皆様お久しぶりです!
2016年3月末日で終わってしまった「土佐おもてなし勤王党」ですが、
7月30日、「土佐おもてなし海援隊」として生まれ変わりました!
勤王党のメンバーから3人残り、新たに3人加わってます。
30日がデビューステージで、それを見てきた長女との会話。
「武市さんは女性?」
「うん」
「(画像を見てたので)龍馬さんカッコようなったでね!髪型やね!」
「そう?」
「新太郎さんもおでこかくれてええ感じやん。前よりええわ」
「やばかったきね」
「弥太郎さん、めちゃカッコようなったやん!以蔵さんに並ぶイケメンやね!」
「ちっちゃ・・・・」(この時意味がわからんかった)
「ジョン万面白いで!」
「ふ~ん」
で、デビュー2日目に行ってきました!
龍馬さんが別人や!化粧濃い?←そっちかーい!
前髪の印象でこんなに変わるがやね!
中岡慎太郎さん!
おぉおおお!前髪でこんなに違うw こっちが全然えいやん。
新メンバーの「長浜、ジョン万次郎」←帽子の方
岩崎弥太郎、敏← 手前
あれ?
あぁ~長女の言ってた「ちっちゃ・・・」はこれか!
弥太郎さんこぢんまりしてます!
金髪の方は、武市半平太 小楯。(女性)
新太郎さん、絶対こっちの髪型がえいわ!
画像減らしてもいっぱいあるので、さささっとUPしちょくきね。
えーと・・・
あのねぇ・・・
個人的な意見と言うか、思いゆうだけやけど
弥太郎さん=オニちゃん(au)
ジョン万次郎さん=京様 (きょうもとまさき)
あくまでも私の中のイメージですよ。
元、以蔵さん(現 吉村虎太郎 重郷)はそのまんまでカッコえいね。
ほら! オニちゃんと京様やろ!
京様は・・じゃなくて、ジョン万さんは、画像ではイマイチやったけど
実物はタッパもあってかっこええわ。
画像だけではわからないって事やね!
龍馬さんはね、めちゃ成長したで。
すんごい頑張りゆう!
新しい「海援隊」がかっこよく見えるのは、衣装やね!
前は袴とかでドンくさかったも。
今回は動きやすいスリムパンツや!
唯一の女性。役は男性ですが、ダンスは上手でエクボが可愛いです。
ほら!龍馬さん、めちゃ若返ってない?
勤王党は勤王党で良かったけど、
海援隊の方が軽快でいいわぁ
やっぱりこの「下半身」がいいわぁ~w
パンツってことで!
オニちゃんと京様。
(こう思うのは私だけやろうか・・)
おばちゃん、応援しちゃうわよ!
のんたんさん、「土佐おもてなし海援隊」って
お祭りですか?
お若い人沢山で嬉しくなっちゃいまーす
京様・・・わかりました~~~
私は3歩、歩くとすぐに忘れる酉年のおばさんです
ありがとうございました
金髪の武市半平太にびっくりしましたが。。。
踊れる方で選んだのでしょうか?
中岡慎太郎さん、前回おでこが
とっても気になっていたので
おばちゃんは、ホッとしました
また、追っかけになるのかな?
熱中症には気を付けて下さいね
さて、ちょっと別の話で頼みたいことがあるんです。
のんたんさんは「専業主婦」といってもイイですよね。
そこを見込んでの頼みなんですが・・。
実は「外食好きの主婦」を探してまして、のんたんさんを思い当たりました。
8月19日金曜午後2時から、1時間半~2時間くらい空いてないでしょうか?場所はサンピアセリーズです。することはモニタリングインタビューで、飲み物とお菓子出ます。
後から見るためにビデオは録りますが、よそには出ないです。
うちの会社の企画ですが、インタビュアーは外注で女性一人のみ。
聞かれるほうは5、6人で一度にです。
それ以外の人は部屋に入れないので、わりと気楽だと思います。
ででで、
なんと謝礼金が8千円出まーす!
どうでしょうか?
急ですみませんが返事まっております~。
私のブログのコメント欄にお願いしますね。
うちの次女も酉年ですよ^^v
「土佐おもてなし海援隊」って言うのは、高知のPR隊です。お祭りってことではないです。他の県にも武将隊があったりするんですが、かこさんのお住まいのとこではないのかな?
若いこの元気な姿が見れて目の保養になりますw
またランパスで町に通うようになったら、ちょくちょく覗いてみようかと。
まっこと暑い!頭がクラクラするぜよー