明日。

2006-10-31 17:33:44 | Weblog
明日は、午前中にも予定が入り、超多忙。
全然無いのに、遺産相続の件の手続きが終わっておらず、主人の実家に入っている税理士さんが明日急に、主人の実家に来るとかで「ぴょんさんも来なさい。」と主人の兄から連絡あり。
子供がいないと、主人の両親に相続権があるので、ややっこしいのであります。
両親が健在なので、まだ、何とか面倒くささも半減ですが、両親がいないと、兄弟に相続権あり。
色々、煩わしいですが、これも縁あって、結婚したので、頑張ろうっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハワイ土産。

2006-10-31 14:43:10 | Weblog
近頃は、高校生の修学旅行は、海外旅行も珍しくなくなりました。
かく言う、甥っ子(私の兄の子供)も、ハワイへ修学旅行へ行って来ました。
ハワイに行って、何を学んでくるのか?ちょっと疑問なのでありますが、兄の息子二人の内の下の子は、お土産を見繕うのが得意。
おばあちゃんには、おばあちゃんの喜びそうな物を昔から買ってきます。
私には、写真のような物を!!
ハワイアンキルトの巾着袋・椰子の木の彫り物がある写真たて、干しマンゴー・チョコレートと言ったところ。お餞別をあげ損ない、叔母としては、ちょっとしくじってしまいました。お年玉、弾むかな?
ハワイは、18年半前に新婚旅行で行ったっけなぁ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から。

2006-10-31 08:34:39 | Weblog
明日は、カウンセラーさんによる、カウンセリング。
私兄が先日抜歯をしたのですが、そのままにしておくと歯茎が直ぐに腫れてしまうので、口腔外科にて全身麻酔をして、縫合しなければならなくなり、明後日は、私が出向いて手術待ち。兄嫁さんは、私の年老いた両親だけに、お店(商売をやっています。)を任せられないので、お店に居残り。手術には私の出番と相成りました。
11月3日から、私の住んでいる公民館にて華展があるため、お手伝いはいらないと言われましたが、見学に行かねばならぬと思います。
地元に住んでいらっしゃる、それぞれの流派の先生方が、出展なさるらしいです。
結構、忙しくなってきました。
11月6日(月)は、有明病院にて、腫瘍精神科の受診あり。睡眠導入剤の件、お聞きせねばねぇ。
何から先にやったらよいか、解らない事が多くなり、コレも少々、精神的な物から来ているのではないかと自分では思っています。
また、先日来、友人・知人と外食をする事が数回あるのですが、全く自分が食べる物を決定できない自分があります。以前は、メニューを見た瞬間、決定していたのに・・・。何が食べたいのか解りません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続けて飲んでしまっています。

2006-10-30 10:42:38 | Weblog
薬の性格上、2週間以上の処方は出ないのですが、睡眠導入剤を続けて飲んでしまっています。
結構、良く眠れます。
朝方、眠くなり、夜10時頃床に入って、朝7時まで寝てしまいます。
夜中にトイレに行きたくなり、何度か目が覚めますが。
トイレにも起きられないと、ちょっと問題ではありますが・・・。
眠れぬストレスより、気分爽快ですが・・・。このままでもチト不安

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての研究会

2006-10-29 16:16:13 | Weblog
超緊張した、初めての生け花の研究会。
超初心者から、ベテランさんまで一斉に1時間でお花を活けます。
私なんぞは、活ける本数が少ないので時間が余り、余計なことをしてしくじるパターン。
教科書は見てはいけないし、あまりの緊張に、長さを間違え、良いとこなしでありました。
トホホ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究会。

2006-10-29 08:20:04 | Weblog
今日は、生け花の研究会。
9時頃には家を出発しなければならないため、5時に起きました。
何てったって、昨日も睡眠導入剤を飲んでしまったため、眠れはしましたが、5時に起きると眠さが残っており、ちょっと寝不足の気分。
眠れないより良いと思っています。
11月6日には、腫瘍精神科の先生を受診する予約を取ってありますし。
11月1日には、臨床心理士(カウンセラーさん)のカウンセリングをしますし・・・。有り難や~~!!
主人が闘病中は、どんなに眠れなくても頑張っていたのに、睡眠導入剤を飲み始めたら、結構、楽なことに気がついてしまい、飲んでしまいます。
腫瘍精神科の先生によ~~くご相談してみようっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜は良く眠れました。

2006-10-28 10:38:07 | Weblog
昨夜は、思い切って、睡眠導入剤を飲み
一昨日眠れたかったせいか、良く眠れました。
夜中におトイレに起きる癖は、結婚以来、ずっとなので、それは直りませんが・・・。
主人の帰宅が遅かったので、いつも先に眠り、帰ってきたら、お帰りなさいを言うために殆ど必ず起きていたので、その時の癖が抜けません。
夜、夕飯後に飲み物を飲み過ぎかもしれませんが・・・。
見かけによらず、下戸なので、キッチンドランカーにはなりませんが、眠れないのはどうにもならず、こんなに睡眠導入剤を飲んでいて、良いのだろうか?と、ちょっと心配ではありますが・・・。でも飲まないで眠れないマイナスより、飲んでぐっすり眠れて、朝、気分爽快な方が良いと思っています。
昼間、午後2時頃、無性に眠いのも無いですし・・・。マッ、いっか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲もうかなぁ?

2006-10-27 18:27:23 | Weblog
昨夜は、睡眠導入剤を飲んでみたものの、一昨日寝過ぎたためか、あんまりよく眠れませんでした。
今夜は飲もうかどうしようか?と迷っています。
一番軽い薬なので、飲んでも構わないと思いますがぁ。
飲んでも構わないから処方されているのよね。
まぁ、10時前には決めましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き巣

2006-10-27 08:18:26 | Weblog
今年の前半、我が家の近所で空き巣・引ったくりが頻発。
私が主人の容体の悪化にしていた頃、また、緩和ケア病棟に泊まり込んでいた頃、10回近く、ごく近所、我が家の周りに空き巣が入っておりました。
昼間だったり、夜だったり。
どうやら下見をして、昼間家にいないお宅には、昼間に入っていたり・・・。
また、引ったくりも頻発し本当に怖かったです。ある程度、犯人は捕まりましたし、町内会の方が、気休めかもしれませんが、見回りをして下さったり。集団登下校をしている小学生に、見回り印の腕章をつけた、おじさん・おばさんが歩いていてくれ、少し安心になりました。
かく言う我が家も、一人暮らし。我が家を心配して下さったお隣さんが、「人が通るとセンサーで光るランプ」を我が家の玄関に向けたところにも、設置して下さいました。
遠くの親戚より、近くに住んでいてもちょっとねぇの親戚より、近くの他人。
我が家なんて不用心なのに、今の所、怖い思いをせずに済んでいます。
昨夜は、睡眠導入剤を飲んでしましたが、いまいち良く休めませんでした。一昨日、寝過ぎかしら?
11月1日のカウンセラーさんによるカウンセリングの際か、11月6日の腫瘍精神科の先生にお話ししてみましょう。
でも、睡眠導入剤を飲むと、イライラが治まって、少し気分が安定している実感はあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

快晴!!

2006-10-26 11:44:23 | Weblog
快晴
布団干しはもちろん、炬燵布団まで、干しています。
先週・先々週と出歩いてばかりの2週間だったため、すっかり、11月1日のカウンセリングを忘れていました。
宿題やってないし・・・。
とは言っても、それはそれで、事情をカウンセラーさんにお話しして、良いなら良いとのことなので、何とかなりますが・・・。少しはレポートにしてあるのでごわす。
今年6月から始めた生け花。5ヶ月が経ち、少~し上達し始め、回数だけはこなしてきたので、研究会なるものに出席するのでございます。
いつもの先生のお宅ではなく、流派の全体の方が地区ごとに集結し、別の先生にも教わってみるという仕組みになっている様子。
本当に上手になっていれば、級だのお免状などの審査の場にもなるような?
ちょっとあんまりハッキリお聞きしていないのですが・・・。私は、超初心者なので、そんな事は、遠~~いお話しなのでありました。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私を励ましてくれた言葉・・・。

2006-10-25 13:48:28 | Weblog
そうそう、そう言えば・・・。
主人が緩和ケアに最後は行ける様に、色々私は昨年秋から画策し(言葉が悪いかなぁ?)主治医にお願い申し上げていました。
ただし、緩和に行くには、本人の希望がない限り、予約も取れないとのこと。
家に帰りたいと本人が言い出せば(結局、容体的には、家にいられないような状況になっていましたが)、もちろん家にて看護をとも思っていましたが、「家に帰りたくない。家にいるのは不安だ。病院にいたい。」と主人が申しましたし、緩和に行く希望を出すように、主治医の方からも、外堀を埋めていただきましたが・・・。
緩和へ移動するため、院内審査をして貰う書類を主治医にももちろん書いていただきましたが、本人である主人と、主人の唯一の家族である私も書類を書きました。
私の年齢を見て、泌尿器科の看護師さんが「(今年の1月は)42歳だものねぇ。お若いですよねぇ。」とおっしゃって下さいました。
また、最後、主人が亡くなり、病院を出るとき、緩和ケアの看護師さんが「奥さん、こんなに頑張れたんだから、これからも大丈夫ですよ。」とおっしゃって下さいました。あれがなければ、きっと今頃は、私は、もっと駄目になっていたかもしれません。
有明病院・泌尿器科でも、三楽病院でも、確かな技術と知識を駆使して、患者本人の治療に当たっていただいたことは当然ですが、心も随分、助けていただきました。私のことももっと助けて~~!!と言ってみたら、もっと私が煮詰まらずにすんだこともありますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい雨が上がりました。

2006-10-25 09:32:47 | Weblog
イヤー、大変ひどいでしたねぇ。昨日は・・・。
私の住んでいる場所では、被害は全くありませんでしたが、被害があった地域の方は、くれぐれも、お大事になさって下さい。
とは言っても、昨夜、私が床に入った午後10時頃は、ひどい
睡眠導入剤は、昨夜はやめてみようと思い、飲まなかったせいもあり、何度も夜中に起きたのですが、本当に天気予報の通りになるのかしらと疑問でした。
ところが、夜中の3時過ぎ頃には、雨音が静かになっていましたので、天気予報って当たるのねぇ。と、感心してしまいました。
今日は、空ながら、雨が上がって、昨夜、盛り下がった私の気分も少々和らぎました。
暗くなると良いことを考えなくなると言うのは、この1年半、ずっとですが・・・。
主人が最後の1ヶ月くらいは、悪夢にうなされ、譫妄(せんもう)状態になってから、特に、暗くなるのは私も非常に怖いです。
いっその事、明るくして眠るかなぁ?とまじめに考えている、次第です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分がいなくても・・・。

2006-10-24 16:22:06 | Weblog
自分がいなくても、誰も困らないと言う、超マイナス思考に取り憑かれている日々。
言葉の端々に、またはブログの端々にそう言うところが、ついつい出てきている始末。
喘息は何とかなっても、マイナス思考は中々治らずです。
人生明るくとは、中々行かない物。
それがある程度良くなるまで、腫瘍精神科に行っていた方が良さそうであります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外に出たついでに・・・。

2006-10-24 16:03:52 | Weblog
我が家の近所に、農協有り。
卵が10個1パック100円で安いので、毎朝、10時開店の15分くらい前にはかなりの人数のお客さんが並んでいます。
私は、結婚する前はもちろん、学校やお勤めでしたし、結婚したのは、18年前ですが、結婚してからこの方、殆どの期間を主人の実家でアルバイトをしたりと忙しい毎日を過ごしており、近所にどんなお店があるのか、また、安売りをしていても、その時間に買いに行けるはずもなく、チラシ広告すらも見ずに過ごしていました。
だがしかし、この所、昼間、近所の方とお話をするようになり、「農協の切り花(苗なども)が安いわよ!!仏様の日常飾るお花なら、農協が一番」との勧めがあり、農協へ行くことしばし。
車の運転もペーパーで運転できず、自転車も乗れないので(今時、どこの箱入り娘かと疑われますが、本当に乗ることが出来ません。)、もっぱら、テクシー(徒歩)で、農協までお花を買いに行っています。
出掛けたついでに、ぜんそくの薬を貰いに、地元の病院へ。
睡眠導入剤を一昨日、昨夜と飲んだため、ゆっくり眠れたせいか、背中に聴診器を当ててぜんそくの具合を聴いて下さった内科医曰く「今日は、ヒューヒュー音がしませんね。良い傾向です。今頃、ぜんそくが悪化する時期なので、ひどくなったら迷わず、吸入して下さい。また、あんまりひどくなったら、病院にいらっしゃるか、救急車を呼びなさいよ。一人なんですから。」と主人が亡くなったことをご存じの先生に、ニッコリして貰いました。
また、インフルエンザの予防接種もついでにして貰い、これで今年のインフルエンザ対策も万全。
本当は、風邪を引いても困る人がいなくなってしまったのですが、自分が困るので、注射をして貰いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の日は嫌い。

2006-10-24 09:39:48 | Weblog
雨の日は一段と嫌いになってしまいました。
今年の3月10日は、まさしくこんなシトシト降る雨の日。そんな日の午後、静かに大事な人が旅立っていきました。
傘を持って歩かねばならぬしねぇ。
電車に乗る用事がある物なら、本当にめんどくっさ~~!!急に明るくなるところが私の特徴かも?実際は、根が明るいのでした・・・。
実家の母に言わせれば、「あなたは何も考えていないから。」と言うことになるらしいですがぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする