
い、痛いニャ
とーちゃんが芝刈りをしているのを、家の窓からずーっと見ていたので、ちょっとだけ連れ出して降ろしてやる。
身動き取れません(苦笑)
(緊張して、耳がオールバック状態^^;)
芝が(肉球に)痛いみたい。
すぐ私の膝に戻ってきちゃった。
家ネコのお前には外の地面は刺激が強すぎるでしょ。
それでも、私が外に出ようとすると出たがる。
するっとすり抜けも上手くなってきたので、外に出る際は気をつけないと・・・。
特に、荷物持ってるときとか。
---
この後、夜中にちょっと庭に出たときに、玄関を見事にすり抜けられて、コンクリをダッシュ!(←芝には入らない)
旦那の車の下に入ったりして、数分追いかけっこの上、やっと捕まえた。
どっか行っちゃうんじゃないかと、ものすごくあせった。
だって、この辺はでかいカラスはいるし、野良猫もいるみたいだし、
蛇までいるし、用水路はあるし・・・etc
うわーん
玄関を開けるときは、本当に気をつけよう・・・。
すぐに膝に戻って来たということで
そんなに心配は要らないと思いますが、
ちょっとでも外に出すとノミやらダニやらを
もらってきてしまう可能性があります。
ノミ取り櫛なんかあるといいですよ。
ウチのはノミは駆除しましたが、それでも
たまに櫛入れをせがまれますw
気持ちいいんでしょうね。
ところで、ページのレイアウト、変えました?
生まれてから、畳と床とタオルやベッドの上しか歩いてないですからねぇ。
でも、コンクリではダッシュしてました。
どこかに行ってしまいそうであせりました。
★きゃしーさま:
あっ!そうですよね。外には虫がいるんだった・・・。
すっかり忘れてました(危ない危ない)
ノミ取り櫛は、虎太郎がウチに来る前日からすでにあるので、明日使ってみようかな。
まだ早いかしら。
レイアウト派ですね、実はしょっちゅういじってるんですよ。
この方が見やすいかしら?とか、他の方のページ見たりとかして。
プロフィールの文章もたまに変わってます(笑)
やってあげて下さいな。
見つかったノミは洗剤攻撃をおすすめします。
潰すと逃げられたり卵が飛散するらしいです。
ウチがやってた方法は、
小さいカップのアイスクリームの空き容器に
底から5ミリほど洗剤を入れておいて準備。
櫛で見つかったノミは、その中に投下。
蓋しておけば数日に渡っても使いまわせるし、
処分時もカップが元々ゴミなので、まとめてポイ。
便利ですよ。
ところで、「最新のコメント」欄復活希望。
→サイトレイアウト
後ですいてみまーす。