ミニ四駆、もう一度始めてみたよ

少年時代に夢中でいじったミニ四駆を、20数年ぶりに再開してみた素人の活動日記です。

24 アルミ製ローラーを付けてみたよ【前編】

2019-05-20 | ミニ四駆
こんにちは、ロングです。


ハイブリッド...皆様ご存じ、もうすっかり市民権を得た言葉ですよね。


自動車の世界で使われる、ガソリンエンジンと電気モーター2つの動力源を持つハイブリッド自動車が代表的です。
元々は2つの方式を組み合わせたものと言う意味だそうで、他には生物学で異なる種類や品種の動物・植物を人工的にかけ合わせてできた交雑種という意味もあるそうです。

そのハイブリッドですが、ミニ四駆の世界にもあるのでしょうか?自動車はどんどん近未来化しているのだ。ミニ四駆にだってハイブリッドくらいあるだろう....とミニ四駆関連のブログを拝見していますと...あったんですよ(無いと思ってました)
僕は発見してしまいましたよ。最近のミニ四駆は昔と比べて本当に進化しているようです。

え?ミニ四駆にハイブリッドエンジンがあるのかって?
いえいえ、実はローラーなんですけどね。


ローラーはパーツの中でも最も種類が多いそうです。
なかでも、

①プラスチック製ローラー
②アルミ製ローラー

大きく分けるとこの2つになり、それぞれ特徴があるのです。

①プラ製は摩擦抵抗が少なく滑りやすい
(現在しめ縄君が装備しているものです)

②アルミ製は中心にボールベアリングを内蔵しているので回転がスムーズ


滑りやすい回転がスムーズ.......現在の僕のレベルではどちらがいいのかよくわかりませんが、先日当ブログ宛に「アルミローラーはコースへの食いつきが良い」とのアドバイスを頂戴しました。おそらくコースの壁への当たりがよく、カーブが安定するという意味だと思うのですが、気になっていたのでアルミ製ローラーについてタミヤさんのHPで調べてみます。



ご覧ください。数ある中の1つからこちらのアルミ製ローラー。

(こちらは外周にゴムリングを装着し、カーブを安定させつつスピードを抑えるためのものだそうです。強いモーターを装備した際に必要かもしれませんね)


説明文をよく読むと...




レースの必需品とタミヤさんが明記しちゃってるのですよ...。


ちょっと待てと。じゃあファーストトライセットはどうなるのかと。
最初からアルミ製を紹介してくれればいいのに、どうしてプラ製を「最初の挑戦」の位置づけるのかと...。順番に試して理解を深めろってことでしょうか...。
お金かかって仕方がありませんよタミヤさん(泣)


で、話は戻りますが、先日おもちゃ屋さんでハイブリッドとも言えるアルミ製ローラーを見つけたのです。早速仕入れてみました。それがこちら、



19mmプラリング付アルミベアリングローラーです。

回転がスムーズになるアルミ製ローラーに、摩擦抵抗の少ないプラスチックを外周に装着した、まさにローラーのハイブリッド
それぞれいいとこ取りをして誕生した素敵アイテムの予感です。
こちらお値段740円。地味に痛い出費ですが...。



中心部にボールベアリングが埋め込まれています。
これまでボールベアリングを使ってレベルアップしていきましたので、ボールベアリングと聞くだけでワクワクします。
ローラー自体はプラ製より重みを感じますが、カーブが更に速くなりそうな予感です。




で、こいつを装着する前に、ついでに勢いでこちらも買っちゃいました!




フロント用、カーボン製プレートです。
前回、手持ち金の少なさでカーボン製プレートは後ろ用だけしか購入できませんでしたので、今回買い揃えてみました。
お値段940円...積み重なると中々の出費です。

本当は前回の後ろ用と色を合わせたかったので黒色のものが欲しかったのですが、品切れ中につき仕方なくこちらを購入しました。




FRPプレートと比べ、重さはわずか0.1gの軽量...
たった0.1gなら買わなくても良かったのでは...と後悔がよぎりましたが、まあいいでしょう。もしかしてキラキラのせいで重さが上がっているのでしょうか....。買っちゃったから仕方ない。これでいきます...。



では、キラキラプレートと、ハイブリッドなローラーを装着してみます。



いかがでしょう。アルミ製ローラーは前に装着し、ローラーは前後ともに19mm同士で揃えてみました。
ローラーのバランスは良さそうですが、急にフロント部分がキラキラしてきましたね...。やはり色は合わせないとアンバランスを感じます...まあ趣があると言うことで...。


全体で0.5gの増量です。





では、アルミローラーの実力をとくと拝見致しましょう。参ります~~~












げっ...またコースアウトし始めた... 隣のレーンまで吹っ飛んでる...







逆走ーーーーーーーーーーーーーー!!!







ちょっ...マジか...またこのパターンなのか...     カーブが曲がれない...










使いこなせねーーー ( ll; 。;) 

何ということでしょう。何度挑戦してもカーブが曲がれないのです。難しい!
僕の見た感じですが、カーブがこれまでで一番速いように見えました。
おそらくアルミローラーの影響と思います。カーブがスルンッって感じです。
ボールベアリングが埋め込まれたことに加え、摩擦抵抗の少ないプラが外周にあるわけで...やばい、ハイブリッドとか言ってる場合じゃなかった。これは上級者向きのアイテムだったのかもしれません。どうしよう...使いこなせねぇ...


しかし購入してしまったので、何とか使いこなしてみたい...!
逆に言えば、使いこなせるようになれば更なる進化を遂げられるハズ...
試練の到来です。


冷静に考えてみましょう。要するにカーブが不安定ってことだから、前回のようにフロントも2段ローラーにしたら、安定する可能性があります。
ただ残念なことに、今の手持ちのアイテムではフロントを2段ローラーにすることができなかったので(今度検証してみます)、まずはこちら...


ファーストトライセットに残っていたこの突起物?棒?をフロントに装備してみました。


今まで重量を気にしていたため、敬遠していました。
おいっ、棒、出番だぞ。




ところでこの棒、ただの飾りではありません。
これはスタビライザーというそうで、カーブを走行中、遠心力がかかったり車体が傾いた時に、このスタビライザーが壁に当たって傾いた車体を支え、コースアウトを防いでくれるというものなのです。

カーブを安定的に...今の状況にピッタリのアイテムですね!
よもやノーマルモーターでこれを使うことになるとは思いもしませんでした。
それだけアルミ製ローラーが絶大ということでしょう...。
これで使いこなせれば新記録は確実だ...!!

よーし、頼むぞ!車体を支えてやってくれ!カーブを曲がりきるんだ~~~~







全然だめじゃん.... 所詮は....か....。

くそう!どうして曲がりきれない!?軽すぎるのか!?ならば.....





ドドン!お久しぶり!
タイヤを初期のものに変えて重量をドンと上げてみました。約7gの増量です。
ダンディタイヤは一旦お休み。
前回のボディの軽量化が無駄な形になっておりますが、今回は仕方ない。
これでどうだ~~~~~~~~







ちくしょー!!!!  

これでもダメか... 
アルミローラーって超扱い辛え....
愚痴ばっかり言う仕事のできない上司並みに扱い辛え...

やはりフロントも2段ローラーにすべきなのでしょうか。
しかしそうなると、全然仕事をしないの存在意義に疑問が湧きます。


どうせだからせっかくの棒にも光を当ててやりたい...

棒を残しつつ、カーブの安定...

果たして、棒の......
い、いや、しめ縄君DUEL FORM の運命はいかに!?
アルミ製ローラーは使いこなせるのか???




長くなってしまうので続きは後半で.....m(_ _)m


おわり





たま~にポチっとお願いします!
 

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クライフ)
2019-05-23 09:35:40
ローラーのコースへの食いつき度って、ゴム>アルミ>プラチックなんです。
上級者の方々のマシンを見ていると前にオールアルミ、もしくは軽量アルミ、
後ろに今回ロングさんが買われたローラーを二段にしている方が多いですね。
お金はかかりますが、、、試してみる価値はあると思います!
(タミヤのまわしもんじゃないですよ(笑))
Fさんみたいにすごい者じゃないですけど、なにかお役に立てたらうれしいです。(^^)
返信する
Unknown (mini4-restart)
2019-05-24 07:10:01
クライフ様へ

いつもコメントありがとうございます!
ゴム>アルミ>プラスチックなんですね。覚えておきます。
(食いつきって、食いつきがいいほどカーブが安定するってことでいいですよね?)
となると、今回買った僕のやつは一番安定しないやつってことですか...
くそう、喜んでハイブリッドとか言ってる場合じゃなかったのか><

しかしこれを使いこなせれば最強じゃ...と分相応に企んでたりしてます(汗)
後ろがいいんですか?前はオールアルミ?金かかりますねぇ...ぼちぼちいきます(泣)
とても参考になって助かってます!今後ともよろしくお願い致します!
返信する
Unknown (F)
2019-05-30 11:40:33
こんにちは!
最近更新されませんが、もしかして奥さんに怒られちゃいましたか?(笑

コースアウトの原因
ノーマルモーターならプラリングのローラーでも大丈夫だと思うんです。

現状、ギリギリアウトな感じなので
オールアルミとか食いつきの良いローラーにするだけでも走ると思いますが、根本の原因は別じゃないかなと思います。

バンパーカットした後に取り付けたステーの支点と作用点。

肉抜きしたシャーシの剛性。

後編、期待しています!
返信する
Unknown (mini4-restart)
2019-06-04 17:58:23
F様へ

更新滞ってしまい、あとお返事が超遅れてしまいすみませんでした!!
最近リアルが忙しくて...ドラえもん読んで軽い現実逃避を...いや、ホントすみませんでした!!

おかげ様でアルミローラーは使いこなすことができましたが、
「バンパーカットした後に取り付けたステーの支点と作用点」
「肉抜きしたシャーシの剛性」

くぅ~相変わらずお話の内容がハイレベルでビックリであります汗

ステーの支点と作用点ってことは、要するにカーボンプレートがグラついていないかってことですよね?一応確認しましたが、グラついてる感じはしませんでしたが.....走行中は目に見えないグラつきがあるってことでしょうかねぇ...時既に遅しですよ;;

それとシャーシの剛性?これもよくわかりませんが...シャーシがしなると支点作用点の話と一緒でコースアウトに繋がるってことですよね??
これももう取り返しつきませんよ...要するに僕は始めからヤバいことしてしまったと...うーむ、大っっ変参考になります!いつか、2台目を持つときは必ず参考にしていきたいと思います。

いつもありがたいアドバイス、本当にありがとうございます!!!
返信する
Unknown (ノリ)
2019-06-09 11:11:12
この2レーンコース事態が柔らかくて、たぶんですが変形してコースアウトしてるのでは。
3レーンですと普通に走れると思います。
返信する
Unknown (mini4-restart)
2019-06-10 13:46:13
ノリ様へ

初めまして!コメントありがとうございます!


...マジですか!?

え..うそ...そんな...!!
それじゃあ今までの僕の苦労は何だったのだ...

まさかそんな...

もし本当なら根本的に活動を見直さなくてはなりませんが、
すぐには3レーンコース買えないので、しばらく様子みて決めたいと思います!

貴重なアドバイスありがとうございます!!試してみます!!
返信する

コメントを投稿