昨日の竹の子がまだあるのに、本日実家から竹の子が届きましたw
今シーズン8本目かな?
えんどう豆も入ってたので、えんどう豆と煮ました。
あ、味噌汁の中の不気味な物体は 青海苔です^^; 気味悪いね(笑)
本日のサンナン御飯。 上=朝ごはん 下=晩御飯
やっと炊飯器が届いたので焼そばから白御飯に。
「この間緑の野菜の事書かれちょったけど、緑色の野菜は良くわからんき、一応ピーマン買ってみた」
そうです。凄いやん!美味しそうにできちゅう!
昨日の竹の子がまだあるのに、本日実家から竹の子が届きましたw
今シーズン8本目かな?
えんどう豆も入ってたので、えんどう豆と煮ました。
あ、味噌汁の中の不気味な物体は 青海苔です^^; 気味悪いね(笑)
本日のサンナン御飯。 上=朝ごはん 下=晩御飯
やっと炊飯器が届いたので焼そばから白御飯に。
「この間緑の野菜の事書かれちょったけど、緑色の野菜は良くわからんき、一応ピーマン買ってみた」
そうです。凄いやん!美味しそうにできちゅう!
筍の唐揚げとか筍の踊り食いとか
重いけど・・・
羨ましいです。今シーズンはまだ1回。
もう1回くらい食べたいですね~。
ピーマンしおれにくいからいいんじゃない(笑)
がんばって自炊続けてください。
あ、がんばらなくてもいいね^^;(どっち
高知はどうなんやろ。買ったことないのでわからんけど、買うとやっぱりかなりの値段すると思う。
竹の子はもらうものです。
最初は嬉しいけど、だんだんと・・・あぁ、贅沢言われんね!
ほーれん草は世話がめんどくさいから私のお勧めは緑は「水菜」ですね。
スーパーじゃ200円位するけど、安い八百屋さんで今日は80円やったわ。
魚も食べんといかんねぇ。 魚の子ってなんだろ?卵がぎっしり詰まったアレ? 煮るとぱ~っと広がるアレ?
子供のころ好きやったけど、生見たら苦手になった