轍~わだち~

日々の出来事をボケ防止(^^;)の為に書いてます。

今度はお皿ゲット

2021年11月20日 | 日記

 

以前にこのサビニャックのグラスをゲットした、

 

リサイクルショップに久々に

 

行ってみたんですが。。。

 

またいいものあるかな~って思ってたら、

 

このサビニャックのイラストのお皿が売ってました♪

 

 

これまた税込み109円とリーズナボな新品。

 

ちょっとしたショートケーキ用のお皿かな。

 

前回購入したグラスとセットで

 

お客様用に使えそうです。

 

2セット位ほしかったんですが

 

残念ながら在庫が1つだけでした。

 

もう少し早くこのお店に来ていると

 

ゲットできたかもね、残念。

 

ん~しかしこのお店は定期的にチェックが必要かもね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなステッカーあるの?

2021年11月19日 | 日記

家電のエディオンさんで見つけたステッカー。

 

こんなものステッカーで売ってるんですね。

 

 

とりあえずドライブレコーダ装着してなくても、

 

多少なりとも抑止効果はありそうですね。

 

お値段も500円ちょっとなんで。

 

一番左のステッカーをよく街中で見たことあります。

 

てっきりドライブレコーダ装着してるんだと

 

ばかり思ってたけど

 

実はシールだけの車もあるのかもしれませんね。

 

とはいえこれはなかなかいいアイディアですね。

 

これで少しでもあおり運転が減るといいなぁ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末調整

2021年11月18日 | 日記

今年も年末調整の時期がきました。

 

相変わらず今年も紙ベースでの記入です。

 

なんかネットでもできるようなことは聞いてるんですが、

 

うちの会社は相変わらず紙ベースです。

 

しかしこの仕組みほんともう少し

 

簡易にできないんですかね。

 

書き方が分かりにくいわけではないんですが、

 

最初がとっつきにくいですよね。

 

細かい字がびっしりで

 

書く前からもうなんかめんどくささを醸し出してますからね。

 

もう少し記入する枠や字をでかくしてくれないと

 

老眼には答えます。

 

あとかるいイラストを添えたりして

 

もう少しこう記入しやすいですよアピールが欲しいです。

 

いかにもお役所用紙!!って雰囲気な昔ながらのデザインですから。

 

けど、これ書かないと来年お金返ってこないからね。

 

毎年ながらこの記入用紙のデザインを

 

改革してほしいと思います。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな暖房器具購入

2021年11月17日 | 日記

一気にここ最近寒くなってきました。

 

さすがにエアコン暖房では

 

朝がなかなか温まらないのでファンヒータを検討してたんですが、

 

去年まで使用している石油ファンヒータが

 

給油センサーが壊れたのか、

 

しょっちゅう給油アラームがなるんですよね。

 

まぁなるだけで使用自体は問題ないんですが

 

もう15年以上使ってかなりご老体なんで、

 

買い替えを考えてたんですが、

 

前々からちょっと気になってる

 

ガスファンヒータを購入しました。

 

ガスファンヒータは燃料がガスなんで、

 

タンクが不要だから本体サイズがコンパクトですね。

 

それにわざわざ給油するという作業がなくなり

 

すごい助かります。

 

これが一番のメリットに感じた購入の理由なんですけどね。

 

あと購入するまで知らなかったんですが、

 

ガスファンヒータはガス燃焼時に水を発生するので

 

乾燥しにくい点もいいですね。

 

とはいえ加湿器は必要ですけど。

 

あと、電源ボタン押したらすぐ暖かい空気が出てくれるのがすごい嬉しい♪

 

機能も普通の石油ファンヒータと同じだし、

 

エコモードもあるから光熱費も助かります。

 

今や原油高で灯油代も高いですからね。

 

ガス代でもさほど変わらなくなってるかもですね。

 

とはいえ、やはり光熱費節約するなら

 

最初はファンヒータで一気に部屋を暖めたら

 

後はエアコンとサーキュレータで室温一定にしておくのが

 

一番お財布にやさしいです。

 

と、色々といいことずくめですが、

 

ガスファンヒータの

 

唯一のデメリットはガスコードが必要なので

 

あちこちに移動ができないことですね。

 

けど普段からそうそう移動することないので

 

特に我が家ではデメリットは今のところはないです。

 

これから使っていくとどうなるかですが。

 

まぁ、まずは最初に気になるのは

 

来月以降からの月々のガス代が

 

どれくらい増えるかですかね。

 

多分、石油ファンヒータとそれほど変わらないと

 

思ってるんですが。。。

 

多少は不安です^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いアルフォート

2021年11月16日 | グルメ

ちょっと前に近所のスーパーで

 

投げ売り?価格\50で売ってました。

 

なんか黄色いアルフォートの箱で

 

バナナ味かと思いきや、

 

ゴールドキウイ味。

 

 

ちょっと、チャレンジしすぎな気がしますが。。。

 

それがこの投げ売り価格になった意味なのかもしれませんが。。。

 

けどこの斜め上思考は好きです。

 

なんで購入してさっそくご賞味してみました。

 

んん~ん~

 

キウイなのか?いやキウイといえばキウイな気もする。。。

 

そんな微妙な酸っぱ甘い味がしますね。

 

けど嫌いじゃないです。

 

いやむしろ、好きかも^^;

 

けど、チョコとのハーフにしたら

 

もっとおいしいかもね。

 

期間限定品なのかしりませんが、

 

また売ってたらもう一回ぐらい買ってあげようかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする