5月4日は、富士急ハイランドに行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
絶叫コースターなどで有名な遊園地ですが、トーマスランドなど小さな子向きのエリアもあって、ファミリーにも、大人だけのグループにも楽しめる場所です。
GWなんて絶対混んでると思ったけど、それでも久しぶりの連休。お出かけしたくなって行くことにしてしまいました。
なんと7時開園。
それなら開園と同時に入園しようと、5時30分に家を出発!
さすがに朝だけあって道はスムーズ、6時40分には到着しました。
行く途中の富士山。曇っているけど全体が見えて幸せ・・・
富士山ってやっぱり素敵![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/ffa56b08f9ea1ee114cb7ce72a344cd3.jpg)
しかし、入園待ちの長蛇の列。すごいです。
まぁ無事に7時15分には入園し、「今のうちだ」とせっせと乗り物に乗って。
富士急からの富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/14e797b67cbd51b8a6a6d49359f9ff44.jpg)
昼ごろには、どこもすごい行列。
ほんとに大したことないのまで(失礼!)1時間待ちはざら。
ええじゃないか、などの大物は2時間。もっとかなぁ。
朝から遊んだので、疲れてきたし、退園して
「富士芝桜まつり」にお花見に行くことにしました。
http://www.shibazakura.jp/
本栖湖の方なので、まぁまぁ近くまで来ているし、すごく綺麗だと聞いたので。
しかし、それが甘かった。
GWをなめちゃいけませんね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1時間以上渋滞にはまってまだ、5キロしか進まず。大渋滞![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ15キロはあるらしい。
(この時点で3時)
しかも、救急車やら消防車がサイレン鳴らしながら追い越していくんです。
ピクリとも動かなくなったりするし。
「事故かな~」
「あきらめようか」
と引き返すことにしました。
帰る途中、山中湖の「花の都公園」に寄ってみました。
http://www.hananomiyakokouen.jp/
チューリップの時期で、ちょっとしたオランダ気分が楽しめましたよ。
もう4時で、長居をするつもりでなかったので、有料ゾーン(500円)には入らず、ソフトクリーム(300円)を食べて、写真を撮ってなかなか満足でした。
ここでは富士山は雲に隠れてしまって、ほぼ見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/d20c2df44fbac91536af9b71e47e4146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/8bdb3904da72089f75d0b25dd2fbdd03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/efdf90e3eeea7be55027899b4b4cc055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/6c8258c2bee0cc0f14a33f5fcbc95c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/57c7176e291285118f58054b528b0b80.jpg)
有料エリアを上から覗くと・・・こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
絶叫コースターなどで有名な遊園地ですが、トーマスランドなど小さな子向きのエリアもあって、ファミリーにも、大人だけのグループにも楽しめる場所です。
GWなんて絶対混んでると思ったけど、それでも久しぶりの連休。お出かけしたくなって行くことにしてしまいました。
なんと7時開園。
それなら開園と同時に入園しようと、5時30分に家を出発!
さすがに朝だけあって道はスムーズ、6時40分には到着しました。
行く途中の富士山。曇っているけど全体が見えて幸せ・・・
富士山ってやっぱり素敵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/ffa56b08f9ea1ee114cb7ce72a344cd3.jpg)
しかし、入園待ちの長蛇の列。すごいです。
まぁ無事に7時15分には入園し、「今のうちだ」とせっせと乗り物に乗って。
富士急からの富士山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/14e797b67cbd51b8a6a6d49359f9ff44.jpg)
昼ごろには、どこもすごい行列。
ほんとに大したことないのまで(失礼!)1時間待ちはざら。
ええじゃないか、などの大物は2時間。もっとかなぁ。
朝から遊んだので、疲れてきたし、退園して
「富士芝桜まつり」にお花見に行くことにしました。
http://www.shibazakura.jp/
本栖湖の方なので、まぁまぁ近くまで来ているし、すごく綺麗だと聞いたので。
しかし、それが甘かった。
GWをなめちゃいけませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
1時間以上渋滞にはまってまだ、5キロしか進まず。大渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まだ15キロはあるらしい。
(この時点で3時)
しかも、救急車やら消防車がサイレン鳴らしながら追い越していくんです。
ピクリとも動かなくなったりするし。
「事故かな~」
「あきらめようか」
と引き返すことにしました。
帰る途中、山中湖の「花の都公園」に寄ってみました。
http://www.hananomiyakokouen.jp/
チューリップの時期で、ちょっとしたオランダ気分が楽しめましたよ。
もう4時で、長居をするつもりでなかったので、有料ゾーン(500円)には入らず、ソフトクリーム(300円)を食べて、写真を撮ってなかなか満足でした。
ここでは富士山は雲に隠れてしまって、ほぼ見えず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ec/d20c2df44fbac91536af9b71e47e4146.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/8bdb3904da72089f75d0b25dd2fbdd03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/36/efdf90e3eeea7be55027899b4b4cc055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fa/6c8258c2bee0cc0f14a33f5fcbc95c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f8/57c7176e291285118f58054b528b0b80.jpg)
有料エリアを上から覗くと・・・こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_eye.gif)