3か月間のお得なランチ旅、「ランチパスポート第15弾!」出たで!
スイーツが復活したみたいですねー♪
後、1400円以上のランチが1080円になる「プレミアムランチ特集」もすっかり定着しましたね。
もうね、全然ランパス当らんし!今回の金のパスポートは当るろう!と信じちょったけど・・・
裏切られた・・・。 ガックリよ。
ほんで、今回はランパスはお休みしようかと思いよったがよねー。これは14弾の最初から思いよって、
金のパスポートが当ったら15弾も行こう!って。
でも、夕べ長男が買うてくれちょったw「もう1冊いる?」ってゆうてくれたけど
ま、その時は自分で買うわ。
「何軒行ったらもとが取れる?」と聞くので、
「シダックス2回行ったら元取れるで」と答えときました。
では、今回もめんどくさいけど、時間かけて書き出して行きますね。
有効期間:2015年11月25日~2016年2月24日 全84店舗
===========2016年2/24 追記============
はい!今日でランパス15弾終りましたよー。
結果、29店舗、48回のランチになりました。今回も美味しいランチご馳走様でした。
※15弾の1番上に上げておきます。画像クリックでその日のランチ記事に別窓で移動するからね~
============追記おわり=============
画像をクリックしたらその時の記事に別窓で移動します。
★プレミアムランチ特集(1080円)★
・イタリア料理 カプリチョーザ(イオンモール高知店) / 1名様パスタセット (1,426円~)
・寿し柳 / 寿し柳特製 蒸し寿司天ぷらランチセット (1,458円)
・欧風レストラン アルベール / 牛肉の赤ワイン煮ランチ (1,750円)
・レストラン 三日月キッチン / 本格ボロネーゼ・アンテイパストのランチセット(1,420円)
・紅虎餃子房 イオンモール高知店 / 豚バラ青菜チャーハンセット(1,404~1,436円)
・かつれつ亭 知寄町店 / ヒレとん+カニクリームコロッケ定食 (1,480円)
・甘味カフェ みみうさぎ / オムライスセット (1,500円)
・小料理や 藤菜美 / いろは御膳 (1,580円)
・桜井町2丁目食堂 テンゾーネ / 国産チキンステーキ ジャポネソース (1,520円)
・香南市ちゅうにち同盟の店 とさを / シャモちゅうにち+ちりめん丼セット (1,380円)
★高知市(540円)★
・Tepppan Diing ミヤタヤ / ミヤ玉焼き (880円~)
・パスタ&ピザ ミラノ亭 / ボロネーゼ (880円)
・Minoru Cafe Murir / 鉄板焼きミートソース (880円) 2/21
・和牛Dining 神 / まかないカレー 唐揚げ付き (750円) 12/12
・もんじゃ、お好み焼き、鉄板 FUJIYAMA / FUJIYAMAランチ (800円)
・本場博多とんこつ 神 (ひろめ市場店) / 豚骨マーラーメン (800円)
・食楽酒楽・追手筋 かこい / チキン南蛮定食 (750円)
・シダックス 高知追手筋クラブ / ゆったりランチ+1時間歌い放題 (900円~1000円)12/20
・カフェレストラン オーベルジュ / 特製月替わりセット (840円)
・ELM / ハンバーグ弁当 (700円)
・菊寿し 別館 / 大阪寿しセット (900円) 12/3 1/10
・ラーメン 天馬 / Aらーめんセット (780円) 11/28
・カフェレスト アドニス / 日替わりランチ (700円)
・純手打ちラーメン とがの / 日替わり定食 (780円) 12/19
・ビッグポイント / カツカレー (750円)
・caffe 758 / みそかつ定食 / (758円) 11/26 1/18
・さんななcafe / 日替わりランチ (750円) 12/17
・sempre pizza 高知潮江店 / サルシッチャ (790円)
・得得 鏡川大橋店 / カレーライス定食 (820円)
・Cafe House 花みずき / あ☆や☆のスペシャル (850円)
・さぬき 岩蔵 / かまたまの天むすセット (770円) 12/9 2/3
・レストラン はと時計 桟橋店 / キーマー風カレー (760円)
・レストラン ピック / ピック特製ランチセット (918円~)
・cafe 無垢 / おばちゃんの日替わりランチ (750円) 11/29 2/24
・三里うどん本舗 / 三里うどん本舗ランチセット (700円) 1/17 2/7
・はるのの湯 レストラン楽山 / 四万十鶏の親子丼 (850円)
・まる家 / ラーメン定食 (1080円) 12/10 1/24
・中華料理の店 桂飯店 / 炒飯+中華そばセット (950円) 12/2 2/14
・お好み焼き 道頓堀 高知インター店 / どろダク
・pomodoro イオンモール高知店 / 絶品ボロネーゼ+ドリンクセット (788円)12/22 1/26 2/22
・そば切り 福杜 / もりそば (700円)
・味千ラーメンA☆MAX一宮店 / 味千ラーメン+鶏唐丼 サラダ付き (1030円)
・サブウェイ 中万々店 / エビグラタンサンドセット (750円)
・cafe Rosso / 豚の生姜焼き定食 (800円)12/21 12/24 1/25
・中華料理 萬来軒 / ニラそば (830円) 11/27
・Asian Dining Cafe RARA / アジアンセット (800円) 12/5 12/11
・お好み焼き COCORO / 関西風お好み焼きイカもち入り+じゃがチーズセット (900円)
・サブウェイ 高須店 / 炭火てり焼きチキンセット (710円)
・無国籍DINING屋台 亜伊楽 / 亜伊楽セット (780円)
・得得 高須店 / 唐揚げ定食 (780円)12/23
・どんどん亭 / ホタテと牡蠣フライ定食 (780円)
・CURRY RICE & ! TURMERIC / Curry Lunch (730円)
・関西風お好み焼き 粉もんや / 自分で焼く豚×チーズお好み焼き (850円) 1/14
・CAFEREST CHAPLIN / オリジナルロコモコ丼 (860円) 11/25
・Baan Puan / ガパオ ドリンクセット (850円)
・ごはんcafe 彩菜 / 唐揚げ定食 (800円)
★南国市 ・ 香南市★
・和牛Dining 神 サニーアクシス南国店 / 天津飯セット (750円)
・酒菜館 もり国 / 日替りランチ (700円)
・BEGIN / ランチセット (800円)
・レストラン グドラック / 五目そば (773円)
・お好み焼き 千房 高知南国店 / 豚玉セット (842円)
・CAFEREST&CAKE ありときりぎりす / 焼きカレーせっと(1050円) 12/13
・西島園芸団地 いちごカフェ / 西島トマトフルーツカレー (850円)
・中国家庭料理 来来 / 選べる麺セット (850円)
・TEPPANBASE ミヤ福 / ブタモチチーズ(780円)
・らーめんハウス めん・ぱる / 選べるラーメンセット (850円~900円)
・仕出し・宴会・お食事 曽我 / カツカレー (780円)
・海辺のランチショップ うーどる / JJSラーメン (950円) 12/27
★ 土佐市 ★
・すし 味佳 / 蒸し寿司セット (820円) 1/21
・特製豚骨しぼり汁 まるせいラーメン / オムカレーセット (1080円)
・はぁと食堂 / 仁淀川定食 (700円)
・そば職人と野菜ソムリエの店 そばマルシェ / 冬野菜のけんちんそば (800円)
・えびす食堂 / 宝船セット (700円)
・バラエティフードショップ ルンルン / 和風ラーメンセット (740円) 1/26
・よし乃 / うどん定食 (780円)
・お好み焼き 彦兵衛 / 彦兵衛そばネギ塩スペシャル (1050円) 11/30
★ おやつ ★
・梶原さんちのおうちごはん&雑貨 chou chou / ハニーとーしゅとドリンクセット(810円)12/22
・青柳チャフェ / あおやぎぱふぇ (780円) 12/1 12/26
・スィーツ食堂 マンテンノホシ(ひろめ市場内) / 焦がしブリュレのキャラメルロールセット(1150円) 11/28
・甘味処 ほてい茶屋(ひろめ市場内) / くりーむあんみつ+抹茶 (750円)
・不二家 高知インター店 / ペコちゃんも大満足♪不二家おやつセット (TAKE OUT) (724円)
・Manten no hoshi / お山の茶釜 (700円) 11/30 12/10
・Beauty Body Cafe / 太らないおやつプレート (850円)
・なのcafe / なのパンケーキ (700円)
以上!84店舗です。
では明日からのランチを楽しみましょう。
金
のパスポート欲しかった・・・・。
今回はアンケート取ったのか解らないけれどね~~。取っても違う色だし 笑
今回も、当たりませんでした
金のパスポート、当たらなかったのね
当たった人がいるのかしら?
たくさんの書き込みありがとうございました。
しかし。。。
プレミアムランチの中に
前回、開いたのを見た事が無かった
「藤菜美」が入っているのはなぜ???
アンケートにも「何度尋ねても、開いてなかったです」と、書いたのに。。。
今回は、大丈夫なのかしら?
同じ店でも、メニューは今回の方が良いような気もしますが。。。
私はシダックスさんの為に買っているようなものです。
白は冬の雪の色のイメージでしょうかね? 高知は雪はめったに降らんけどw
ほんとに夢のようなパスポートでね!
今度こそ絶対当ると確信しちょったに!
藤菜美さん、私も1回も開いてるのを見たことがないで!今回のランパス見て 「エー!」って思うたもの。
体調が良くないみたいにいいよったっけ?
良くなったのかも知れんね。
私も思いました!前回よりメニューがいい!って。
同じお店でつまらんな~とはあんまり思わんかったねー
前からランパスってこんな感じやしw
どこかで遭遇するかな~(しても分からんしw)
ファンタイムは部屋が広いので開放感があって好きながよねー
あそこってフリードリンクなしのフリータイムってないがやろうか。(なるだけ安くと言う考え)
そうそう!ランパス内のシダックスの存在は大きいでね!
シダックスに行けばランパスがチャラになるものね。結局明日娘とランパス行くと思うのでもう1冊買わなくちゃw
と言うことは、シダックスに6回いけるということです