笠岡干拓地のポピー畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/ca5ff9cfbd3be4e22eef95f96a692855.jpg)
どこまでも続くポピー畑
5月14日笠岡干拓地へポピーが沢山咲いていると言うので出かけて行きました。
この場所は1年通じて様々な花が広大な敷地一面に咲き乱れます。春には菜の花
夏にはひまわり秋にはコスモスと入れ替わり私たちを楽しませてくれます。
嬉しいことに、観光農園とは違って駐車料金も入場料もいりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/3a9270fc42feaa3b04f84e284a6e999e.jpg)
真っ赤なポピーに近づいてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/ec71ddd1c5ad5d31011e98ada93c1e45.jpg)
赤のほかにピンクや白のポピーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/686540179a732fa14c8c8b11e8433347.jpg)
向こうに見えるのはJFEの工場の煙突が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/17a6fe521e8f8ce274d2fe595201ad70.jpg)
まるでオランダの干拓地ポルダーを思わせる風景にしばし眺めて見ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/e7ee6969709e4e7437adb2b26aa4892d.jpg)
ピンクのポピーが可愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/3d3d418d2a5e2d5da4ebec0e2a133878.jpg)
ちょっと濃い目のピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/8d09baf81254d4965166a98afd8674aa.jpg)
とても風が強くピンクと白の花弁が重なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/472f952a6fc0ca6280d949d93ce494f8.jpg)
言い訳になりますが風が強くて写すタイミングが難しくピンボケもあります
懐かしい映像でアグネスちゃんの「ひなげしの花」
ポピーと有名前が良くつかわれますが日本名では「ひなげし」です。この動画のアグネスちゃんはおそらく10代のものと思われます。
ちなみに花ことばは、「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」などがあげられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/25/ca5ff9cfbd3be4e22eef95f96a692855.jpg)
どこまでも続くポピー畑
5月14日笠岡干拓地へポピーが沢山咲いていると言うので出かけて行きました。
この場所は1年通じて様々な花が広大な敷地一面に咲き乱れます。春には菜の花
夏にはひまわり秋にはコスモスと入れ替わり私たちを楽しませてくれます。
嬉しいことに、観光農園とは違って駐車料金も入場料もいりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/79/3a9270fc42feaa3b04f84e284a6e999e.jpg)
真っ赤なポピーに近づいてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/ec71ddd1c5ad5d31011e98ada93c1e45.jpg)
赤のほかにピンクや白のポピーがあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4e/686540179a732fa14c8c8b11e8433347.jpg)
向こうに見えるのはJFEの工場の煙突が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/c9/17a6fe521e8f8ce274d2fe595201ad70.jpg)
まるでオランダの干拓地ポルダーを思わせる風景にしばし眺めて見ることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/33/e7ee6969709e4e7437adb2b26aa4892d.jpg)
ピンクのポピーが可愛らしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9d/3d3d418d2a5e2d5da4ebec0e2a133878.jpg)
ちょっと濃い目のピンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/be/8d09baf81254d4965166a98afd8674aa.jpg)
とても風が強くピンクと白の花弁が重なっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/60/472f952a6fc0ca6280d949d93ce494f8.jpg)
言い訳になりますが風が強くて写すタイミングが難しくピンボケもあります
懐かしい映像でアグネスちゃんの「ひなげしの花」
ポピーと有名前が良くつかわれますが日本名では「ひなげし」です。この動画のアグネスちゃんはおそらく10代のものと思われます。
ちなみに花ことばは、「思いやり」「恋の予感」「陽気で優しい」などがあげられます。
ポピーがきれい!アグネス・チャンもかわいい!
あの頃にタイムスリップしたみたいです。
ここへは、ひまわり、コスモス、菜の花は行ったことがありますが、ポピーは未体験ゾーンです。
アグネスに心も揺れるポピーかな