今日は午後から栄・矢場町の松坂屋へ
「日本新工芸展」を見に行きました。
新聞店に入場券を貰ったので出かけた。
陶器・磁器・彫金・鋳金・染色・竹細工・・・
色々あったが大きな作品になるとこんな物か・・と思う感じで、
どれもまだまだザトイという感じで見入る物はなかった。
それぞれ力作であるのは分かるが、ほしいとは思えなかった。
サッと見て、さてどうするか・・・
久しぶりに大須へでも行ってみる事にした。
歩行者天国の大津通であったが、ただホコテンというだけ。
何の店も出し物もない。
これでは人は呼べない。企画力が無い名古屋である。
100m道路を渡り、大須へ

ここはさすがに人が一杯。
半分は外人だろうという感じだが、
凄い人ごみである。

唐揚げの店とファーストフードの店が増え、
いかに外人(アジア系がほとんど)が多いかが分かる。
人が多すぎて歩きにくい。

大須観音



大須と言えば「大須ういろ」


有名になったピザ店


せんべい屋で3袋1000円を求め、

矢場町へ戻る。
久屋公園では「タイフェスティバル」をやっていた。

ここも凄い人・外人ばかり。
歩くのも疲れるので矢場町から地下鉄で帰りました。
今週も元気に歩きました!
「日本新工芸展」を見に行きました。
新聞店に入場券を貰ったので出かけた。
陶器・磁器・彫金・鋳金・染色・竹細工・・・
色々あったが大きな作品になるとこんな物か・・と思う感じで、
どれもまだまだザトイという感じで見入る物はなかった。
それぞれ力作であるのは分かるが、ほしいとは思えなかった。
サッと見て、さてどうするか・・・
久しぶりに大須へでも行ってみる事にした。
歩行者天国の大津通であったが、ただホコテンというだけ。
何の店も出し物もない。
これでは人は呼べない。企画力が無い名古屋である。
100m道路を渡り、大須へ

ここはさすがに人が一杯。
半分は外人だろうという感じだが、
凄い人ごみである。

唐揚げの店とファーストフードの店が増え、
いかに外人(アジア系がほとんど)が多いかが分かる。
人が多すぎて歩きにくい。

大須観音



大須と言えば「大須ういろ」


有名になったピザ店


せんべい屋で3袋1000円を求め、

矢場町へ戻る。
久屋公園では「タイフェスティバル」をやっていた。

ここも凄い人・外人ばかり。
歩くのも疲れるので矢場町から地下鉄で帰りました。
今週も元気に歩きました!