2日ほど前の写真。
ミケた~んオミヤゲだよ~。
草でし~
よいちょーっ
がんばって伸びてますが・・・
やっぱり足が短め(笑)しかも見事な幼児体型。
・・・いや、それが可愛いんですけどね。
今朝は、コタ兄貴の再診察。
ここ 大キライニャ~
念のため、血液検査もしてもらいました。
その結果、ALT/GPT(肝臓で作られる酵素)の数値が高くなってることが判明。
半年前までの血液検査では何ともなかったので、やはり何か悪いものを食べた可能性が高いとのことでした。
ミケたんが何ともないことを考えると、家の中で食べたとは考えづらい・・・。
そうなると、お散歩の時の草になるのですが・・・。
基本的に、普段から庭に生えてる草しか食べてないのです。
(そのため、庭には除草剤などは使っていません)
ただ、可能性として(あくまで仮定です)
吐いた日のお昼、家の向こう側の川辺で、機械で草刈りが行われてたんですよね。
その時、もしも除草剤(か何か)を大々的に撒いたとしたら・・・。
その日は風が強かったので、ウチの外側の庭にまで飛んできたのかもしれません。
去年も、同じ頃に同じ症状が出てますし。
ちなみにミケたんにオミヤゲにする時は、すぐ玄関の前(川とは反対側)の草を摘んできます。
なので、彼女は外側の庭の草は食べていません。
そんなわけで、念のため2~3日はコタのお散歩はお休み。
その間に、外側の庭の草は全部抜いちゃおうと思います。
まぁ、とーちゃん曰く、それなら川辺によく居る野良さんはどうなんだ?って事になりますが(^^;
病院から帰宅後、昨日ミケたんが寝てた所にコタが居ました。
窓寄りで、前足を中に入れ込んでたので、もしかして寒いのか?と思い、猫アンカを目の前においてやりました。
・・・数分後。 寒がりだなぁ(笑)
ほっといてニャ
かーちゃんの推理をよそに、コタ自身はとても元気です。
病院からもらった薬もちゃんと飲んでます。
あ、体重も元に戻ってました・・・3.84キロ。
本当にご心配おかけしました~!
私ももっともっともっと!気をつけないとなぁ・・・。
コタ、ごめんね。
来年は絶対!同じ目には遭わせないから
夏の花(名前知らず・・・)ひとつ咲いたので撮影。
ミケた~んオミヤゲだよ~。
草でし~
よいちょーっ
がんばって伸びてますが・・・
やっぱり足が短め(笑)しかも見事な幼児体型。
・・・いや、それが可愛いんですけどね。
今朝は、コタ兄貴の再診察。
ここ 大キライニャ~
念のため、血液検査もしてもらいました。
その結果、ALT/GPT(肝臓で作られる酵素)の数値が高くなってることが判明。
半年前までの血液検査では何ともなかったので、やはり何か悪いものを食べた可能性が高いとのことでした。
ミケたんが何ともないことを考えると、家の中で食べたとは考えづらい・・・。
そうなると、お散歩の時の草になるのですが・・・。
基本的に、普段から庭に生えてる草しか食べてないのです。
(そのため、庭には除草剤などは使っていません)
ただ、可能性として(あくまで仮定です)
吐いた日のお昼、家の向こう側の川辺で、機械で草刈りが行われてたんですよね。
その時、もしも除草剤(か何か)を大々的に撒いたとしたら・・・。
その日は風が強かったので、ウチの外側の庭にまで飛んできたのかもしれません。
去年も、同じ頃に同じ症状が出てますし。
ちなみにミケたんにオミヤゲにする時は、すぐ玄関の前(川とは反対側)の草を摘んできます。
なので、彼女は外側の庭の草は食べていません。
そんなわけで、念のため2~3日はコタのお散歩はお休み。
その間に、外側の庭の草は全部抜いちゃおうと思います。
まぁ、とーちゃん曰く、それなら川辺によく居る野良さんはどうなんだ?って事になりますが(^^;
病院から帰宅後、昨日ミケたんが寝てた所にコタが居ました。
窓寄りで、前足を中に入れ込んでたので、もしかして寒いのか?と思い、猫アンカを目の前においてやりました。
・・・数分後。 寒がりだなぁ(笑)
ほっといてニャ
かーちゃんの推理をよそに、コタ自身はとても元気です。
病院からもらった薬もちゃんと飲んでます。
あ、体重も元に戻ってました・・・3.84キロ。
本当にご心配おかけしました~!
私ももっともっともっと!気をつけないとなぁ・・・。
コタ、ごめんね。
来年は絶対!同じ目には遭わせないから
夏の花(名前知らず・・・)ひとつ咲いたので撮影。