてheart


本当は頭の上に乗せたいんですが、すぐ手を出してしまうので無理でした(^^;

オモチャじゃないのよ~。

曇っていてもお散歩せがむコタ兄貴。

・・・草むしりがまだ途中です(^^;やらなきゃ~。

玄関横では、冬咲きのパープルドレス(オキザリス)が、なぜか満開(笑)


コタへのご心配やお見舞いのお言葉、たくさんありがとうございます。

昨日から、サンプルのフードをシッカリ食べてます。
やっぱり飽きてたのかな~?

おかげさまで、今日体重を量ったら、100g強増えてました!
本当は200g増えたんだけど、その後に行ったトイレ(大)の分が減ったので(笑)

むすっとしてるのは、ミケたんに場所を取られたから。

マッタリしてたのにーanger

ミケたん、コタがいた場所に居座るのが好きです。

コタ兄のニオイがするからでし~heart

今日もハーネス慣らし中。

がんばってるでしよ~symbol6

着ちゃうと平気なんですが「着る時」「脱ぐ時」が、ちょっとイヤみたいです。
脱がした途端に、スタコラsymbol5逃げます(^^;

card1仙台市動物管理センターよりcard1

保護猫保護犬
※平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを急遽活用しておりますので、
説明文は平常時の文面になっております。誤解のないようお願いします。

★くるねこ大和さんのバナーはコチラleftに種類がございます。

こちらright東北地震 犬猫レスキュー.com」にも
保護情報・行方不明リストが掲載されています。

***

card1東日本大震災動物救援活動card1

緊急災害時動物救援本部
http://www.jpc.or.jp/saigai/

のウェブサイトが立ち上がりました。



100g

2011-04-21 14:46:00 | 腎不全闘病記
本日、再々診と3回目の皮下点滴、外注の甲状腺の検査結果を聞くために、かかりつけの動物病院へ。

えー また行くのー?

この3日間、家でも体重を量ってたんですが、実は全然増えてないんです(T_T)
病院の診察台兼体重計にコタを乗せ、数値を見ると・・・。
3.34キロ。
・・・100g減ってるよー(T_T) トータルでマイナス500g。

一昨日とかフードを全然食べなかったんですよね。
その空腹もあって、昨日の朝は胃液を少し吐いちゃいました。

いつもフードに鶏の削り節をトッピングしてもダメ。
これはヤバイ!と思い、焼きささみをあげたら・・・。
ガツガツ食いやがりました(^^;

つまり食欲はあるわけです。
空腹じゃなかったせいか、今朝は吐きませんでした。

いつものフードを食べないだけ。
これは、ずっと食べ続けてきたから飽きたのか?

その可能性も考え、他の処方食のサンプルをいくつか頂いてきました。

これで食べてくれるといいのですが。

なお、甲状腺の検査結果は異常無しでした。
これには、すごくホッとしました~。良かった!

当面の目標は「体重を増やすこと」と、
皮下点滴を続けること(腎臓への対処)」となりました。

今日の点滴。

最初、針が抜けてしまって液がこぼれてしまいました。

その後、ちょっと暴れたけれど、頑張ってました。


ボク もう行きたくニャーい!symbol6

だよねぇ。
でもゴメン!3日ごとに行かないといけないの(;;)

ハブラシブラッシングするから許してね。

コタは、小さいハブラシで顔周りをブラッシングされるのが大好きです。

はにゃ~heart

昨夜ささみを食べたせいか、今日は昨日より元気です。
コメントのお返事、さっき書きました~!(^^)

card1仙台市動物管理センターよりcard1

保護猫保護犬
※平常時の保護犬情報・保護猫情報のコーナーを急遽活用しておりますので、
説明文は平常時の文面になっております。誤解のないようお願いします。

★くるねこ大和さんのバナーはコチラleftに種類がございます。

こちらright東北地震 犬猫レスキュー.com」にも
保護情報・行方不明リストが掲載されています。

***

card1東日本大震災動物救援活動card1

緊急災害時動物救援本部
http://www.jpc.or.jp/saigai/

のウェブサイトが立ち上がりました。