岩手旅行の1日目の夕食は、豪華版でした。
何と言っても珍しいのは、マンボウのお刺身を酢味噌で食べたこと。
マンボウは、岩手の港では水揚げがあるらしく、「珍しいから是非召し上がって下さい!!」との事でした。
味は、淡泊。全然、癖が無く、あっさりしていて美味しいですよ!!
まだまだ旅行記は、続きます。
そしてそして・・・。
今日は、近所のスローライフさんに誘っていただき、「上尾市自然学習館」に言ってきました。
http://www.city.ageo.lg.jp/kakubukakukaichiran/toshiseibi/midorikouen/tanto/shizengakushukan/shizengakushu/index.html
月に一度、自然観察会があり、春休みや、夏休みは、小学生向けの催しが多いのですが、植物のこと、野鳥や虫のこと、色々教えていただけます。
今日は、あいにくの雨だったので、部屋の中だけのお勉強(と言っても、楽しいお話しなのですが・・・。)だけでしたが、実際の珍しい植物も、見せて貰ったり、晴れていれば、丸山公園の中を散策しながら、実際に野鳥や草花を観察して、楽しくお勉強いたします。
大人の方が多く出席されています。料金は、ただ!!!
これは良いと思います。
また、行こう!!と思っています。
また、村上珈琲というコーヒー豆(紅茶やお菓子も若干売っていますが)の専門店もお勧め。
http://www.murakami-coffee.co.jp/
私は、珈琲はちょっと苦手(紅茶の方が好き)なので、買う物がないのですが・・・。
豆だけも売ってくれたり、もちろん、挽きたての珈琲を売っています。珈琲好きさんは、お寄りになると良いと思いますよ!!
村上珈琲・電話:048-726-4343