![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/d0fb5f6fd423213b89560702b787d6d9.jpg)
こんにちは、ロングです。
突然ですが、僕は愛知県在住です。
いや~今日の愛知は暑かったですよ。台風の影響で雨→曇り空→晴れと目まぐるしい一日でしたが、ムシムシと暑く息苦しい一日でした。
台風と言えば、今回の台風は変わっていましたねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6e/5ea9e7b729b08f4ce2ff9e70952155b2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/96/b917eb711053c13795688bbe01ff3400.png)
日本近海で発生、即上陸という見慣れない台風でした。
僕の人生35年、これまでよく見てきた台風は日本より南方の海で発生→徐々に日本へ迫ってくる→沖縄上陸→九州・四国上陸っていうのがほとんどだったと思うんですよ。桃鉄の強制イベントだってだいたいそんな流れじゃないですか。要するに台風の発生って南方の亜熱帯海域から発生するイメージだったけど、それが日本近海で発生って...やはり気候の変化(温暖化?)ってやつでしょうか...。日本の地域は温帯から亜熱帯に変化してるってことかなぁ...地球規模での環境変化ってなんだか怖いですよね。
話は戻りますが、それにしても今日の愛知県は暑かった。
一体何度だったのでしょう...ヤフー天気で調べてみると..
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c6/67ef41227b5ae8a7c45cfd97d624b4e3.png)
愛知(名古屋)は30度、他のサイトでは名古屋は瞬間で31~32度まで上がったとのことです。
おいおい...まだ6月だというのに全国トップクラスの暑さじゃないか。南国の沖縄と同等かそれ以上とはどうなってんだと。南国ハワイかここは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/70/d6524e9ed37d678951f14bec69dd5dec.png)
!?どういうことでしょう...南国ハワイより愛知のほうが暑いなんて...
まさか...もしかして愛知が本当のハワイなんじゃないでしょうか?
つまり僕の中に流れる愛知県民の血にはサモワ人の気風とハワイ王国の誇りが宿り、カメハメハ大王の意志を継承しているのだ...なんという大発見!
青い空...白い雲...ここはエメラルドブルーに輝いた穏やかな波のビーチ...
光り輝く青空の元でサーフィンを嗜み、穏やかな日々を送る。昼下がりには小気味よいリズムが流れるウクレレミュージックをBGMにロコモコに舌鼓を打ち、 食後はコナコーヒーとマカダミアナッツでほっと一息。その後は白いビーチとヤシの木が並ぶ海岸沿いをオープンカーで通り抜け爽やかな風を感じるのだ。車内にはZIP-FM77.8のラジオが流れ、香り豊かな八丁味噌工房を抜ければそこはモノ作りの息遣いを感じる工業地帯。輸出される自動車を横目に世界経済の行く末を案じ、そびえ立つ天下の名城と金のシャチホコに視線を奪わre...あれここ愛知だ!!
危ない危ない...6月の30度超えの暑さに僕の頭の中がどうかしていたようです....。きっとアレだな、今大阪でG20サミットが開催中ですけど、世界の名だたる首脳たちが集まるのでこれを機に良からぬ団体・組織が謎の電波を発して首脳たちの健康を害し、世界の転覆を図っているのかもしれません...。僕のような繊細な人間は真っ先に被害を受けていたようでsu
ピーンポーン
仕事疲れで頭の中が疲労困憊していた中、家族でのんびり夕食をとっていたら自宅のインターホンが鳴り...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/d0fb5f6fd423213b89560702b787d6d9.jpg)
注文した3レーンコースが届きました!
結構箱が大きく、配達員のお兄さんが「これ結構思いですよー」と言ってトラックから玄関まで大変そうに運んでくれました...なんかすみません...。
いざ部屋の中に置いてみると、改めてその大きさに驚きます。そして妻には事前に言っていなかったので
妻「・・・・」
もはや何も言わず、ただただ冷たい表情で僕を見つめます...。
痛い視線を尻目に僕は「きたかー!いや~仕方無かったんだよ!もーアンビ君がどうしてもって言うからさー!やめておけって言ったんだけどね?アンビ君がさー」と彼を持ち出すことでなんとかその場を凌ぎましたよ...。仕方無かったのだ...許せ...
しかし妻とは対照的に息子(4歳)は興味津々!大きな荷物に心躍らせ「何が入ってるのー!?」と気になって仕方がない様子。夕食を早々に済ませ、早速開封してみることにしました。
息子「箱開けてみたーい!」
僕「よーし、いいぞ~。箱が傷つかないように優しく開けてくれよ~」
息子「はーい!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d0/79a503aa77218535db18b872de5872d7.jpg)
カリッカリッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/29a0ff0754823927ae84028b31fb11a0.jpg)
ペリペリ....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/febddeb087af5d8f40c4134fd72ebec4.jpg)
ビリリリ....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/2fff781f343adca85497eccd15ef2137.jpg)
バリッ!!
あっ...!う、うぐ...仕方ない、4歳の実力はこんなものでしょう...。仕方ない...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/f2408e8e0f9a4ded7e15547be5efd8b8.jpg)
箱の中にびっしりコースが詰まっていました。
これたくさんあるなー。部屋の中に収まるかな...?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b9/8e03f4975a4c98267b0ee55bd85e37ba.jpg)
カーブや直線レーンがそれぞれ分かれて梱包されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/6cd92ddf35763e3e3b84194e4761134b.jpg)
わくわくどきどき♪
一つ取り出して触ってみると...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ca/be9efe88b0f4e243b4cc0b5a13764855.gif)
おっ、結構固い!こりゃあいい、こいつならコースアウトは防いでくれるかな?頼むぞ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b3/f50c7b2fcf4a0f33b4a56ff9d7d2c4e2.png?1561733025)
1つずつ組み立ててみます...息子も真剣です
10分後...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e4/a43e6f584535cf9ac06b24b90ce533b0.jpg)
完成です!!
なんとか部屋の中に収まってくれました!奥の家具とギリギリだから、そのうち家具は移動させようかな...それにしてもデカい!2レーンより圧倒的な大きさです!うお~~興奮します!
早速しめ縄君を走らせようと思ったのですが、妻から「子供の風呂と歯磨きが遅れる」と言われてしまったので、走行は深夜にお預けとなりました。こればっかりは仕方ないです。そして今夜は僕も疲れていたので、実走は翌日の夜にすることにしました。
次回、3レーンの実走です...ちゃんと完走してくれますように...
おわり
たま~にポチっとお願いします!
すみません、3~4日ブログから離れていましたm(..)m
そうなんですよね~仕方なったんですよっ!!
まあ妻からは冷たい目線が続いてるので少々居心地が悪いのですが..。
どこかのサーキット通った方がいいのでしょうか...
今年の後半は色々活動を広げていこうと思っています...まだ思ってるだけですが...乞うご期待下さいw