みさこのひとりごと

徒然なるままに思いついたことを書き綴っていきます。

ひまわり百景フォトムービー

2014-07-24 16:23:16 | 草花を撮る
ひまわり百景フォトムービー



少し前の写真ですが、今日はシックハックしながら、ひまわり百景フォトムービーを作って見ました。
笠岡市干拓にて、入り口に一輪のひまわりが出迎えてくれましたことを、思い出しながら…。
ボチボチですがムービーを作って見ました。





ご覧いただき有難うございました。

私の大好きな 花たち

2014-07-19 22:06:41 | 草花を撮る
私の大好きな 花たち



You Tube よりお借りしました


庭に咲いているバラ


カンナの花


サルビア?かな…


グラデイションが綺麗 雨の嫌いな花です…


立派なお庭です(お出かけの時にいただきました)


キキョウ


黄ノコギリソウ


マリンゴールド一寸優しい香り
雨がたくさん降ると病気に弱く大変です。



不届き千番、スイカ泥棒の犯人は?

2014-07-17 15:16:39 | ひとりごと
不届き千番、スイカ泥棒の犯人は?

物語はこの神社の石段を下りた辺りに広がるすいか畑で始まったのでした

写真を撮れば良かったのですがカメラを持っていなかったのでお見せできないのが残念です
私が散歩していた時に見かけたのが食い散らされたスイカの残骸でした。
私の畑でも去年さつま芋を イノシシに掘られました。
それ以来メッシュで囲いました。今のところ被害には合っていません。
今回の現場を見て他人ごとではないと感じました。


これはあるブロガーの記事から転載させています
美味しそうなスイカが見事にやられています。お気の毒に…


干支にもあるイノシシではありますが、こうやってイラストで見るには親子連れで
かわいいのですが、被害にあった方の気持ちを思えば、怒りは収まらないでしょう。


こうやってリアルなイノシシを見るととても可愛いとは思いません。
私も遠くからですが去年田んぼの向こうに後姿を見かけました。
その時には恐ろしくて近寄ることは出来ませんでした。「猪突猛進」
と言いますが人をめがけて猛スピードで向かってきて大けがをする人も少なくないようです。

イノシシ丸ごと捕獲瞬間動画
ユーチューブで見つけた動画です。見事捕獲成功です



夏の花、秋の花の競演

2014-07-10 14:57:53 | 草花を撮る
夏の花、秋の花の競演


ご覧ください夏の花ひまわり秋の花コスモスがこうやって一緒に咲いています


ひまわり畑の2メートル近くもあるひまわりの足もとにみつけたコスモス


ご覧くださいやっぱりコスモスです


秋にはこんな感じで一面コスモス畑になります

ここからは我が家の庭先に咲いた花です


心配された台風8号は広島県には大きな被害を出さずに通過してくれました
被害のあった地域の皆様には本当にお気の毒に思います


これは以前広島県を通過した台風がもたらした高屋川の大増水の時の写真です


名前はよくわからないのですがベチュニア(自信ありません)


ベチュニアの白


すみません…これも名前がわかりませんm(__)m


すみません…これも名前がわかりませんm(__)m。 おまけに少しピンボケです


マリンゴールド

おまけです。これは世羅のひまわり畑です




笠岡干拓地のひまわりは全開!

2014-07-03 13:22:29 | 草花を撮る
笠岡干拓地のひまわりは全開!


見渡す限りひまわり畑が広がっている。今日はまた梅雨空が戻って来たようで時折激しい雨が降ってきます。
それでも行くと決めたら車のワイパーを激しく動かしながら笠岡の干拓地を目指しやって来ました。


雨の日だからかえって元気がいいのかな


角度によってひまわりの色合いも少し変るみたいです


激しい雨の中なので道はドロドロになっています


ホントはこんな青空の下で撮りたっかったんですけどね


入り口に一輪のひまわりが出迎えてくれます


ようこそひまわり畑へと書かれた看板が置いてありました


ひまわりフェスティバルは8月3日、当日は毎年相当な人出があります


ひまわりの高さは私の背丈以上あので迷子になったら見つかりません


一体全部で何本あるのでしょうか、おそらく100万本はあると思います


ひまわり畑の向こうには、とうもろこし畑