佐賀七山の樫原湿原へは、つい先月の中頃行ったばかりである。
残念ながらその時は時期が早すぎ、お目当てのサギソウは見られなかった。
リベンジするなら、台風が来る前がよかろう。
土曜日に、ちょいと行ってみた。
すでにこの日は台風の影響か、風が結構強く、
帽子を飛ばされないように、時折手で押さえねばいけないほどだ。
湿原の入り口辺りに差し掛かると、いきなりサギソウの群生がお出迎えだ。
「うひょー!」
ペアーで飛んでいるかのようなサギソウ。
どうしたかげんで、この姿になることをサギソウは選んだのだろう。
サギソウは絶滅危惧種2類らしい。
前回、ことごとくフォーカスが合わなかったカメラが、今回は何となく言うことを聞いてくれているようだ。
やっぱ、何かの操作ミスしてたんかなあ?
前回ボケボケだった、ユウスゲ
ヌマトラノオ
コオニユリ
裏から撮ってどうする!
てなもんだが、まあ、いいや。
ナンバンギセル
確かに煙管に見える。
サイヨウシャジン
アカバナ
カワラナデシコ
ヒメミクリ
これも絶滅危惧種2類との事。
女郎花
ハッチョウトンボ
世界で最も小さいトンボであることを、去年ここで知った。
佐賀県絶滅危惧種。
ヤマハッカ
木陰に入ると、そこはさすがに600mの高地だ。
時折吹く風と相まって、天然のクーラーが効いているように涼しい。
杭の上にアマガエルが休んでいた。
私らが数センチの距離に近寄ってみても、逃げようともしない。
そういえばアマガエルなんて、昔はそこら中にいたもんだが、最近はとんと見かけなくなったよ。
コバギボウシ
何トンボかな?
随分と、胴体がずんぐりしたトンボだ。
この湿原を守る会の方々が、時折木道に出てきては、動植物の名や特徴などの解説をしてくれる。
勿論、湿原は入場無料だ。一定のルールさえ守れば、誰しも楽しめる。
無料の駐車場もある。
古湯や熊の川温泉など、温泉も直ぐ近くにある。
お近くの方。
ちょいと避暑がてら(木陰以外はあんまり涼しくはないけど)、足を伸ばされたらいかがであろう。