たまごかけごはんを食べに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/34c300518bbf8cb43b4f121b7fb20602.jpg)
まずは大きくて艶のある採りたてのたまごです。中身はしっかり黄身の色が濃いのが特徴です
養鶏場の直営店というだけあって、卵はとっても新鮮!おかわりも自由です。「たまごかけご飯」が
今日のお目当てのメニューです。たまごかけごはんというシンプルな料理も場所が変わり
雰囲気も変わればご馳走となります。ナビに案内してもらいながらたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/7d7daf60f6108a84a5d834aba8c3c329.jpg)
ちょっとおしゃれなレストランのような建物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/2d815884ff7615911d7f92395926c6b2.jpg)
これが食券になります。と言ってもメニューは卵かけご飯しかないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/36c9115871c42a6ccf074bf40bbcd60d.jpg)
食券を買ったら奥のテーブル席まで進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/4fd5eb31c390e36d9b220594fabd14dc.jpg)
食券と引き換えに渡されるのは、たまご2個とご飯、味噌汁とお漬物が付いてきてお値段は300円ポキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/72d95a44044a8f07ef14dbf928db4b65.jpg)
早速白いご飯の上に卵を割って入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/676eeb82996f5e6b2e1e9cfe020d3e61.jpg)
ご覧のように黄身がとっても濃くてもっちりしています
おかわりは何杯でもいただけます。もちろんたまごは付いてきます。ちょっともったいないのですが
白身を除いて黄身だけを入れるともっと濃くなりお箸で簡単に持ち上げられるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/a89a93811ceb36aeb7f5ccc148bf20a1.jpg)
帰りには土産コーナーでたまごはもちろん、卵を使った創作菓子を試食してみました。
バウムクーヘンはとてもリッチな味で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/c242f1144b2a51094702bbd6a24fa8e6.jpg)
たかたのたまごの住所と連絡先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/87a81daa22b5e7eaa7cad776a9ddb159.png)
おかわりですか?はい、軽くご飯を入れてもらいおいしくいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/94/34c300518bbf8cb43b4f121b7fb20602.jpg)
まずは大きくて艶のある採りたてのたまごです。中身はしっかり黄身の色が濃いのが特徴です
養鶏場の直営店というだけあって、卵はとっても新鮮!おかわりも自由です。「たまごかけご飯」が
今日のお目当てのメニューです。たまごかけごはんというシンプルな料理も場所が変わり
雰囲気も変わればご馳走となります。ナビに案内してもらいながらたどり着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/77/7d7daf60f6108a84a5d834aba8c3c329.jpg)
ちょっとおしゃれなレストランのような建物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b5/2d815884ff7615911d7f92395926c6b2.jpg)
これが食券になります。と言ってもメニューは卵かけご飯しかないんですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/65/36c9115871c42a6ccf074bf40bbcd60d.jpg)
食券を買ったら奥のテーブル席まで進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/1b/4fd5eb31c390e36d9b220594fabd14dc.jpg)
食券と引き換えに渡されるのは、たまご2個とご飯、味噌汁とお漬物が付いてきてお値段は300円ポキリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/72d95a44044a8f07ef14dbf928db4b65.jpg)
早速白いご飯の上に卵を割って入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/676eeb82996f5e6b2e1e9cfe020d3e61.jpg)
ご覧のように黄身がとっても濃くてもっちりしています
おかわりは何杯でもいただけます。もちろんたまごは付いてきます。ちょっともったいないのですが
白身を除いて黄身だけを入れるともっと濃くなりお箸で簡単に持ち上げられるようになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ed/a89a93811ceb36aeb7f5ccc148bf20a1.jpg)
帰りには土産コーナーでたまごはもちろん、卵を使った創作菓子を試食してみました。
バウムクーヘンはとてもリッチな味で美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/50/c242f1144b2a51094702bbd6a24fa8e6.jpg)
たかたのたまごの住所と連絡先
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/87a81daa22b5e7eaa7cad776a9ddb159.png)
おかわりですか?はい、軽くご飯を入れてもらいおいしくいただきました