先週末に、
インターネットのプロバイダを変更しました。
今より月額費が安くなるのと、
ケーブルテレビも提供してるので
いいなって思ったんで。
で、週末に光ケーブルの工事してもらって
無線ルータ設置して設定してもらったんですが、
なぜか無線がうまくつながらないみたい。
しかもパソコンだけがつながらない。
スマホやHDDレコーダ、PS4は問題なく接続するのに。
正確には接続するけどすぐ切断したりと
ものすごい不安定なんですよね。
で、いろいろ調べてもらったら、
プロバイダーが提供してくれた
無線ルータと
パソコンに装着している
無線アダプター+パソコンの組み合わせがだめという、
一番悲惨な相性問題。
しかたないので、
以前から使ってるルータを使用して
とりあえず解決。
念のため、サポートの人が別の日に、
違うアダプターを持ってきてくれるらしく、
それをこのパソコンに装着して、
新しいルータの組み合わせで
どうなるか試してくれるそうです。
そで普通に行けるなら
間違いなく相性問題になりそうです。
ん~この無線アダプタも古いタイプなんで
この際、5ghz対応のアダプタに買い換えようかなぁ~
というか、
もうそろそろ前から計画してる
ノートパソコン購入を考えよ。