〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

6月の検査結果

2013-06-30 21:12:00 | 腎不全闘病記
ビョーイン嫌いニャ!

ごめんよ~。
夕方、お散歩行くからさぁase2
↑いつもゴマすりながら連れて行く。
大きいキャリーは夏は暑そうなので、いつものやつに涼感マットを敷いて。

コタは、待合室でも診察台の上でも、いつもとても良い子です。

さて、6月の検査結果は?

card1【体重】
6月
  2日・・・3.80キロ
  8日・・・3.70キロ
 12日・・・3.64キロexclamation何じゃ、この体重ase
 17日・・・3.66キロ
 24日・・・3.66キロ

ここへ来て、いきなり3.6キロ台に!なじぇ~!?ase2


card1【血液検査】(6月24日実地)
 ・BUN35.4mg/dl(前回より+2.3
 ・Cre2.1mg/dl(前回より-0.1


尿素窒素(BUN)は少し上がったけど、フードで変わるのでこれくらいは気にしない。
クレアチニン(Cre)が0.1でも下がるのは嬉しいです!
というわけで、絶賛安定中!

17日の点滴の日、点滴針の刺しどころが悪かったのか、途中で動いてしまい、止めようとした私の指を深く噛んでしまったコタ兄貴。
コタに、流血するほど噛まれたのは初めてです。

痛かったのニャ・・・

かーちゃんの指くらい、いくらでも噛んでいいよ~。
抗生剤入りの傷薬は常備してあるし、対処もちゃんとできるから。
exclamation猫の口や爪には、飼い猫でも100%パスツレラ菌がいます。

その後は、暖かいコンクリートの上で岩盤浴を堪能したコタ兄貴でした。

体重は、秋冬くらいまでに200g戻すのが目標です。
頑張ろう!

card1里親さま募集中card1

2013年4月9日生まれ
健康状態良好(検査結果は全て陰性)

ちょっと面白くて可愛い、甘えたさんな2匹です。
詳細はsakuraさくらのにゃんこsakuraまで。


card1コタ9歳記念プレ企画 開催中ですcard1

良かったらご参加くださいねheart


猫と空と花

2013-06-27 22:57:00 | コタとミケコとフー
ご心配おかけしました。
お薬効いて、今日はちゃんと働いてきましたよ~。

明日も猫らのためにも、がんばんべー!
今日は写真いっぱい、長いです。

階段の三毛ニャンズ。
上の窓枠に、コタ兄貴がいるのです。

登りたいけど、自信のないフーちゃ(笑)

そんなフーちゃがいても、遠慮なく遊ぶおミケたん。

最近ちょっとダイエット成功したもよう。

オモチャを狙うフーちゃ。

・・・面白い顔してんなー、やっぱり。

ほっそい腰のコタ兄貴。

かーちゃん、家にいる時は、とにかく何かと口元にフードをデリバリー。

帰宅した車で、ボンネット岩盤鉄板浴(笑)

見つめる先には・・・。

ハナチビことハナ(仮名)ちゃん。

どうやら女の子みたいです。

ハナちゃんの世話を焼くのは、マルボロ(仮名♂・通称ボロ)ちゃん。

ボロちゃんは寂しがりやなので、よく窓越しにコタミケフーに会いに来てたのですが・・・。
ここ数日は、ハナちゃんと一緒にいるようになりました。

車庫は日陰だし、毎日バケツに水を汲んであるので、涼みに来るのです。
(ゴハンは釣り客が、小魚やお弁当をくれるみたいです)

今日の空。

アイスが食べたくなった(笑)

庭のプラム(すもも)が食べごろです。


芝生によく生えるネジバナ。

可愛いから大好き。

card1里親さま募集中card1

2013年4月9日生まれ
健康状態良好(検査結果は全て陰性)
詳細はsakuraさくらのにゃんこsakuraまで。


card1コタ9歳記念プレ企画 開催中ですcard1

良かったらご参加くださいねheart


あーうー

2013-06-26 13:41:00 | ミケコ
おかあちゃん ダメダメでし~

ごめんなさい。
せっかく真ん中水曜日がお休みなのに、昨夜から頭痛でダウン中です。

後で調子戻ったらまた更新します(;´д`)
コメレスもその時にm(_ _)m

card1里親さま募集中card1

2013年4月9日生まれ
健康状態良好(検査結果は全て陰性)
詳細はsakuraさくらのにゃんこsakuraまで。


card1コタ9歳記念プレ企画 開催中ですcard1

良かったらご参加くださいねheart


コンクリ岩盤浴とマッサージ

2013-06-22 21:34:00 | 虎太郎(コタロー)
久しぶりのお日さま~sun

あったかーいkirakira2
私には暑い気温でも、コタには気持ちいいらしい(笑)
コタのお目々は綺麗だなぁ。かーちゃん、うっとりheart

ガン見しているのはねー・・・。

ツバメの新しい巣づくり!

何とわが家のツバメ、玄関だけでは飽き足らず?居間の大きい窓の上に巣を作ろうとしているようです。
窓の周りが泥だらけなんですけど(^^;

コンクリきもちいい~heart

コンクリは床暖房並みの温かさ。

草もウマーkirakira2


ここ最近、夜はブログ更新やブログ巡り、Twitterをサボってました。
で、何をやってたかと言いますと・・・。

全身ブラッシングとマッサージ!
コタの耳が、いつもあまり温かくないので、血流を良くするために始めました。

コタは(仕上げブラシですが)ブラッシングを嫌がらなくなったのですよ~♪

背中の皮も軽くつかんで持ち上げたり、眉間や肩甲骨あたりを指圧したり・・・。
耳が温まるまで続けますが、結構気持ちよさそうです。

身体が温まると、免疫力も上がるって言うし!
「手当て」って言いますしねheart

さて、最近わが家の庭に新顔のノラさんが。
生後約4~5ヶ月くらい?
スレンダーで手足もシッポもとても長い子ですkirakira2

仮名はハナチビ。男の子か女の子かはまだ不明です。
チビじゃなくなったら、ハナちゃんって呼ぼう(笑)

ハナチビ(仮)、下記の里親さま募集中の杏胡ちゃんに、顔の模様がよく似てます。

庭が草ボーボーです。
アキレス腱断裂から一ヶ月半、黒ガンダムも外して、足を少し引きずりつつも歩いています。

でも足首とアキレス腱がまだ固くて、しゃがめないんです。
しゃがめないので、草むしり出来ないの(T_T)


card1里親さま募集中card1

2013年4月9日生まれ
健康状態良好(検査結果は全て陰性)
詳細はsakuraさくらのにゃんこsakuraまで。

card1コタ9歳記念プレ企画 開催中ですcard1

良かったらご参加くださいねheart


おっぷー再診

2013-06-17 22:23:00 | フー(風胡)
フーでしゅ~heart

その顔とポーズはヤメロ(笑)
笑っちゃうじゃないか(^^;

かーちゃんがアキレス腱断裂したせいで、フーの再診になかなか行けませんでしたが、やっとこさ行ってきました。
結局、チッコ検査は前回前々回と同じく潜血+3でした。

抗生剤を飲んだせいか、チッコの回数は一日4回くらいには減ったんですが・・・(前は6回も行ってた)

イヤンでしゅ~symbol6
そしてやっぱり結晶も石もなく、PHも高くない。
痛そうにしてたり、チッコが出ないワケでもない。

やっぱり原因不明
なので、食事を変えたり、トイレ環境を変えたりして定期的にチッコを観察していく事になりました。

・・・もしかしたら大きい病院で診てもらうこともあるかも・・・。

そしてもう一つ。

どぇん!・・・じゃなくて肥満胡のまじない恐ろしや!笑)

まぁ、まだ1歳になってないし肥満による病気もないので、チッコ潜血の治療優先でase2

おつかれさまでしたね。疲れて寝ちゃった。

今日は晴れたので、窓を開け放ちましたよ~。

お外を見るのが好きだもんね。

ミケたんと同じく、暑いとドスンsymbol5と廊下で行き倒れに。

ドスンsymbol5の音がデカイんです(笑)

お腹を出すのも大得意(笑)

お腹がぽよんぽよんですheart

card1里親さま募集中card1

手前のお手々の白い子が杏胡(あんこ)ちゃん♀
後が胡ぐま(こぐま)君♂。

4月9日生まれ
健康状態良好(検査結果は全て陰性)

詳細はさくらのにゃんこまで。

card1コタ9歳記念プレ企画 開催中ですcard1

良かったらご参加くださいねheart