![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/52/f91bce67088fbeb8e4eafd35edc347ae.jpg)
虎太郎をひきとってから、私はとても不安だった。
とーちゃんは、昔、赤ちゃん猫を育てたことがあるものの、平日の昼間に虎太郎とずっと一緒にいる私は、未経験で右も左も分からない。
頼りはインターネットの情報だけ。
その中で、非常に勉強になったサイトがchikaさんのサイトの「赤ちゃん猫」ページです。
今回許可を得て、ここでトラックバック&リンクをさせていただきました。
こういう細かい情報をアップしてくださったchikaさんに大感謝です。
------------------
ちなみに写真は、虎太郎の今日の寝姿。
寝てるんです…これでも。ハウスの壁に顔を押し付けて。
いつも寝相で笑かせてくれます(笑)
リンク、トラックバックしていただきとても光栄です♪
自分の経験が少しでもお役に立てただけでも、
涙が出る程嬉しい。そしてコタローちゃんが育って
くれてること。それが私の励みにもなるし、大きく
なれなかった子達も、きっときっと喜んでくれている
ことと思います。ありがとう。
貴重な寝姿…笑ってしまった。かわいいねえ。
こういう姿を見てるとうるうるしちゃいます。
いっぱい遊んでいっぱい食べていっぱい寝て
大きくなってね、コタローちゃん。
みゃさん、もう一踏ん張り!
これからも応援してます。また来ますね。
コメント書き込み、ありがとうございます(^^)
コタローは寝相が悪いので、ハウスを除くのが楽しみの一つです(笑)
本日、自分でおしっこが出来たので、あとは離乳が出来れば、赤ちゃんを卒業して一人前の子猫になります。
私も、そちらに遊びに行きますね!
これからもよろしくお願いいたします。
虎太郎・・・かわいすぎ。こんなにかわいい子猫は久しぶりにみました。
私もうちのベランダに遊びにくるしろみちゃんの写真を撮って日記に載せました。
私ものなさんの白身ちゃんを見たいです~。
(URL知らないんですよね^^;)
良かったら、URL教えてください~。
メールでも良いですので、よろしくお願いします。
放っておくと100%死んじゃうなと思ったので・・
明日動物病院を探してやるつもりですが
明日まで持ってくれるかな。
あららら、心配ですね。
この時期、暖かくなったっとはいえ、赤ちゃん猫にはまだまだ寒いので、保温をしっかりしてあげてください。
記事ないリンク先のページは引っ越してますので、左記メニューの「いぬねこずきでよかった!+お魚館
」を見てください。
大き目のドラッグストアに、子猫用のミルクと哺乳瓶も売ってます。
(牛乳は与えないでくださいね。お腹こわしちゃうんで)
地域によっては24時間受付の病院もあります。
以下のページを参考にしてみてください。
http://homepage2.nifty.com/justice-okayama/justice2004_066.htm
何か、助言できることが他にもあればいいのですが・・・。
猫の、1匹の親から赤ちゃんっていうのは、何匹生まれるのでしょうか?
生まれた猫は、まだ目が開いていません。。
おやが、どこかいってしまったようで、えさも何もやっていないようです。
お母さんに、猫は家で飼っちゃだめと、きつく言われたもので・・・。
ミルクも、やりなさんなといわれたので、どうすればよいのですか?
なるべく早くお返事お願いします。
一匹の親から何匹生まれるかは、私には分かりません。
私も猫を育てるのは初めてですし・・・。
どうすればいいか・・・ではなく、あなたはその赤ちゃん猫をどうしたいのですか?
お母さんに言われて世話が出来ない、だけど何とかしたいと思っているならば、お近くの猫好きな方にお願いするとか、動物愛護団体に連絡してみてはいかがでしょうか?
もしも、どうしても自分で育てて里親を探すのであれば、すぐに保護し、暖かい場所に寝かせ、ミルクをあげてください。
ちなみに、ミルク=牛乳ではありません。
牛乳は赤ちゃん猫はお腹を壊しますので、ドラッグストア等で猫用粉ミルクを買って、それをあげてくださいね。
その他はchikaさんのサイト(http://park17.wakwak.com/~chabalmoe/inuneko/akachanneko1.html)に色々書いてありますよ。
どっちにしろ、赤ちゃん猫を育てるのは根気や時間も必要です。
中途半端が一番良くありません。
そこを良く考えてみてください。