〜魔女のココロ〜

コタログ ミケログ フーログ

伸びる女と再診の男

2010-06-09 23:44:00 | コタとミケコ
2日ほど前の写真。
ミケた~んheartオミヤゲだよ~。

草でし~kirakira2

よいちょーっsymbol5

がんばって伸びてますが・・・

やっぱり足が短め(笑)しかも見事な幼児体型。
・・・いや、それが可愛いんですけどね。

今朝は、コタ兄貴の再診察。
ここ 大キライニャ~ase2

念のため、血液検査もしてもらいました。
その結果、ALT/GPT(肝臓で作られる酵素)の数値が高くなってることが判明。

半年前までの血液検査では何ともなかったので、やはり何か悪いものを食べた可能性が高いとのことでした。

ミケたんが何ともないことを考えると、家の中で食べたとは考えづらい・・・。
そうなると、お散歩の時の草になるのですが・・・。

基本的に、普段から庭に生えてる草しか食べてないのです。
(そのため、庭には除草剤などは使っていません)

ただ、可能性として(あくまで仮定です)
吐いた日のお昼、家の向こう側の川辺で、機械で草刈りが行われてたんですよね。

その時、もしも除草剤(か何か)を大々的に撒いたとしたら・・・。

その日は風が強かったので、ウチの外側の庭にまで飛んできたのかもしれません。

去年も、同じ頃に同じ症状が出てますし。

ちなみにミケたんにオミヤゲにする時は、すぐ玄関の前(川とは反対側)の草を摘んできます。
なので、彼女は外側の庭の草は食べていません。

そんなわけで、念のため2~3日はコタのお散歩はお休み。
その間に、外側の庭の草は全部抜いちゃおうと思います。

まぁ、とーちゃん曰く、それなら川辺によく居る野良さんはどうなんだ?って事になりますが(^^;


病院から帰宅後、昨日ミケたんが寝てた所にコタが居ました。

窓寄りで、前足を中に入れ込んでたので、もしかして寒いのか?と思い、猫アンカを目の前においてやりました。

・・・数分後。 寒がりだなぁ(笑)

ほっといてニャsymbol6

かーちゃんの推理をよそに、コタ自身はとても元気です。
病院からもらった薬もちゃんと飲んでます。

あ、体重も元に戻ってました・・・3.84キロ。
本当にご心配おかけしました~!

私ももっともっともっと!気をつけないとなぁ・・・。
コタ、ごめんね。
来年は絶対!同じ目には遭わせないからsymbol6

夏の花(名前知らず・・・)ひとつ咲いたので撮影。

またもや

2010-06-08 22:50:00 | コタとミケコ
昨日まで元気いっぱいだったコタ兄貴。
夜中、去年の7月4日と同じことが起こってしまいました。

そう。連続嘔吐ですase
症状は、ほぼ去年と同じで、夜の1時から朝の5時まで合計12回吐きました。
最後の方は、30~40分くらい間を空けて胃液のみ。

ただ、最後に吐いてからは、少し調子が戻って食欲が出てきたのか、水とフードを少し食べてました。

その後は1回も吐いていません。
それでも念のため、朝イチで病院へ。

診察の結果、去年と同じ症状なので、やっぱり皮下点滴(制吐剤やビタミンなど)をしてもらいました。
そして様子を見て、私がまだ心配なら再診の時に、レントゲンと血液検査やりましょうということに。

診察台で測った体重は3.72キロ・・・約80gダウン(T-T)

個室で、首筋に皮下点滴中(携帯で撮影)。

前回は、ウ~~~~angerと吼えましたが、今回は大丈夫でした。

帰宅する頃には結構元気で、車の中で文句タラタラ。
家に着いたら、モリモリとシーバを食べてましたよ。

あの~、少しずつゆっくり食べてください。

皮下点滴のせいで、ふくらんだ袖の服を着ているようです。

病院へ行ってる間、ミケたんは窓辺でぐっすり。

絶対、ど真ん中で寝る女(笑)

コタも吐き続けであまり寝てないせいか、食べた後はすぐ寝てしまいました。

そして、私はパート先へ。

4時間後、帰宅すると起きてきました。
点滴の液剤が減って、今度はワキの下がタルッタル(苦笑)

ポロシャツくらいの袖になってました。

おさんぽは???

玄関のドアの前でがんばっても、今日はダメ~。
・・・私、今朝はあんまり寝れませんでした(^^;

谷中猫めぐり・その2

2010-06-07 22:22:00 | コタとミケコ
さてさて、谷中猫めぐり・その2でございます。
(その1はコチラleft

今回は“グルメと猫の置き物”編。

まずは、ねんねこ家さんでのランチ!
私とちょこっとさんはカレーセット。
モカさんは、シチュー(タンシチュー)セットを注文!

カレーのライス猫さんは、ちゃんと額にビンディをつけてました。
(モカさんのシチューは撮り忘れてしまいましたase

こちら、セットのデザート(奥はシチューセットのデザート)

猫の手白玉が可愛い♪

ねんねこ家さんの席は、開店前に予約しておきました。


谷中銀座、あちこちに猫の置き物があるんですね。


これは・・・ニャロメ?(笑)


この写真を撮ったとき、実はメンチカツを歩き食いしてました(笑)


ギャラリー猫町

石段の上と下に白猫さんの像。
そして、手すりも猫型!

写す方向で、表情も違いますね。


たくさん歩いたあとは、やっぱりお茶でしょう。

手前が私のカプチーノとケーキ。
奥は、ちょこっとさんのエスプレッソとケーキ。

こちらは、モカさんが選んだケーキ。

“涙のしずく”という名前で、レモン風味の美味しいケーキでした。
オススメです!

モカさんのカプチーノも可愛い!


お茶したのはこちらのチョコレート専門店。
ショコラティエ イナムラ ショウゾウさんで頂きました。


・・・閉店時間まで居てしまった(笑)


せっかくなので、とーちゃんにマカロンをお土産にしました。

5つ入りでしたが、うっかり袋を落としてしまい、2つヒビが入ってしまいました。

あたちたちのオミヤゲは どうしたでしか?

ごめん・・・なase 

・・・ニャいんだ・・・

ひーっ! お散歩たっぷり行くから許してっ

card1モカさんの谷中レポート:その1left その2left その3left
card1ちょこっとさんの谷中レポート:コチラleft

谷中猫めぐり・その1

2010-06-06 22:43:00 | コタとミケコ
ウワキ・・・ニャねsymbol5


ウワキでし~symbol6

いや~ねぇ。コタミケ一番だってば!(笑)

と、コタミケに後ろめたい気持ちを抱きつつ行ってきました!
谷中猫めぐり散策へ!
谷中初心者な私をご案内してくださった方々は・・・
ほっとココア。”のモカさんと“猫のおなら”のちょこっとさん。

猫談議や、大好きなフィギュアスケートの話題で盛り上がりました!
デジイチや写真の調整のお話なんかも出ましたよ~。

いっぱい話して、いっぱい食べて、いっぱい歩いたので、写真もいっぱい。
なので「谷中猫めぐり・その1」は“猫特集”から!

最初に出会った、長毛猫さん。グリーンの首輪をしてました。
意外に小柄で、ミケたんよりちょっと大きいくらい?

11時半開店の猫雑貨&カフェ
ねんねこ家

こちらには7匹の猫さんがいます。

会えたのは3匹でしたheart

会長のシンイチくん(通称:シンちゃん。97年生まれ)

お目々が不自由なので、ゆっくり歩いてました。
時々ぶつかるので、店員さんが目を離さないようにしていました。

ウェブ担当(笑)のまさひろくん(通称マァちゃん。99年生まれ)

・・・う、うしろ姿しか撮れてなかった(^^;

店長のヤマネ・サンキチくん(通称サンちゃん。01年生まれ)

マァちゃんとサンちゃん、カフェ内に入って来ると、
ちょこっとさんに必ず身体を擦り付けてました(笑)

こちらは野良猫さんが多く居るという“夕焼けだんだん”

でも、時間帯が悪かったのか、縁がなかったのか・・・。
ここでは、猫さんには会えませんでした。


夕焼けだんだん近くの路地で会った猫さんたち。

片目がちょっと、調子悪いみたいでした。

キジ猫さん、狭い道から現れました。

この後、おじさんにオヤツもらってました。

もう一匹の黒猫さん。

谷中には、素敵な路地がたくさんありました。

そんな谷中の路地で咲いていたアジサイ。

おそらく“墨田の花火”。
次回は「谷中猫めぐり・その2」グルメ・猫の置き物編です。

card1モカさんの谷中レポート:その1はコチラleftクリック!
サンキチくんたちのお顔がきれいに撮れてます!

長座布団

2010-06-04 22:35:00 | コタとミケコ
先日(私の)実家に行った時に、押入れで眠ってた長座布団をもらってきました。

日干しも兼ねて和室に置いておいたら、早速乗っかってるミケたん。

何だかロゴが“renoma”のニセモノっぽい(笑)
こういうの、むかーし流行った気がします(^^;
綿なので毛が付きにくいし、模様のおかげで付いちゃった毛も、全然目立ちません。
これはラッキーだわ~。

綿のヒンヤリ感も、暑がりミケたんのお気に召したようです。

こちらは相変わらず、ホッカホカyuのコンクリ岩盤浴中。

私も匍匐前進ポーズで撮影しますが・・・結構熱い(暑い)んですよね~。

庭の草(ネコジャラシ)も毎日増えています。

コタ、大満足heart

たまーに、家の外壁や門などで、しつこく匂いを嗅いで、身体をスリつけたりしています。

どうやら、外のオス猫さんのスプレーあとらしいのですが・・・。
そんなにスリつけたら、臭くなるじゃないかーっ!

コレやった日は、足だけでなく顔まわりもペット用ウェットティッシュで拭きまくります(^^;

はいはい。オミヤゲね。

最近、玄関ベンチの上で食べてます(笑)