昨日の雨は残念でしたが、今日は暖かくていいお天気でしたね~
昨年見忘れた「さわち祭り」、今年は見れた~ (大橋通り商店街)
え? これはさわちじゃないやろ? と突っ込みたくなるようなお料理ばかりですが
どれも美味しそう~♪ と言うか、きれい~ ♪ と言うか、楽しい~♪
と言うか、すばらしい!
野菜たちの「おきゃく」が始まってます!
あんまり楽しそうな顔してないのはなぜ?
アンパンマンファミリーは人参かな? すごいなぁー
毎年お目見えのスイカの彫り物。
インクつけて紙をかぶせてゴシゴシしたら スイカ印になるね!
文字が反対になるかw
本日1番小さなお寿司。 グラスの大きさと比較してね。
本日1番大きなお寿司。 手前の笹舟の中のレモンの輪切りと比較してね。
でか!
実はこれもデカいんです!
ローストビーフなんだろうけど、1枚が 大き目の豚テキ位の大きさ。
これが食べれたらしあわせやね~
お庭のような作品も。
テントの中にいるのはうなぎのお寿司かな?
くつろいでる高知のゆるきゃらたち。・・・あれ?違うのが1匹まじっちゅう!
こちらはマジパンの作品ですね。
ニンニク模様。
やばい! 食べられる~~
おぉおお!
綺麗だったので撮ってきたけど、この花は何でできちゅうろう?
こっちの花は大根でね?人参もおるね。
『ひとつだけ食べてもえいで』って言われたら、私はこれ!
いろんな物がバランスよく盛られて美味しそうやったもん。
多分・・・・1人で全部食べれると思う。
さて、こちらは中央公園で行われた「土佐のおきゃく」
「べろべろの神様」です。
5レンジャーのような方々がコンサートやってました!
ボーカルの赤い方の太ももが凄い! 競輪選手かしらっ!
今日はこの2つのイベントの他に、おびさんロードでは「おびさんマルシェ」も開催されてて、
これを是非とも見せたい友達がいたので無理やり呼び出しました。
花粉症やのにすまんかったねぇ^^;;
肝心の「マルシェ」の画像は1枚も撮ってなかった・・・。
ケニアのタスカーと言うビール。
ちょっと味が違うけど、そんなに違和感はない感じ。
ビールのあてに買った「窪川牛コロッケ」は肉がどこにあるのかわからんくらい少なくて残念!
ビール瓶は記念に持って帰ってきたけど、さて何処にかざっちょこう。トイレか・・・。
みんな、素敵だね~~。のんちゃん、天気良くて楽しめたねw
ほんと、今日は充実した1日でした~
昨日雨でくすぼってたから、その分楽しんできました^^v
こんな綺麗なお菓子があるんですね!
びわすさん、よく知ってるなぁ~