11/3(火)文化の日
豊田・松平・東照宮へ行ってきました。
正式名は「八幡神社松平東照宮」です。
徳川家の始祖となる松平氏の誕生の地である。
幹線道路から脇に入った所にすぐに駐車場あり。
案内看板が見難い!
よほどよく見ないと駐車場がまだ奥にあるのが分かりにくい。
歩いても大した距離ではないので、
緩い坂道をゆっくり歩いて満喫するのも良いもの!!
東照宮
中々立派な神社である。
狛犬もマスクしてまーす!
格天井
108枚の天井絵が有名
(2015年に新調、漆芸家:安藤則義の作)
「産湯の井戸」
(徳川家康公ご誕生の時、この井戸の水を岡崎城まで運び、
産湯に用いられたとの事)
パワーを感じる場所です!
元武家屋敷だったので、お堀の名残で池があり、
綺麗な沢山の鯉がいました。
松平親氏(ちかうじ)公銅像
(遊行僧・徳阿彌が婿養子となり、松平家の初代となった)
ブラブラ散策
綺麗な熊笹
天下茶屋で休憩
部屋内もありましたが、
天気が良いしソーシャルディスタンスで、
半屋外の席で、
掻き揚げそば・うどんを頂きました。
温まり美味しく頂きました。
後はこの奥の「高月院」まで
散策を楽しみましょう!・・・P-2へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます