今宵の宿・有馬温泉「月光園・鴻朧館」へ
ロープウェー乗り場も過ぎてかなり登ったところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/8605373cdba7ca92980a8e916ecf569e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/f8c8d5a074ff6810650607e748dafd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/f248d4d9213fb17c9f002355b9cb771e.jpg)
結構年数は経っていそうだが、
バブル時代のホテルなのか、
中々立派なお金の掛かった建物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/d9ce2cadf3329d7e3508985acf2e3e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1f5dc64288a230ab478d3c1f72747e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/eab4d1369f349ab73304ff1cf99f568f.jpg)
川を隔てた所に別館(数奇屋造り)もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/f98ffe2ad3920362ffb179462027222e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/4938da2e978feda6887ca4601ac31028.jpg)
本館の大浴場・別館の風呂と川沿いの露天風呂と3ヶ所あります。
宴会の前に本館で金の湯と銀の湯の2種類のお湯を楽しみました。
土産に買った入浴剤(有馬の湯・金泉 銀泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/877df1436ade850bac3aa988dc67f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/9290722bcf526ab8c9b94daa8fde9e7f.jpg)
金泉(早速試した我家で)
これはそのものの色、鉄分による茶色である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/9754629288b5b9a470f5349a4b1f925c.jpg)
銀泉(実際は無色、水色にしてある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/aba8b56639c93f7e5b08b93b5207d656.jpg)
さぁ大広間貸切で宴会である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/ba9a21607993d176a4093bff45397e86.jpg)
お献立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/d49eddb0aa9e317e1c7e6545804ddb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/c07b620841e53f71eb54936bc0b461da.jpg)
宴会はやはり賑やか、カラオケは次から次に盛り上がり、
料理は次から次に出て食べきれない位、
ついお酒も進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/c703a482ea06b70bedf22c7352c1c261.jpg)
シッカリ頂いて、8時過ぎに取り合えず一本締め。
それぞれが時間つぶしに温泉・カラオケ・麻雀・寝るである。
私はゆっくり他の2ヶ所のお風呂を楽しみ、
10時にふとんに入りました。
明日は神戸南京街と神戸港クルーズである。
社員旅行P4へ
ロープウェー乗り場も過ぎてかなり登ったところである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c1/8605373cdba7ca92980a8e916ecf569e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/85/f8c8d5a074ff6810650607e748dafd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/34/f248d4d9213fb17c9f002355b9cb771e.jpg)
結構年数は経っていそうだが、
バブル時代のホテルなのか、
中々立派なお金の掛かった建物である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/d9ce2cadf3329d7e3508985acf2e3e8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ea/1f5dc64288a230ab478d3c1f72747e10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/0b/eab4d1369f349ab73304ff1cf99f568f.jpg)
川を隔てた所に別館(数奇屋造り)もある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/aa/f98ffe2ad3920362ffb179462027222e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c7/4938da2e978feda6887ca4601ac31028.jpg)
本館の大浴場・別館の風呂と川沿いの露天風呂と3ヶ所あります。
宴会の前に本館で金の湯と銀の湯の2種類のお湯を楽しみました。
土産に買った入浴剤(有馬の湯・金泉 銀泉)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a3/877df1436ade850bac3aa988dc67f55d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/ad/9290722bcf526ab8c9b94daa8fde9e7f.jpg)
金泉(早速試した我家で)
これはそのものの色、鉄分による茶色である
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/9754629288b5b9a470f5349a4b1f925c.jpg)
銀泉(実際は無色、水色にしてある)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/aba8b56639c93f7e5b08b93b5207d656.jpg)
さぁ大広間貸切で宴会である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/ba9a21607993d176a4093bff45397e86.jpg)
お献立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/85/d49eddb0aa9e317e1c7e6545804ddb16.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/c07b620841e53f71eb54936bc0b461da.jpg)
宴会はやはり賑やか、カラオケは次から次に盛り上がり、
料理は次から次に出て食べきれない位、
ついお酒も進みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/c703a482ea06b70bedf22c7352c1c261.jpg)
シッカリ頂いて、8時過ぎに取り合えず一本締め。
それぞれが時間つぶしに温泉・カラオケ・麻雀・寝るである。
私はゆっくり他の2ヶ所のお風呂を楽しみ、
10時にふとんに入りました。
明日は神戸南京街と神戸港クルーズである。
社員旅行P4へ