ミノルキューブ(フィギュアケース)のあれこれ話

透明な正六面体のミノルキューブに関する商品特長、作品例、用途の提案、開発にまつわる話などを紹介していきます。

第4回藤井寺スポーツ旗杯 ソフトボール大会

2009年02月22日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
6年生の最後の対外試合となる藤井寺スポーツ旗杯がIBU(四天王寺国際仏教大学)
のグラウンドをお借りして、羽曳野市のソフトボール12チームにより熱戦が繰り広げられました。私達のチームは6年生が3人しかおらず、そのうちの1人がわが息子でピッチャーで頑張っています。残りは5年、4年、3年でのチーム編成でしたが、どうしても6年が多いチームには苦戦をしいられていましたが、チームが学年を超えて仲がよく、チームワークもかなり出来ていたので最後の試合は逆転勝利で銅メダルを獲得してくれました。選手、監督、コーチ、お母様方の全員が大喜びで、最後まであきらめず頑張って勝利を手にし、大変感動的な試合でした。
選手の皆さん、よく頑張りました。そして有難う!

大阪ハーフマラソンなんとか完走できました。

2009年01月27日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
先日ブログで言っておりました両足親指、特に右足親指種子骨
炎症は25日の当日まで痛みが取れませんでした。
そのため元旦以後 全く練習していないという状態でしたが、
せっかく申し込んだので参加賞をもらって、一応出場して、無理であれば
途中でリタイアするつもりで長居公園に向かいました。
当日は3.2℃と寒く雪は降ってくるしテンションは
下がる一方でした。
アップでも走ると本番での走れる距離が短くなる?!との思いから
会場では柔軟運動を中心にし、トラックを半周した位でした。
今回の種子骨炎症での対策として前日の夜に考えたのが
インソールを二重にして衝撃を和らげることでした。
靴紐を緩めにすれば思ったよりも窮屈ではなかったのが幸いでした。
いよいよ長居第一競技場でスタート5分前のころスペシャルゲストの
Qちゃんこと高橋尚子さんが応援に駆けつけてくれました。
これはやはりテンションアップにつながりました。
走り始めて長居公園内を走っているうちに底冷えのせいか尿意を催して
しまい、「外に出るとトイレに困る」と思い、近くのトイレに駆け込みました。
今回はタイムどころか、どこまで走れるかとの思いでしたので
目の前の体調を整えるのを重視しました。参加者4000人の熱気に
つられるように長居公園をでた5キロ地点では28分を過ぎていました。
6.3キロ地点での第一関門では時計をみると関門約3分前で、
かなりあせりと不安を覚えました。「初めての強制終了になるのか・・・」
この頃足指の関節は何故か思ったほど痛くなく、それよりも指をかばうためか
右の腰、太ももあたりに結構痛みを感じていました。杭全町交差点を過ぎると
10キロです。約半分です。まだ行くか?自問自答しながら一歩一歩進めました。
大池橋交差点を左折で勝山通り、桃谷高校前第三関門でも時計を見ると関門約3分前でした。まだ危ない状況でした。このあたりは会社から市内に出るのに必ず通る車では走りなれた道です。距離感はバッチリです。この頃には何とか完走しよう!と心に決めました。玉造筋では緩やかな下り坂鶴橋、玉造、森之宮と走りやすい
コースです。第4関門JR森之宮でも関門3分前でした。ここまでくればもうすぐ大阪城です。でも右腰、右太ももの痛みが増していました。種子骨の痛みはマヒして
たのかな?という感覚でした。大阪城内の最終関門では関門約5分前で、少し
安心したもののここからの約3キロが「まだか?」「まだか?」との戦いです。
結局公式タイムはお恥ずかしながら1時間55分22秒でした。でも本当に
完走でき、とりあえず良く走りましたと一人で納得しました。

ショック!!!種子骨炎症!?

2009年01月16日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
今年も1月25日の大阪国際女子マラソンの前に行われる
市民ハーフマラソンに出場すべく、練習をしておりましたら
年末に20km位走り、元旦にも10km近く走ったところ
足の親指の第一関節の辺りが痛み出したのです。
しばらくそのままにしていましたが、年始の小学校での朝練に参加した際に
みんなから、「一度お医者さんに見てもらったほうが・・・」と言われ
レントゲンを撮ったところ、先生いわく「種子骨の炎症」と診断されました。
痛みが取れるまでは安静にとのことで全く走れていません。(>_<)
本番まであと10日をきったというのにつらい日々です。
また最近では腰痛も感じており、どうなることかと不安を感じています。
早く直りますように祈るばかりです。

2008大阪ハーフマラソン 完走しました。

2008年01月28日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
とにかく無事に完走できてよかったです。公式記録は1時間46分1秒となんとまあ、あと2秒早ければ45分台だったのに・・・といえばきりがない。お恥ずかしながら昨年のタイムは1時間48分56秒でしたので、それに比べれば約3分近く縮めたことになる。
やはり今回は走っていて自分なりにも調子はよかった。
前へ、前へ進む感覚で走れたので爽快感を感じました。雪がちらほら
舞っていましたがかえって気持ちよく感じました。ハーフマラソンは昨年4月の芦屋以来でしたので、不安はありましたが、エネルギー不足のないように今回は朝から小さめおにぎり4ケと大福もち2ケにヴァームゼリーを摂り(食べ過ぎ?)ました。また昨年との違いは今年に入ってから地元の小学校での朝練にオヤジとして参加して練習を積んだ点です。小学生に混じって走るのです。変わった親です。マジ参加です。たまたま息子の担任の先生が朝練をして下さっているのでお言葉に甘えて参加させていただいています。私にとって大変刺激になる練習です。もちろん速い子にはすっと抜かされます。何とか追いつこうと気持ちはあるがどうにもならないのが、陸上の世界。そんなオヤジでも練習の結果昨年よりタイムがアップすることを子どもにも見せたいし、自分でも実感したい気持ちでしたので それが得られただけでも収穫でした。「やればできる!」
「Never Give UP!」大切にしたい言葉です。そんなこんなでレース終了後は
福士さん、森本さん、シモンさんなどの走りを見て、帰りは恒例の?アベチカで
古譚ラーメンを食べ、阿部野橋温泉でひと風呂浴びリフレッシュして帰宅しました。

芦屋国際ファンランは完走できず・・・

2007年04月25日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
今回初めての芦屋国際ファンランに出場しましたが、タイトル通り、途中リタイヤとなってしまいました。 原因はとにかく練習不足と当日をあまり取らなかったためのエネルギー欠乏でであると思う。無念のリタイヤは今回初めてのことだ。前回のレース 大阪国際女子の前に行われる大阪シティーハーフでは前日に1時間ちょっと走ってしまい、レース前半より疲労が出て昨年よりもタイムが悪かったため、今回はあまり練習せず望んだのが結果として裏目に出た。またスタートがお昼くらいであったため、家で7時過ぎに朝食にトースト一枚食べただけで、会場では持って行ったバナナ一本を食べただけだったのも原因かもしれない。レース前は大阪シティーハーフのリベンジのつもりで望んだがとんでもない結果に終わってしまった。
会場では同友会の友人と会い、軽くアップするまではよかった。自分ではハーフくらい走れる体力はついているとの過信もあった。しかし今回は走っていて10キロ過ぎにめまいがして、倒れるんじゃないかと不安を感じた。どうにも走れなくなった。悔しかったが体がいうことをきいてくれない。給水場のエイドで症状を言ったがあまり取り合ってくれなかった。自分でもこんなはずじゃないと思いながらも、少し走っては歩きを繰り返していたが、今後のことを考えて15キロあたりでリタイヤすることにした。レースが終わってから数日しても日常生活でめまいが気になり
健康診断をかねて、心電図、血液検査、など診察してもらった結果CRPという数値が以上に高く基準値が0.30以下なのに5.30という結果がでて、先生曰く
体のどこかが炎症を起こしています。とのことだった。とにかく来週再検査をしましょうとなり、再検査の結果は平常に戻っていたのでひと安心でしたが体のどこかがマラソンにより、炎症を起こしていたようだ。やはり年かな?とにかく終わったことは仕方がなく、大事にも至らなかったことが幸いで、これからはムリせず、少しずつ練習を重ねて、今後に望みたいものだ。会場では同友会などでお世話になっている方が仲間の人たちと仮装マラソン(ゲゲゲの鬼太郎の妖怪軍団)でまさしくファンランをされているところに荷物を置かせてもらったりしてこれまたお世話になったのだが、終わってからは楽しむ余裕もなく帰路についた。
ある意味よい経験であった。

市民ハーフマラソン完走はしたけれど…

2007年01月29日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
昨日 長居競技場スタートで始まった市民ハーフマラソンは心配された
お天気もよく、少し肌寒さは感じるものの、コンディションはよいと
思われた。しかし、走り出してからが 言い訳になるが「足が重かったぁ~。」
前日 ヒザの状態を見るために近所を走ったところ、意外と調子よかったので
つい1時間10分位走った疲れが残ったようだ。それに土曜日の午前中は子どもと
ソフトボールの練習で馬とび、走りなどをしてからだったので余計に
無理をしたのかも知れない。結果論から言うと心配されたヒザの痛みは無く完走できたので、今後の課題として2~3日前からは走りこみを止め、当日に備えようと思う。そういう意味では今回はよい経験になった。今年の目標は昨年より4分早く1時間40分をきりたいと目標にしていたのに… 逆に4分遅くなり1時間48分
になってしまった。詳しい全記録はこちらから

とにかく自分としてはまずは完走できてよかった。昨年からは1年ぶりの大会参加
だったし、練習不足もある。楽しく(苦しかったけど)走れたことがよかった。
帰りに阿倍野で大好きな古譚ラーメンで特盛りを食べてから、阿倍野市立病院南側にある銭湯でひと風呂浴びて、サウナも入って、すっきりして帰宅できた。
今年はもう少し他の大会にも参加してみようかなと思っています。
今年もリディア・シモン選手の写真撮りました。足がなが~かったです。


大阪国際女子マラソン 市民ハーフマラソンまであと3日

2007年01月26日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
平成19年1月28日(日)午前11時10分スタート(雨天決行)
コース
スタート 長居陸上競技場
フィニッシュ  大阪城公園

昨年走ってより一年ぶりの大会参加ですので少々緊張しています。
またヒザ痛が無ければよいのですが…
この大会は昨年初めて走ったのですが、長居競技場内スタートで、
沿道の応援も沢山いたので、選手気分を味わい大変気持ちよく走れました。
タイムというより楽しんで完走できればと思っています。

GWが始まりました。ジョギングしたよ。

2006年05月03日 | マラソン、自転車、ソフトボール,
5月3日 あさ、 今日から私のGWの始まりです。
仕事のお話はすこしお休みして、私の休日を書いてみます。

連休 といえば 自分の時間 好きなこと マラソン 石川のサイクルロードを
をジョギングすること。ができました。
実は…今年の1月29日に大阪国際女子マラソンの市民ハーフマラソンを走ってから
走れていませんでした。丸3ケ月のブランクです。
その時の記録は1時間44分28秒で私としてはまずまずの記録でした。それよりも大会の雰囲気がよく大変気持ちよく完走できました。来年も出たいな~。
写真のようにヌデレバさんやリディアシモンさんも目の前で見れて感激でした。

しかし予想通りハーフマラソンで膝を痛めてしまいました。というよりよくハーフの距離を膝の痛みがあまりでず完走できたという方が正確でしょう。
その後走りたい気持ちはあるのですが なかなか走れてませんでした。
私の場合 完全に一人ですので フラッと出かければよいのですが
何故か 実現していませんでした。
でも 今日は天気もよく 時間を気にすることなく気持ちよく走れました。
景色を見てください。

 きれいでしょ? 二上山、金剛山などが
きれいに見えます。石川の河川敷のサイクルロードですので車の心配もありませんし、排気ガスも無縁です。コースとしてもフラットですし、もー最高です。
調子がよくて時間があれば石川から竹の内街道を通って二上山まで行くことも数回ありました。昨年のお正月は頂上まで登りました。でも片道が10キロ以上あるのでそんなにしょっちゅうは登れません…。
叡福寺って知っていますか?
二上山に行く途中にあります。聖徳太子のお母さんのお墓があります。
大変広くきれいなお寺です。


鯉のぼりも気持ちよさそうですね。

市内では鯉のぼりも見かけるのがめっきり少なくなりましたね。

まだ昨年開通したばかりの南阪奈道の奈良行きの車線が渋滞しています。
さすがゴールデンウィークですね。こんな所まで渋滞しているの見るのは初めてです。
南阪奈道の側道はこんなきれいな池もあるのですよ。

ほんとに身も心も癒されます。


今回は豪華版で写真をたっぷり使わせてもらいました。
前からこんなのをしたいと思っていました。
実現できて嬉しいです。\(^o^)/

Fun run! Long,Slow,Distance。
長~く、ゆっくり、距離を走る。に今日は徹しました。やはり途中で膝が
痛くなってしまったので今まで引き返したことのないところでUターンして
帰路に着きました。マイペース、マイペース。
今日は1時間以上走りましたが携帯でこんなに写真を撮ったりしたので疲れはあまり感じていません。

今度はいつ走れるかな~?