![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/6a/39ec4e66239e8da0e307b8a8318861cb.jpg)
こんにちは、ロングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/57/a0e60bf84f8e07bfcf6b726a47c18316.jpg)
髪を短くして自分自身を軽量化しました。
妻に事前に相談することなく高額な3レーンコースを購入してしまったので、
反省の意を込めて1000円カットで短髪にし、当髪散髪代を節約することにしました...。
さて、気持ちを切り替えまして、今回は組み立てホヤホヤの3レーンコースで実走してみたいと思います!
ただ今の時刻 深夜0時。妻と子供は深い眠りについてるので存分にできます。
よーし、さっそくしめ縄君wo....
ピーンポーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/93/ff11d09bdd63246eefa88c2c78f80d44.jpg)
なんとここでアンビ君登場。
3レーンコースが我が家に届いたことを彼は嗅ぎつけたようで、押しかけてきたのです...怖えぇ~~
...って嘘です、ごめんなさい、実は心の優しい僕が買ったことを報告しまして、アンビ君も「走らせたい!」とのことで早速駆けつけてくれたのでした。
僕「あれ?今回はサングラスしてないの?」
アンビ君「あっ!忘れたww」
普段クールなアンビ君ですが、あれだけ大事にしていたサングラスを忘れるとは...よっぽど3レーンコースを試してみたかったようです。大分浮かれているのが見受けられます。
今回はアンビ君の来訪に合わせ、ちょっとしたもてなしを設けてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/de0532f95b20062ff676dae64bfa9e40.jpg)
もはや不要の長物となった2レーンコースは箱に仕舞い、箱ごとコースの真ん中に置いて飲み物も用意すれば...ご覧の通り誰がどう見たって立派なテーブルですね。そう...無理ゲー無理ゲーと蔑まれた2レーンコースは、アイディア次第で立派に第2のステージを迎え、他所の2レーンコースたちに差をつけることが可能なのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1b/73a39276e5bdaba5a1e79dda894ca5ab.png?1561791410)
僕「よく来てくれたね!狭い所だけど、まっ、座っておくれよ」
このコップお洒落でしょ?客人のおもてなしですからね...100均で売っているようなものは出せませんよ....え?いくらのコップだって?IKEA製で1個150円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ed/688e1dc784c247dad8088158aead96a2.jpg)
アンビ君「うおー!デカいね!凄いね!」
アンビ君はとても興奮しているようで、テンションがマンマミーアしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ba/a35cc326c5d62eb029f0254e68f67ff0.jpg)
アンビ君「いつも夜分にごめんねー。これ、お土産」
なんと気の利くイケメンでしょう...。これは珍しい、仙台の牛タンかまぼこだって。美味しそうですね!これは嬉しいなぁ!どうもありがとう!
以前にもご紹介しましたが、彼は自動車関連のメーカーに勤めるエリートサラリーマン。今回は重要な仕事で仙台まで赴いていたそうで、僕の呼びかけに応じ愛知に帰ってくるや否や、すぐさま我が家に寄ってくれたのでした。仕事であちこち飛び回る多忙の身の彼に.....僕の道楽にすっかり付き合ってくれてなんだか申し訳ないですねぇ...。いや~感謝感謝ですよ。
アンビ君「ロング君...今日は始める前に、重大な報告をしなくちゃならないんだ...」
え!?何だろう...
もしかして...仕事が忙しいからもうミニ四駆は付き合ってくれないとか...?
ガーン、もしそうならショックですね...この糞ブログにとっても、もはや彼の存在は不可欠でしたからね...
何の報告なんだろう...聞くのが怖えぇーーー.....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/f96cfddbd55e1b0689a89796f6d79129.jpg)
アンビ君「1台増えました」
あれーーー!?
お忙しいはずなのに....すっかりハマっていらっしゃる!マジか!
って、なんだこれー!?ボディがスケルトンでちょっとカッコいいじゃねーか!!いつの間に....こやつぅ...しかもよく見てみると、2台目にもバッチリアルミローラーとか付けてる!彼もなかなかどうして、お金使ってるなぁw
これは「トライゲイル ブラックスペシャル」というマシンだそうでして、なんとこれまでの僕のしめ縄君(ホライゾン)やアンビ君のスコーピオ(レイスティンガー)とは違い、MAシャーシとかいう別物のシャーシから、モーターからギアまで、何から何まで設計思想の異なった新しいミニ四駆、その名も「ミニ四駆PRO」という新シリーズのものだったのです。
これまで僕はしめ縄君を改造する時はネットを大いに参考にさせてもらっていましたが、その際にミニ四駆PROがあることはだいたい分かっていました。ただ、まだしめ縄君の改造すらままならなかったので敬遠していたのですが...アンビ君め...いよいよ手を出してきたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/bd/64f04fbd76b97779758ce139b88e6754.jpg)
手に取って観察させてもらいました。
やはり一番気になるのは、シャーシのデザインが違うという点でしょうか...スケスケのボディ越しから、モーターが車体の真ん中にあるのが確認できます。
こいつの実力は一体...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/16/583bbad99d9ed43963e8e1bef3b15ec2.jpg)
ついでにスコーピオも観察させてもらいました。
気になる点は...タイヤが赤い...?
アンビ君「フフフ、このタイヤが目当てでトライゲル買ったんだー。」
?どういうことでしょう...タイヤはだいたい黒でしょ?赤色に変わっただけで何か違うとでもいうのでしょうか...ああ、勝負下着的な?そういうことなのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/59/987f0aa0c0ab2d95eae8b1d68ba66d39.jpg)
それといよいよスコーピオはノーマルモーターを卒業したようで、緑色のモーターを装備していました。実力はいかほどか後で見せてもらうことにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/00/3224602ecdb323d20ce3679ce551b583.jpg)
しめ縄君と対峙。新たな闘いの幕開けの予感です...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/24/3e3391d7443f744816c5202ce74463cd.jpg)
スコーピオ「あいつが例のしめ縄だ」
謎の新キャラ「ほう?あいつか、コースアウトで試合に負けたっていう愚かな坊やは」
しめ縄君(なっ....なんだあいつ...初対面で失礼なやつ!)
スコーピオ「油断するな。やつの車体は不安定だが、前回のタイムアタックではこの私が負けているのだ」
謎の新キャラ「へぇー!あんな貧相な坊やが!信じられんなー。おい君、そんなボディに網戸張って、ちゃ~~んと走れるのかい?」
しめ縄君「なんだよお前!?ぼ、僕の軽量化したボディを馬鹿にするのか!?それと、僕は坊やじゃないぞ!」
謎の新キャラ「坊やだからさ」
...と、35歳の僕、新キャラに興奮して年甲斐もなく人形遊びを楽しんでしまいました。
さて、次はいよいよ3レーンコースで走らせてみます。
今回は勝負はせず、調整会と称してそれぞれ試走してみたいと思います。
(てか早く走らせろよって感じですよね...すみません、今度こそ次回で!)
おわり
たま~にポチっとお願いします!
ロングさんのブログは、遊び心たっぷりなので、とても楽しませてもらってます!
謎の新キャラかっこいいですね!(多分、赤いタイヤについては、もうわかってらっしゃると思うので、、、)
次回が楽しみです。
お久しぶりです!いつもコメントありがとうございます!
こちらは遊び心を忘れずふざけているだけなのですが、そうおっしゃって頂けると書いた甲斐がありますので今後も更新頑張ります!
はい、赤いタイヤは最近わかりました...あんな便利なタイヤがあるんですね...てかお店に全然並んでないですよねぇ;;もう少し量産して欲しい><
タイヤについては近日書こうと思ってますが、何分独自でやってますので、また何かアドバイスございましたら是非ともよろしくお願い致します!