Miquette’s assortment

みけこの詰め合わせ

昆布解禁

2010-05-09 | いろいろ
手術以前の甲状腺の検査で、橋本病の抗体(甲状腺を破壊する自己抗体)が出ていたので、ヨードの多い海草類を自主規制していました。 甲状腺の機能はまだ正常(甲状腺ホルモン値は普通)だったし、特にヨードを制限するようには言われなかったのですが、せいぜい鍋物の出汁、お味噌汁のわかめ程度にしていました。

でも、破壊されるべき甲状腺はもうない、ということは、食べても差し支えない、というわけで、昆布解禁!
まず買ったのは、昆布飴。 大阪っぽいのおやつなのかな? 母の好物でした、レトロな感じ。 子どもの頃はそんなに好きでもなかったんだけど、昆布の自主規制を始めたら、かえって存在を思い出してしまって、食べたくなってました。 うーん、うにゅっとした噛みごたえ、なんともいえません。 なつかしい味です。
ほかに、椎茸昆布やめかぶも買いました。 若竹煮のわかめもいつもよりふんだんに入れて作ったり。
でも、そろそろ気が済んだし、やっぱりあんまり食べすぎは良くないそうなので、今後は普通に戻っちゃうと思いますが。

ちなみにうがい薬のイソジン(ヨードを大量に含有)も控えていました。 でもコレは特に使いたくはならないなぁ。 まさか、ごくごく飲んだりしないし。(爆)
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 戻って行ってまた戻る | トップ | 久しぶりに本の話題 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ようこ)
2010-05-10 17:02:11
そうかぁ。
こんな食規制もあるんですね。
きっと他にもいろいろあるんだろうなぁ。
お大事にね。

ダメ となると食べたくなるのが不思議です(笑)
返信する
まさにそれです (三毛子)
2010-05-11 14:39:46
ダメとなると食べたい、なんでだろ(笑)

身体の具合によって様々な食事制限がありますよね、しんどいだろうと思います。
わたしは厳密に制限されてたわけではないし、関節リウマチでも特に食べてはいけないものはないので楽ですが。
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事