わたしの足はわらう、階段を下りるとき・・・笑うと言うよりはへらへらと嗤う感じ。
長年にわたって筋肉が落ちに落ちまくった結果だ。
このところちょっと痛みが少なくなっているので、筋力をつけてみようかと思った。 こんなことを思いつくということはとても調子が良いということだ、喜ばしい。
前にやったマシントレーニングは膝にあまり良くなかったようだし、プールは発熱するからNG、ウォーキングは足底の状態に合わない。
今ちょうどパワーヨガが流行りで、落ち着いてゆっくりと動かす運動が良さそうだけど、いまひとつ気乗りしない。 だいたい元々スポーツに興味がない。
で・・・バレエ・スチレッチを始めてみた。 これならやや音楽の分野に近い。
全くダメかと思ってたが、1日入門に行ってみたら案外いけそう。 なんだかわたしよりも堅い人もいるようだし。(爆)
わざわざChacottまでバレエシューズを買いに行った、何事も形から。(笑)
混んだフロアでは子供たちがトゥシューズを合わせてもらっていた、未来のプリマドンナ達だ。 わたしも足が変形しているので素人目で選んでは失敗しそうだと思ったので、サイズを合わせてもらった。
ロフストランド・クラッチを使ってやってきたお客はわたしくらいだろう。(爆)
ピンクのパレエシューズで、気分はもうバレリーナ! ちょっとだけバーレッスンもあるもんねっ。
でも、マットの上でじたばたする姿は、はたから見てると芋虫?
シートを扱うのにちょっと手間取るけれど、どうしてもできないことはそんなに多くはない。 バーの移動はできないので他の人たちにお願いして邪魔にならない位置に待機。
で、週に1回を約1ヶ月・・・足のほうはというと、相変わらずわらっている。
長年にわたっておちてしまった筋肉はそうそう簡単には戻って来ないってことね。(^^;
いいなー。私もやってみたい!
私、小学生の時、バレエを習ってたのです。
大人になってまたやりたいと思った時は、もうRAでございました。。。
今は子供と一緒に、ベビースイミングに通っています。
一人で黙々と歩くのはすぐに飽きるけど、子供と一緒だととっても楽しいです!
水の中だからいつも出来ない抱っこの仕方も出来るし!
継続は筋肉なり!?
素適!
ピンクのバレーシューズでやっておられるのを想像しています。
出来ないことがあっても、出来ることだけやればいいんですものね。
楽しんでくださいね~~
レッスンではいわゆる癒し系の曲がかかっています、テンポがゆっくりなので持ちこたえるのがけっこうキツいです。
よしこさん、あくまでも「ストレッチ」というところがミソです。(笑)
あんまりできないともったいないと思ったんですが、案外できるので図に乗ってるところです。(^o^)
そしてこちらのブログも。
「みけこの詰め合わせ」、ネーミングもグーですね~。みんなが欲しいものがいっぱい詰まっている感じ♪
ブログもみなさんそれぞれ個性があって、楽しいですね。
わたしの通うクラスはかなりゆっくりと伸ばすって感じなので、息が切れることはあまりありませんが、伸ばすのがけっこう大変でみんな息をするのを忘れて窒息しそうです。(笑)