肉離れやら、多忙を言い訳に、全く走れてなかった久しぶりにゆ〜っくりですが、5キロ走れました。昔は当たり前に走れていましたが、一旦休んでしまうと、どれだけ走れるか不安になりますね。でも走れて良かった。楽しかった〜❣️
3度目の正直?!でようやく当選し、初めて大阪マラソンを走ることができました。スタート前の写真です。頭には金髪つきのサンバイザーをかぶっています。(^^ゞ 第1回目は落選したので、ボランティア参加しましたので、現場の雰囲気、様子は理解しておりましたが、1回目に比べると格段に受付から始まり、トイレの設置場所、数、案内など格段に良くなっているのを実感いたしました。今年は陸連登録でしたのでCブロックのスタートでした。とにかく大阪城周辺はどこへ行っても人、人、人です。3万人の凄さです。スタート前の様子です。 走っているとアナウンサーの八木早希さん、赤星選手、トミーズの雅さん、特に人気のあったのがやはりコブクロの小渕くんでした。沿道からの声援もすごかったです。迷惑かと思いましたが、走りながらの握手にも快く対応してもらえました。時には沿道まで行ってファンとハイタッチしている様子も見ることができました。なかなかのファンサービスでした。私も負けじと?!ではなく、疲れを忘れる為にも沿道の方とのハイタッチをかなりしました~。ハイタッチで声をかけてもらったりするとやはりパワーをもらえ、気付くと結構な距離を走ってました。途中でへこたれそうにもなりましたが、歩くことなく完走いたしました。ネット(正味)のタイムは4時間13分でした。大阪のど真ん中を声援を受けながら、気持ちよく走ることができました。大阪マラソン最高でした。
10月9日(日)快晴でした。
滋賀県長浜市で開催される「あざい お市マラソン」に初めて参加しました。
今回は地元の小学生ソフトボールチームのコーチつながりの
M氏、T氏と3人で参加しました。
お二人がマラソンを本格的に始められたのは
今年からで、週末には石川サイクリングコース、石川から二上山コース、
石川から八尾、富田林、など合同練習で走り込みを行いました。
M氏から教えてもらったランネットで記録をつけ始め、
累計がわかるので目標達成に向け励みとなりました。
仲間がいるおかげで夜10時までに帰った日は自宅周りを5~7km走ることも継続でき、
月間走行距離も8月は156km、9月は172kmと距離を伸ばすことができました。
自分としてもマラソンを始めてから月間150km以上走ったことはなかったので
今回のレースはどんな結果になるかひそかに期待はしていました。
でも初めてのコースでアップダウンが結構あると聞いていたので
1時間50分は切りたい、でも1時間45分は無理だろう…と正直思っていました。
自宅を5時45分に出発し、途中3回の休憩をしながら、駐車場到着が8時10分でした。
会場に着きゼッケンをもらって前後の2枚のゼッケンが入っていたので
今回は「ゼッケン楽着」の出番でした。
開会式の後 お市と浅井長政と記念撮影をし、ストレッチ、アップをしました。
ハーフマラソンは10時30分スタートで、以下はGARMINでの1kmごとのラップ記録です。
1 5:05:55
2 4:54:94
3 5:00:59
4 5:11:00
5 4:59:75
6 5:02:41
7 5:05:84
8 4:56:80 スタートから8kmあたりまでず~とのぼりです。
9 4:43:42 ここからは下り坂で結構スピードアップできました。
10 4:44:17
11 4:38:92
12 4:38:84
13 4:36:84
14 4:43:34 14kmあたりから再度登り坂
15 4:42:81
16 4:39:78
17 4:43:72
18 4:56:38
19 5:04:04
20 4:40:94
21 4:25:54
22 0:12:92
自分の時計での記録は1時間41分48秒でした。
完走証の記録は1時間42分14秒で
ネットタイムは1時間41分35秒で、順位は470位でした。
自宅に帰り、過去の記録を振り返ってみると2002年5月26日の西宮国際ハーフマラソンで
1時間42分40秒(ネット1:42:30)だったので今回は9年前の記録、
誕生日前なので42歳当時の記録を塗り替えたことになりますので
大変嬉しかったです。
ここ数年は年一回の大阪市民ハーフマラソンしか参加しておらず、レース前の1~2ヶ月まえから
走りこむ程度で年々遅くなっておりました。
2009年1月25日のレースでは雪の中の悪天候ではありましたが、1:55:22がワースト記録で、
2010年1月31日でも1:50:17と1時間50分オーバーでしたので
50才を過ぎた今、50代での記録更新を狙い、1時間50分きりを目標にしておりましたが、
まさかこんな好記録がでるとは思っていませんでした。
ただもしキロ5分ペースで完走できれば1時間45分切りも可能なので
GARMINのバーチャルパートナーはキロ5分で設定しておりました。
走り始めると上り坂でこの調子だとなんとかなるかな?と自問自答しながら、
「まだ行ける」「あかんかったらしょうがない」というつもりでした。
8キロを過ぎて折り返しの橋を渡ると下り坂では4分36~44と軽快だったので
「行けるところまで行こう!」の気持ちで走り、なんとかゴールまでたどり着けました。
今回のコースは距離の表示も少なかったので、GARMINでの距離表示、ラツプペースがわかったので
心理的にも走りやすかったです。
また今回のもう一つの秘密兵器?!がニュートンシューズです。
4日前にネットで入手し、今回のレースまで3回(約20km)走りました。
ナチュラルランニングで膝痛などがなくなる?!との説明があり、
今年の1月から気にはなっていましたが、高価なシューズなので買うつもりはありませんでしたが、
8月、9月の走りこみと普通のシューズで前足部での着地を心掛けて走っていると
不思議と今までの悩みであった膝痛もなかったのでここ一番自分への誕生日プレゼント
(言い訳?!)のつもりで、ムラウチドットコムでは割引があったので思わず買っちゃいました。
実はレース前に約20kmの慣らしをしたときになぜか、ふくらはぎ、右ひざにすこしの違和感、痛みを
感じたので本番では迷いもありましたが、ニュートンを信じてチャレンジしました。
結果としてはレース中は膝の痛みもなく、軽快に走ることができました。
今回のレースは仲間がいて、ある程度の走り込みもでき、GPS時計もあり、ニュートンシューズもありで
さらにお天気も最高の秋晴れでしたのですべての条件がそろった状態でした。
はてさて、今後この記録を更新できるかはわかりませんが、充実した楽しい一日でした。
走れたことへ感謝、皆様にありがとうございました。
滋賀県長浜市で開催される「あざい お市マラソン」に初めて参加しました。
今回は地元の小学生ソフトボールチームのコーチつながりの
M氏、T氏と3人で参加しました。
お二人がマラソンを本格的に始められたのは
今年からで、週末には石川サイクリングコース、石川から二上山コース、
石川から八尾、富田林、など合同練習で走り込みを行いました。
M氏から教えてもらったランネットで記録をつけ始め、
累計がわかるので目標達成に向け励みとなりました。
仲間がいるおかげで夜10時までに帰った日は自宅周りを5~7km走ることも継続でき、
月間走行距離も8月は156km、9月は172kmと距離を伸ばすことができました。
自分としてもマラソンを始めてから月間150km以上走ったことはなかったので
今回のレースはどんな結果になるかひそかに期待はしていました。
でも初めてのコースでアップダウンが結構あると聞いていたので
1時間50分は切りたい、でも1時間45分は無理だろう…と正直思っていました。
自宅を5時45分に出発し、途中3回の休憩をしながら、駐車場到着が8時10分でした。
会場に着きゼッケンをもらって前後の2枚のゼッケンが入っていたので
今回は「ゼッケン楽着」の出番でした。
開会式の後 お市と浅井長政と記念撮影をし、ストレッチ、アップをしました。
ハーフマラソンは10時30分スタートで、以下はGARMINでの1kmごとのラップ記録です。
1 5:05:55
2 4:54:94
3 5:00:59
4 5:11:00
5 4:59:75
6 5:02:41
7 5:05:84
8 4:56:80 スタートから8kmあたりまでず~とのぼりです。
9 4:43:42 ここからは下り坂で結構スピードアップできました。
10 4:44:17
11 4:38:92
12 4:38:84
13 4:36:84
14 4:43:34 14kmあたりから再度登り坂
15 4:42:81
16 4:39:78
17 4:43:72
18 4:56:38
19 5:04:04
20 4:40:94
21 4:25:54
22 0:12:92
自分の時計での記録は1時間41分48秒でした。
完走証の記録は1時間42分14秒で
ネットタイムは1時間41分35秒で、順位は470位でした。
自宅に帰り、過去の記録を振り返ってみると2002年5月26日の西宮国際ハーフマラソンで
1時間42分40秒(ネット1:42:30)だったので今回は9年前の記録、
誕生日前なので42歳当時の記録を塗り替えたことになりますので
大変嬉しかったです。
ここ数年は年一回の大阪市民ハーフマラソンしか参加しておらず、レース前の1~2ヶ月まえから
走りこむ程度で年々遅くなっておりました。
2009年1月25日のレースでは雪の中の悪天候ではありましたが、1:55:22がワースト記録で、
2010年1月31日でも1:50:17と1時間50分オーバーでしたので
50才を過ぎた今、50代での記録更新を狙い、1時間50分きりを目標にしておりましたが、
まさかこんな好記録がでるとは思っていませんでした。
ただもしキロ5分ペースで完走できれば1時間45分切りも可能なので
GARMINのバーチャルパートナーはキロ5分で設定しておりました。
走り始めると上り坂でこの調子だとなんとかなるかな?と自問自答しながら、
「まだ行ける」「あかんかったらしょうがない」というつもりでした。
8キロを過ぎて折り返しの橋を渡ると下り坂では4分36~44と軽快だったので
「行けるところまで行こう!」の気持ちで走り、なんとかゴールまでたどり着けました。
今回のコースは距離の表示も少なかったので、GARMINでの距離表示、ラツプペースがわかったので
心理的にも走りやすかったです。
また今回のもう一つの秘密兵器?!がニュートンシューズです。
4日前にネットで入手し、今回のレースまで3回(約20km)走りました。
ナチュラルランニングで膝痛などがなくなる?!との説明があり、
今年の1月から気にはなっていましたが、高価なシューズなので買うつもりはありませんでしたが、
8月、9月の走りこみと普通のシューズで前足部での着地を心掛けて走っていると
不思議と今までの悩みであった膝痛もなかったのでここ一番自分への誕生日プレゼント
(言い訳?!)のつもりで、ムラウチドットコムでは割引があったので思わず買っちゃいました。
実はレース前に約20kmの慣らしをしたときになぜか、ふくらはぎ、右ひざにすこしの違和感、痛みを
感じたので本番では迷いもありましたが、ニュートンを信じてチャレンジしました。
結果としてはレース中は膝の痛みもなく、軽快に走ることができました。
今回のレースは仲間がいて、ある程度の走り込みもでき、GPS時計もあり、ニュートンシューズもありで
さらにお天気も最高の秋晴れでしたのですべての条件がそろった状態でした。
はてさて、今後この記録を更新できるかはわかりませんが、充実した楽しい一日でした。
走れたことへ感謝、皆様にありがとうございました。
明日29日は堺シティマラソンです。
私は第3部男女10kmマスターズに出場します。
スタートは10:55で、大仙公園、仁徳天皇陵の周りを
2周します。7~8年前に一度出たことがあり、
今回は2回目の出場です。
明日は友人も出場しますので、みんなに「ゼッケン楽着」を
試着してもらう予定です。
お天気も良さそうなので楽しみです。(^_^)v
私は第3部男女10kmマスターズに出場します。
スタートは10:55で、大仙公園、仁徳天皇陵の周りを
2周します。7~8年前に一度出たことがあり、
今回は2回目の出場です。
明日は友人も出場しますので、みんなに「ゼッケン楽着」を
試着してもらう予定です。
お天気も良さそうなので楽しみです。(^_^)v
6日の日曜日木津川フルマラソンに6時20分過ぎに家を
でて、最寄の駅まで送ってもらい、橿原神宮経由で大和西大寺から京都行きにのり
近鉄の新田辺まで行きました。駅の階段を下りるとタクシー券を売っているおじさんがいて
「歩くと25分位かかるよ」と言われ、地図で見ていても早く着いて
用意したい気持ちと、ここで不要な体力は消耗したくないと考え
マラソン参加者用の乗合タクシー(¥300)で会場までつれていってもらいました。
全く土地感のないところでしたので助かりました。(^_-)-☆正解でした。
ただ携帯を忘れたのが失敗でした。(@_@)そのため
「木津川なう」とつぶやきができませんでした。
電車に乗ってから気がついたので、どうしようもありませんでした。
お天気もよく、風もほどよい感じで絶好のお天気でした。
練習していていつも右膝に痛みをかんじていたのですが、
本番では膝が不思議とそんなに痛くならず、
最後まで歩くことなく無事に走りきることができました。(^_-)-☆
そのことに満足感を持っています。
記録は4時間18分05秒でした。
約2300人の参加で順位は705位(速報により)でした。
約7年まえに尼崎での記録を塗り替え
生涯2回目のフルマラソンで記録更新しました。
途中には給水ポイントがた~くさんあり、
水、スポーツドリンク、一口バナナ、チョコ、アメ、パンなど
市民ボランティアの方々もた~くさんいて、
声援を受けながら走れてよかったです。
知らない人でも近くで声をかけてもらうと
よっしゃ~という気持ちになりますね~。
私は合計でバナナを4~5ヶ食べ、エネルギーが
きれずによかったと思います。
今回は自分でもザバスのフルマラソン用の
セットをウエストポーチにいれて
20、30キロで補給もしました。
今回は友人よりフルを走るときは
最初はゆっくり走るほうがいいよと聞いておりましたので
アドバイスを忠実に守ったつもりです。
また1キロごとの距離表示もよかったです。
約20キロまでは約5分45秒ペースで
20キロ過ぎからは6分10秒~40秒で
7分を超えることはありませんでした。
40キロからは6分17秒、6分6秒、ラスト195mは
49秒でタイムを上げて走りきれたのが自分では満足です。
30キロ過ぎからは歩いている人が多い中、
歩かず完走できたのが自分でも不思議なくらいでした。
7年前の前回は28キロ過ぎから急激に膝が痛くなり、
体力の限界を感じ、どうしようもありませんでしたので
その時の体に染み付いた教訓が生きたのかもしれません。
2時間走、3時間走も効果があったのでしょうね。
「努力は報われる。」を体感しました。
また最近雑誌でナチュラルランニングの記事が目にとまり
前足着地を心がけたのも膝が痛くなりにくく走り続けられたのかも
しれないと思っています。
また私の考案した「ゼッケン楽着」の宣伝と自らが
モニターになるよい機会と思い
急きょ、ゼッケンの上にパウチでPOPを作って
参加しました。写真の通りです。
走っているとき後方より一人の男性から
男性「ゼッケン楽着よろしいな~。」 私「有難うございます。」
男性「これどこで売ってるんですか」 私「できたばかりでこれからです。」
男性「是非商品化してください」 私「有難うございます。そうしたいと思ってます。」と
走りながら会話をしました。走りと商品化の励みになりました。
また38キロ位の給水ポイントでボランティアの方から
「ゼッケン楽着 ガンバレ~!」とも声をかけてもらい
思わず「よっしゃ~っ!」を答えました。
そこから最終に向け頑張ることができました。
走り終わってからもうどんのサービスもあり、ありがたかったです。
手作りの心も体もあたたまる素晴らしい大会でした。
今年はお天気もよく最高のお天気で、ついていました。
寒く、風がきついと思うと ゾッとします…
でて、最寄の駅まで送ってもらい、橿原神宮経由で大和西大寺から京都行きにのり
近鉄の新田辺まで行きました。駅の階段を下りるとタクシー券を売っているおじさんがいて
「歩くと25分位かかるよ」と言われ、地図で見ていても早く着いて
用意したい気持ちと、ここで不要な体力は消耗したくないと考え
マラソン参加者用の乗合タクシー(¥300)で会場までつれていってもらいました。
全く土地感のないところでしたので助かりました。(^_-)-☆正解でした。
ただ携帯を忘れたのが失敗でした。(@_@)そのため
「木津川なう」とつぶやきができませんでした。
電車に乗ってから気がついたので、どうしようもありませんでした。
お天気もよく、風もほどよい感じで絶好のお天気でした。
練習していていつも右膝に痛みをかんじていたのですが、
本番では膝が不思議とそんなに痛くならず、
最後まで歩くことなく無事に走りきることができました。(^_-)-☆
そのことに満足感を持っています。
記録は4時間18分05秒でした。
約2300人の参加で順位は705位(速報により)でした。
約7年まえに尼崎での記録を塗り替え
生涯2回目のフルマラソンで記録更新しました。
途中には給水ポイントがた~くさんあり、
水、スポーツドリンク、一口バナナ、チョコ、アメ、パンなど
市民ボランティアの方々もた~くさんいて、
声援を受けながら走れてよかったです。
知らない人でも近くで声をかけてもらうと
よっしゃ~という気持ちになりますね~。
私は合計でバナナを4~5ヶ食べ、エネルギーが
きれずによかったと思います。
今回は自分でもザバスのフルマラソン用の
セットをウエストポーチにいれて
20、30キロで補給もしました。
今回は友人よりフルを走るときは
最初はゆっくり走るほうがいいよと聞いておりましたので
アドバイスを忠実に守ったつもりです。
また1キロごとの距離表示もよかったです。
約20キロまでは約5分45秒ペースで
20キロ過ぎからは6分10秒~40秒で
7分を超えることはありませんでした。
40キロからは6分17秒、6分6秒、ラスト195mは
49秒でタイムを上げて走りきれたのが自分では満足です。
30キロ過ぎからは歩いている人が多い中、
歩かず完走できたのが自分でも不思議なくらいでした。
7年前の前回は28キロ過ぎから急激に膝が痛くなり、
体力の限界を感じ、どうしようもありませんでしたので
その時の体に染み付いた教訓が生きたのかもしれません。
2時間走、3時間走も効果があったのでしょうね。
「努力は報われる。」を体感しました。
また最近雑誌でナチュラルランニングの記事が目にとまり
前足着地を心がけたのも膝が痛くなりにくく走り続けられたのかも
しれないと思っています。
また私の考案した「ゼッケン楽着」の宣伝と自らが
モニターになるよい機会と思い
急きょ、ゼッケンの上にパウチでPOPを作って
参加しました。写真の通りです。
走っているとき後方より一人の男性から
男性「ゼッケン楽着よろしいな~。」 私「有難うございます。」
男性「これどこで売ってるんですか」 私「できたばかりでこれからです。」
男性「是非商品化してください」 私「有難うございます。そうしたいと思ってます。」と
走りながら会話をしました。走りと商品化の励みになりました。
また38キロ位の給水ポイントでボランティアの方から
「ゼッケン楽着 ガンバレ~!」とも声をかけてもらい
思わず「よっしゃ~っ!」を答えました。
そこから最終に向け頑張ることができました。
走り終わってからもうどんのサービスもあり、ありがたかったです。
手作りの心も体もあたたまる素晴らしい大会でした。
今年はお天気もよく最高のお天気で、ついていました。
寒く、風がきついと思うと ゾッとします…
自宅より石川河川敷に走りに行きました。写真のサイクル大橋を渡り、
金剛大橋東詰めで折り返し、サイクル大橋付近に帰ってきたところに
かもの集団に出くわし、あまりのかわいさに思わず写真を撮ろうと近づくと
逃げ出したのであまり近づけませんでした。
結構 風も強くアゲインストの風にたえて走りました。
走行時間は約2時間のジョギングでした。
金剛大橋東詰めで折り返し、サイクル大橋付近に帰ってきたところに
かもの集団に出くわし、あまりのかわいさに思わず写真を撮ろうと近づくと
逃げ出したのであまり近づけませんでした。
結構 風も強くアゲインストの風にたえて走りました。
走行時間は約2時間のジョギングでした。
土曜日の早朝 長男を引き連れ石川までランニングしました。
中3の長男はクラブも引退し受験体制に入っているようで、どうなのか…いう思いと
最近運動不足だろうと思っていたところに偶然読んだものに
人が元気になるには脳の真ん中にセロトニン神経があり、
それを活発にするに太陽の光を浴びて、ウォーキング、ジョギングなどの
リズム性のある運動がよいとあったのでそれを実行しました。
最近走ってないにしてはなんとかついて来ていましたが
後半はかなりバテテいたようです。
カラダを動かすきっかけになってくれれば幸いです。
このセロトニンというのはストックが効かないので
毎日する必要があるそうです。
日曜日には一人で石川→富田林のサイクル大橋でUターン→
臥龍橋→自宅→追加でいつものコース(1周約2.3KM)を
2周しました。全工程で約25KMはあると思います。
走行時間は2時間5分程度でした。
一度も止まらず完走できました。このところハーフマラソンの
後半は身体全体にシビレを感じてバテテいましたが
昨日は大きな故障もなく完走できたのがちょっと自信になりました。
といいますのも毎年出場していた大阪女子マラソン前に開催される
大阪ハーフマラソンに申し込んだものの、10月1日からの申し込みで
5日の午前中で締め切ったそうで、私の入金が5日の午後からだったので
定員オーバーで出場できなくなりました。そうこうしていると
ナンバのミズノショップで京都木津川マラソンを知り
即行申し込みました。2010年2月6日です。そして「フルマラソンです。」
申し込んじゃいました~。って気持ちです。エイ、ヤーです。
フルは何年ぶりでしょうか・・・。こうなればハーフマラソンにもれて
感謝です。でないと木津川には申し込まなかったでしょうから・・・
まだ正式な通知が来ておりませんが出場できることを願っております。
今日はかなり筋肉痛です。ウウッ~。
中3の長男はクラブも引退し受験体制に入っているようで、どうなのか…いう思いと
最近運動不足だろうと思っていたところに偶然読んだものに
人が元気になるには脳の真ん中にセロトニン神経があり、
それを活発にするに太陽の光を浴びて、ウォーキング、ジョギングなどの
リズム性のある運動がよいとあったのでそれを実行しました。
最近走ってないにしてはなんとかついて来ていましたが
後半はかなりバテテいたようです。
カラダを動かすきっかけになってくれれば幸いです。
このセロトニンというのはストックが効かないので
毎日する必要があるそうです。
日曜日には一人で石川→富田林のサイクル大橋でUターン→
臥龍橋→自宅→追加でいつものコース(1周約2.3KM)を
2周しました。全工程で約25KMはあると思います。
走行時間は2時間5分程度でした。
一度も止まらず完走できました。このところハーフマラソンの
後半は身体全体にシビレを感じてバテテいましたが
昨日は大きな故障もなく完走できたのがちょっと自信になりました。
といいますのも毎年出場していた大阪女子マラソン前に開催される
大阪ハーフマラソンに申し込んだものの、10月1日からの申し込みで
5日の午前中で締め切ったそうで、私の入金が5日の午後からだったので
定員オーバーで出場できなくなりました。そうこうしていると
ナンバのミズノショップで京都木津川マラソンを知り
即行申し込みました。2010年2月6日です。そして「フルマラソンです。」
申し込んじゃいました~。って気持ちです。エイ、ヤーです。
フルは何年ぶりでしょうか・・・。こうなればハーフマラソンにもれて
感謝です。でないと木津川には申し込まなかったでしょうから・・・
まだ正式な通知が来ておりませんが出場できることを願っております。
今日はかなり筋肉痛です。ウウッ~。
スポーツの秋です。
小学校部会のソフトボール大会に中学校部会として
参加しました。中学校部会とは市内の6つの中学校が集まって
1つのチームをつくり、小学校と対戦するのです。
今年は私の中学校が部長校にあたり、練習日の設定、
声かけ、お誘い、当日の参加者登録、保険加入、
弁当手配、お茶の用意など結構いろいろ大変でしたが、
事前の交流会、練習を通じてお名前を覚えたり、交流がもてたので
例年よりはチームワークもよかったように感じます。
今までは名前すらわからず一日終わってしまうパターンが
多かったので、それを克服できたの収穫でした。
それに今まで無勝利?!の中学校部会が今年は
4戦2勝2敗でした。2勝もしちゃいました。(^^♪
アンビリーバボーです。モットーは
「あくまでも楽しく!」でしておりましたが
なぜか打線がつながり、得点となりました。
4試合目はなんと試合に出ていない人を出てもらおうと代打攻勢しましたら
6点差を追いつき、タイブレーカーに持ち込み
後攻でしたので逆転勝利となりました。
まさにミラクルな試合でした。
勝とうと思っていたら絶対にできない作戦でした。
おかげさまで心身ともに気持ちの良い一日でした。
ありがとうございました。
小学校部会のソフトボール大会に中学校部会として
参加しました。中学校部会とは市内の6つの中学校が集まって
1つのチームをつくり、小学校と対戦するのです。
今年は私の中学校が部長校にあたり、練習日の設定、
声かけ、お誘い、当日の参加者登録、保険加入、
弁当手配、お茶の用意など結構いろいろ大変でしたが、
事前の交流会、練習を通じてお名前を覚えたり、交流がもてたので
例年よりはチームワークもよかったように感じます。
今までは名前すらわからず一日終わってしまうパターンが
多かったので、それを克服できたの収穫でした。
それに今まで無勝利?!の中学校部会が今年は
4戦2勝2敗でした。2勝もしちゃいました。(^^♪
アンビリーバボーです。モットーは
「あくまでも楽しく!」でしておりましたが
なぜか打線がつながり、得点となりました。
4試合目はなんと試合に出ていない人を出てもらおうと代打攻勢しましたら
6点差を追いつき、タイブレーカーに持ち込み
後攻でしたので逆転勝利となりました。
まさにミラクルな試合でした。
勝とうと思っていたら絶対にできない作戦でした。
おかげさまで心身ともに気持ちの良い一日でした。
ありがとうございました。
今朝起きてあまりの気持ち良さにつられて7時前にランニングに出かけた。いつものように足の向くまま、気の向くまま。結構調子が良かったので久々に石川ランニングとなった。走っていると草の香り、空気の清々しさに秋の気配を感じながらのランニングであった。いつもなら河南橋(写真 上 二上山と)で折り返すところだが頑張ってサイクリング大橋(写真 下 PLタワーと)まで走ることにした。なんとか止まらずに気持ちよく走れました。この夏の間 忙しさを言い訳に走れてなかったので ここ数日帰宅後約2キロ、4キロ、5キロの練習が効いたようだ。これから冬に向けてぼちぼちガンバロ~。
1月31日(日)2010大阪ハーフマラソンに出場しました。
午前11時10分 雨 気温5.3℃ 長居陸上競技場スタートでした。
スタート前にはランナーには大人気のQちゃんこと
高橋尚子さんが応援に駆けつけてくれ、待ち時間は体が冷えるので
体を動かしていることの大切さ、5キロまでは少し抑え気味に走り
体の調子を見て5~10キロはペースを上げ、ハーフで一番苦しいのは
10~15キロなのでここをどのように走りきるかがポイントですね。との
アドバイスがあった。今回で確か2度目の登場だったがやはりテンションが上がった。
小雨の降る中前半自分なりに調子は悪くなかった。
自分の時計でのタイムはこんな感じです。
5km 25'22''30
10km 49'44''58 lap(24'22''28)
15km 1:14'46''99 lap(25'02''41)
20km 1:43'21''65 lap(28'34''66)
ゴール 1:50'14''30 (06'52''65)
公式タイムは1時間50分17秒だったと思います。
本日現在ではネットでは上位の方の記録しかでていないので・・・
大会全記録はこちらです。
タイムを見てのとおり5~10kmは5分以内でしたので
自分なりには比較的良いペースでしたが、
特に18kmを過ぎたあたりから急に失速してしまいました。(>_<)
足、全身がしびれた様になり感覚がなくっなってくるのです。
ただ足を前に出しているだけって感じです。どうにもなりませんでした。
止まらず走れたのがやっとと言う状態でした。
原因を考えてみると 今年は練習で20kmを走ってませんでした。(@_@)
夜に走ってたのが6km位でしたから・・・
そりゃダメですよね~。反省です。
今回目標の1時間45分には全く届きませんでしたが
タイムはどうあれ、とにかく完走できたことに感謝です。(^_-)-☆
同じレースで走った同友会のMさんともう一人の同友会のMさん、
羽曳野RCでのKさん、レースには出場せず沿道を走っていたSさん、
大阪城で応援に来ていたYさんなどいろんな人との
出会いもありました。
今回も走りながら いろいろ考えたり、感じたりしました。
つくづくマラソンは仕事、人生を感じます。
積み重ねた練習がなければ決してよい結果がでない。
仕事も同じ。
一歩一歩の少しの差が ゴールでは大きな差になる。
仕事も同じ。
練習方法も良く考える必要がある。
仕事も同じ。
競争というよりも自分との闘い。
ナンバーワンよりオンリーワン。
応援してくれる人がいると勇気をもらえる。
異業種交流会の仲間などと同じ。
また今回は小雨の降る中 ゴール地点の大阪城公園では
更衣テントが用意されていませんでした。(>_<)
確か3年前くらいまではあったはずなのですが・・・
しょうがないので木の下で少々濡れながら着替えましたが・・・
経費削減のためでしょうか?
でもこれだけの大会で更衣テントもないとは
特に女性の方には気の毒だと思います。
大会運営の方 来年は是非設置をお願いしたいものです。<(_ _)>
午前11時10分 雨 気温5.3℃ 長居陸上競技場スタートでした。
スタート前にはランナーには大人気のQちゃんこと
高橋尚子さんが応援に駆けつけてくれ、待ち時間は体が冷えるので
体を動かしていることの大切さ、5キロまでは少し抑え気味に走り
体の調子を見て5~10キロはペースを上げ、ハーフで一番苦しいのは
10~15キロなのでここをどのように走りきるかがポイントですね。との
アドバイスがあった。今回で確か2度目の登場だったがやはりテンションが上がった。
小雨の降る中前半自分なりに調子は悪くなかった。
自分の時計でのタイムはこんな感じです。
5km 25'22''30
10km 49'44''58 lap(24'22''28)
15km 1:14'46''99 lap(25'02''41)
20km 1:43'21''65 lap(28'34''66)
ゴール 1:50'14''30 (06'52''65)
公式タイムは1時間50分17秒だったと思います。
本日現在ではネットでは上位の方の記録しかでていないので・・・
大会全記録はこちらです。
タイムを見てのとおり5~10kmは5分以内でしたので
自分なりには比較的良いペースでしたが、
特に18kmを過ぎたあたりから急に失速してしまいました。(>_<)
足、全身がしびれた様になり感覚がなくっなってくるのです。
ただ足を前に出しているだけって感じです。どうにもなりませんでした。
止まらず走れたのがやっとと言う状態でした。
原因を考えてみると 今年は練習で20kmを走ってませんでした。(@_@)
夜に走ってたのが6km位でしたから・・・
そりゃダメですよね~。反省です。
今回目標の1時間45分には全く届きませんでしたが
タイムはどうあれ、とにかく完走できたことに感謝です。(^_-)-☆
同じレースで走った同友会のMさんともう一人の同友会のMさん、
羽曳野RCでのKさん、レースには出場せず沿道を走っていたSさん、
大阪城で応援に来ていたYさんなどいろんな人との
出会いもありました。
今回も走りながら いろいろ考えたり、感じたりしました。
つくづくマラソンは仕事、人生を感じます。
積み重ねた練習がなければ決してよい結果がでない。
仕事も同じ。
一歩一歩の少しの差が ゴールでは大きな差になる。
仕事も同じ。
練習方法も良く考える必要がある。
仕事も同じ。
競争というよりも自分との闘い。
ナンバーワンよりオンリーワン。
応援してくれる人がいると勇気をもらえる。
異業種交流会の仲間などと同じ。
また今回は小雨の降る中 ゴール地点の大阪城公園では
更衣テントが用意されていませんでした。(>_<)
確か3年前くらいまではあったはずなのですが・・・
しょうがないので木の下で少々濡れながら着替えましたが・・・
経費削減のためでしょうか?
でもこれだけの大会で更衣テントもないとは
特に女性の方には気の毒だと思います。
大会運営の方 来年は是非設置をお願いしたいものです。<(_ _)>
この写真は1月10日に石川河川敷で行われた
柏原、羽曳野、藤井寺の消防団の出初式の様子です。
この日は出初式を見に行ったのではなく、自転車で金剛山方向に!と決め
走りにいきました。千早赤阪村の入り口だと思いますが
写真にありますように楠正成公の誕生地の石碑がありました。
楠公誕生地(なんこうたんじょうち)と読むそうです。
結局 金剛山はまだはるか遠く 時間的、体力的に無理とあきらめ
帰路につき、帰りの石川河川敷きで出初式に遭遇してということです。
ちなみに富田林でもサイクリングロード沿いで出初式をしていましたが、
始まるまで待てなかったので羽曳野まで帰ったところではまもなく
始まると言うことだったので見て帰ったと言う次第です。
当日のお天気も快晴だったので放水するときれいな虹が出ていました。
バックには近鉄電車も映っています。
マラソン、サイクリングなどで偶然の遭遇、発見が沢山あります。
車では決して見えない景色、場所、
マラソンでしか行けないところ、見えないものなど
楽しみの要素のひとつでもありますね。
柏原、羽曳野、藤井寺の消防団の出初式の様子です。
この日は出初式を見に行ったのではなく、自転車で金剛山方向に!と決め
走りにいきました。千早赤阪村の入り口だと思いますが
写真にありますように楠正成公の誕生地の石碑がありました。
楠公誕生地(なんこうたんじょうち)と読むそうです。
結局 金剛山はまだはるか遠く 時間的、体力的に無理とあきらめ
帰路につき、帰りの石川河川敷きで出初式に遭遇してということです。
ちなみに富田林でもサイクリングロード沿いで出初式をしていましたが、
始まるまで待てなかったので羽曳野まで帰ったところではまもなく
始まると言うことだったので見て帰ったと言う次第です。
当日のお天気も快晴だったので放水するときれいな虹が出ていました。
バックには近鉄電車も映っています。
マラソン、サイクリングなどで偶然の遭遇、発見が沢山あります。
車では決して見えない景色、場所、
マラソンでしか行けないところ、見えないものなど
楽しみの要素のひとつでもありますね。
新年明けましておめでとうございます。旧年中はお世話になり有難うございました。
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>
といいましても・・・ブログのアップを新年早々さぼってしまいました。
大晦日~元旦は紅白を見て、家族で12時前に車で家を出て、誉田八幡宮で新年を迎えました。
その後地元の神社にもお参りしました。寝たのは確か2時頃だったと思います。
約6時間の睡眠後 「やっぱり行かないと!」との思いから二上山に向かいました。
今までは自転車がなかったのでマラソンでしたが、今年は自転車という強い味方が
いるのでかなりの時間短縮にはなりましたが、クロスバイク初心者の私にとっては
竹之内峠の坂道を休憩無しでこぎ続けるのは大変でしたが、なんとか
走りきりました。
その後二上山の登山道を登り頂上で撮った写真です。
この写真は正真正銘 元旦に撮ったものですよ。
本年もよろしくお願いいたします。<(_ _)>
といいましても・・・ブログのアップを新年早々さぼってしまいました。
大晦日~元旦は紅白を見て、家族で12時前に車で家を出て、誉田八幡宮で新年を迎えました。
その後地元の神社にもお参りしました。寝たのは確か2時頃だったと思います。
約6時間の睡眠後 「やっぱり行かないと!」との思いから二上山に向かいました。
今までは自転車がなかったのでマラソンでしたが、今年は自転車という強い味方が
いるのでかなりの時間短縮にはなりましたが、クロスバイク初心者の私にとっては
竹之内峠の坂道を休憩無しでこぎ続けるのは大変でしたが、なんとか
走りきりました。
その後二上山の登山道を登り頂上で撮った写真です。
この写真は正真正銘 元旦に撮ったものですよ。
今年も全国小学生クロスカントリーの予選会が
狭山池にて行われました。
大阪府内のクラブチームなど約35チームが出場している中
上位4チームが来年万博公園で行われる全国大会の出場権を
獲得できます。わが羽曳野RCも見事4位入賞です。
強豪チームの中 抜きつ抜かれつの手に汗握るレースでしたが
入賞できました。
本番も上位を目指して頑張ってもらいたいものです。
狭山池にて行われました。
大阪府内のクラブチームなど約35チームが出場している中
上位4チームが来年万博公園で行われる全国大会の出場権を
獲得できます。わが羽曳野RCも見事4位入賞です。
強豪チームの中 抜きつ抜かれつの手に汗握るレースでしたが
入賞できました。
本番も上位を目指して頑張ってもらいたいものです。
万博公園にて全国小学生クロスカントリー大会が行われました。
大阪では4チームのうち3位でわが羽曳野RCが出場権を得ての参加です。
全国大会ですから北海道から沖縄まで各地域の精鋭が出場ですので見ごたえがあります。一人1.5kmをリレーでつなぐ形式で男女3人ずつの6人1チームで構成されています。結果は全国17位でよく頑張ってくれました。
会場では日清食品提供なのでチキンラーメンが食べ放題でした。ラッキー!
選手の皆さん お疲れ様でした。 またご指導くださった先生に感謝です。
大阪では4チームのうち3位でわが羽曳野RCが出場権を得ての参加です。
全国大会ですから北海道から沖縄まで各地域の精鋭が出場ですので見ごたえがあります。一人1.5kmをリレーでつなぐ形式で男女3人ずつの6人1チームで構成されています。結果は全国17位でよく頑張ってくれました。
会場では日清食品提供なのでチキンラーメンが食べ放題でした。ラッキー!
選手の皆さん お疲れ様でした。 またご指導くださった先生に感謝です。
万博公園にてABCマラソン大会が行われ、子ども達は1.5km、私は10kmに参加しました。万博のコースは結構アップダウンがあり、5キロのコースを2周してゴールするというものです。 6キロあたりで突然めまいを覚えどうなることかと思いましたが、20~30m歩いて、少しよくなったので、再び走り出すことができました。
ホッと一息です。一時は「リタイアか?!」ともおもいましたが、なんとか完走
出来てよかったです。なんといっても練習不足が・・・反省です。
ホッと一息です。一時は「リタイアか?!」ともおもいましたが、なんとか完走
出来てよかったです。なんといっても練習不足が・・・反省です。