![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/f499fad20a6ae0715aa2bfca4731c906.png)
こんにちは、ロングです。
前回より、ウルトラダッシュモーターのパッケージ裏面に「真ちゅうピニオンギアをお使い下さい」とのことでしたので、早速購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/42/652032c8ceefdb503262fb77b213f8b5.jpg)
金属製(真ちゅう)とプラスチック製 各4個ずつ入って180円。お手軽な値段です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2a/209a35f100bcb10c155b6ca735531db1.jpg)
説明書によりますと、ハンマーを使ってひと思いに叩けとのことでした。
そんなバカな...そんなことをしたらモーターが痛むか、ピニオンギアが割れちゃうんじゃないか...?
一度手で押し込めてみましたが....これが固いのなんのって。
....素手では無理でした。
真ちゅうピニオンギア、もうカッチカチ...
中の穴がわざと小さく作られているようで、モーターのシャフトにスッポリ挿すことは容易ではなく、どうやら本当にハンマーで打ち付ける必要があるようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/5f/bf72d3dfac9fcef5142f2de67dcf2163.jpg)
なんとか挿し込むことができました。本当にハンマーで打ち込みましたよ。
もうシャフトにぴっっったりハマりこんだ感じです。素手で取ろうにも、真ちゅうピニオンギアはびくとも動きません。確かにこれだとモーターのパワーを確実に伝えられそうです...。
そういえば始めはプラスチック製のピニオンギアを、それから真ちゅうと順番に計測してみれば良かったのですが、先に真ちゅうをはめてしまったので時すでに遅し...。まあいいでしょう...。
ここで最後に...もう一つだけ試したいものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/86/f499fad20a6ae0715aa2bfca4731c906.png?1563538334)
ジャジャン!
こちら、スマホのアプリから、なんとモーターの回転数を計測してくれるという便利アプリ!
先日他のミニ四駆ブログを読ませて頂き、このアプリを発見しました。
こちらもタイムを計測してくれるアプリと同様、無料で使えます。
ホント、スマホ時代最高すぎじゃねー?
このアプリはスマホのマイクからモーター音を集音し、数値を出してくれるそうです。もちろん、あくまで目安を示してくれる無料アプリですので、必ずしも正確な数値ではないと思いますが、いくらか参考になると思います。
早速試してみましょう。
まずは、しめ縄君DUEL FORMがこれまで使い続けてきたノーマルモーターから....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/7920eac05b8148bef72c46657dfae851.jpg)
プオオオオオオン!!
18,168回転!!
(画像ちょっとブレててすみません)
おおっ、18,000越えだ!これ、いいほうじゃない!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c8/7cee8ec6885806920938b48d6025703c.png)
前回から、ノーマルモーターは無負荷で8,580以上の回転とありましたね...
今回の計測の仕方も、無負荷ってことでいいのかな?
しめ縄君のモーターは無負荷で18,000越えってことは...通常の2倍以上の力が出ている!!
さすが、高電圧ブレークインを加えたノーマルモーターです!
なかなかすごいじゃねーか!!
このノーマルモーター、ちゃんと記念に取っておこう...。
今までありがとう...(´Д⊂グスン
次に、初使用のウルトラダッシュモーターです。こいつは果たして...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8f/066c98fbe928337814a6b42bafb9df44.jpg)
ブオオオオオオン!!!!
うおーー!!今までに聞いたことのない、すごい音です!!
さすがウルトラダッシュ!さすが公認使用不可!って...
35,689回転だってー!?
すっげー!!さすがのハイパワーです!!
パッケージには24,000~27,500とありましたが、これは適正電圧と適正負荷の時ですね。今回は無負荷でおよそ35,000回転、先ほどのノーマルのおよそ2倍の力ということが分かります。
このウルトラダッシュがブレークインを加え、ブラシが削れていったのなら...すごいパワーになりそうです...。先々が楽しみですね!!
てかこのアプリ、気に入りました!
ドラゴンボールのスカウターみたいで、これもなんだか少年心をくすぐる素敵アイテムですね!!今の時代はいいのがいっぱいあるなぁ~。昔、こんなのあったらすごく楽しかっただろうなぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/92/0a782f0c247c4d01be72db6b1129bcdd.jpg)
いくら素敵アイテムでも、興奮して壊さないように気をつけましょう...。
さて!!
お待たせしました、ウルトラダッシュモーターを装着して、100m走の実測に参りたいと思います!!
ちょっと間があいてしまいましたが、
これまでの記録は28.88秒、アンビ君はパワーダッシュモーターを使っておよそ19秒でした!
さあ、今回はどうでしょうか!?
公認使用不可とだけあって、きっと素晴らしいタイムを出してくれることでしょう!!
では、いっきま~~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/30/1dfb0c85a9e3094458164e84ab31e14a.gif)
.....は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/87/2466c9a71e5b5aa7461ba39868b479c8.gif)
......は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/22/304f735e3abe6e24d83adf26166edd66.jpg)
.....は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/4d493133be56e9a9adae67ccdd08c96e.jpg)
曲がった....ちょっ...待っte....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/44/d9911d038db637bb804a4e27fe9b3a9a.jpg)
フロントバンパーが...やけに...角度下がってない...??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/da21ef7e8c4d5e1631346809b1fec010.gif)
ぐにゃぐにゃっ..ポロッ....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/6136a63a8345639962f8f71f18d0acff.jpg)
・・・・・・・・・・・・・・・
これ、どうすりゃいいの・・・?
つづく...
え? つづけられるの...?
たま~に.....ポチっと....
プラズマダッシュモーターだとカーボンボディじゃないと持たないし、前後二段ローラーでスラストつけないと吹っ飛ぶぞ。