見出し画像

Tシャツとサンダルの候

お盆の過ごし方


我が家の宗派は、浄土真宗大谷派である。

ご多分に漏れず、名ばかりの真宗門徒で、普段の信仰心など、皆無と言っていい。

そんな我が家でも、お盆の時期は、それなりに抹香臭くなる。

12日は浮羽町の菩提寺から坊主がやって来た。

お経を唱えるその後ろで、欠伸を堪えつつ、頭を垂れる。

13日は柳川の叔母の初盆だ。

チーンと鐘を鳴らし、神妙な顔をして手を合わせ、世間話などをして帰る。

そして14日は、



帰省中の娘を連れて、江島家の墓参りである。




墓所は久留米市内の霊園にある。




真夏の日差しが照りつける中、数珠を手に持ち、

南無・・・



「そんじゃ、昼飯ば食いに行くか。」




ブイーーーン



小城の清水、

鯉料理専門店が集まる一角に到着。



清水の滝の清流が流れ込む生簀。

ここで鯉たちは、数週間、餌も与えられずに晒される。


「ごめん下さーい。予約していた江島です。」

「はーい、お待ちしておりました。こちらへどうぞ。」


部屋に通され、待つ事しばし。



「鯉の洗いです。」


しめられたばかりの鯉の洗いの上には、どっさりの氷。

これが小城のスタイルである。



この透明感。

私がこれまで口にした魚の中で、もっとも癖がなく淡泊な味と言っていい。

新鮮そのものの切り身は、噛み応えも十分。

私は鯉の洗いなら、無限に食べ続ける自信がある。



もう一つの小城の特長は、洗いの下に千切りキャベツが敷かれていることだ。


「この組み合わせを発明した人は天才よね。」(家内)

「大根のツマより、鯉の洗いは絶対こっちよ。」(娘)

「んだ。異論なし。相性ピッタリや。」(私)



運転は娘がしてくれる。

当然、こういう特典がつく。


ウフ💖


「鯉こくでーす。」


ほい、待ってました。


モグモグ

ズズズー

ゴクリ


「あー、美味しかった!」(一同)


さて、この後どうすんべ。

家に帰るには、まだ早いし、


「もうすぐ、大刀洗の今村教会の耐震補強工事が始まるけん、今のうちに見学に行こうか。あんた、何年も見とらんやろ。」(私)

「鉄川与助が作ったあの教会ね。行く!」(娘)


数珠を握りしめた仏教徒達。

不埒にもカトリック教会見学となった次第である。




ブイーーーン

コメント一覧

minou_yamatai
悪く言ったら無節操、よく言えば寛容。
この寛容さゆえに、仏教伝来時に宗教戦争がなかったんでしょうね。
むしろ美徳かも。
Tomi
ま、私ら信仰に関しては節操の無い日本人ですからね。
正月、お盆、クリスマス!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「喰らう、飲んだくれる」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事