夢のように過ぎて6月も後2日 2007-06-29 14:31:55 | Weblog 田園の稲もすこしずつ成長 田植えをして約1ヶ月の元気な稲 今日は久しぶりに夫と2人で30分くらい散歩に出かけました。川沿いの道を時々立ち止まってカメラに収めながらのウオーキング。「足元がふらつく老化のあらわれでは?」 1ヶ月まえの風景はこちら ねこじゃらし。誰がこんな名前をつけたのかな? 空を見上げれば飛行機雲 飛行機雲その2 空飛ぶ?メダカ 更新はもうちょっと待ってね、7日には更新します。 #広島県 « 梅雨の真っ只中 | トップ | 半年を振り返ってひとやすみ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 光陰 (fky) 2007-06-29 18:55:57 稲の成長の早さ すごいですね梅雨晴間の空 これぞ五月晴れ水の中と思いきや目より高き雲の中雲映す水面に浮かぶ目高かな 返信する 光陰 (misakoikoi) 2007-06-30 22:52:44 fky様今晩はお疲れ様いつもありがたいお言葉感謝しています。又頑張るぞ~…色々挑戦してみますが、やはりピンボケが多くて…また遊びに来てください。有り難うございました。 返信する これは秀作!お見事! (安頓) 2007-07-04 18:37:22 misakoikoiさん、水に写りこんだ空の景色、すばらしい!偶然の作り上げた、名作?それともねらった?どちらにしても、こんな素晴らしい構図は、久しぶりの感動を呼び起こしてくれました。題して、空飛ぶ金魚! 「ギョ」 返信する そら (fky) 2007-07-05 23:41:33 金目高水面(みなも)に映る空泳ぐお粗末 返信する なにげなく (misakoikoi) 2007-07-06 13:31:37 安頓様なんとなく思いつき「メダカ」撮りました。おほめのお言葉に感動しています。めだかの上から覗いて見ているととても、小さくて可愛いんですよ。 返信する fkyさん、意味不明 (misakoikoi) 2007-07-06 15:27:20 いつもコメント有り難うございます。金目高水面(みなも)に映る空泳ぐ上のコメントですが、私には読めません。ひらがなを打ってください。(笑)わがままですいません。 返信する きんめだか (fly) 2007-07-06 18:35:05 きんめだかみなもにうつるそらおよぐ金色の目高が 水面に映っている空にあたかも泳いでいるそんな状況ですが説明しなければ理解されない俳句はだめですね反省 返信する fkyさん きんめだか (misakoikoi) 2007-07-07 00:13:11 わがまま者で御免なさい。よ~くわかりました。有り難うございました。もう雨の降らないところに行きたい位です。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
梅雨晴間の空 これぞ五月晴れ
水の中と思いきや目より高き雲の中
雲映す水面に浮かぶ目高かな
いつもありがたいお言葉感謝しています。
又頑張るぞ~…色々挑戦してみますが、やはりピンボケが多くて…また遊びに来てください。
有り難うございました。
偶然の作り上げた、名作?それともねらった?
どちらにしても、こんな素晴らしい構図は、久しぶりの感動を呼び起こしてくれました。
題して、空飛ぶ金魚!
「ギョ」
お粗末
なんとなく思いつき「メダカ」撮りました。
おほめのお言葉に感動しています。
めだかの上から覗いて見ているととても、小さくて可愛いんですよ。
金目高水面(みなも)に映る空泳ぐ
上のコメントですが、私には読めません。ひらがなを打ってください。(笑)
わがままですいません。
金色の目高が 水面に映っている空にあたかも泳いでいる
そんな状況ですが
説明しなければ理解されない俳句はだめですね
反省
わがまま者で御免なさい。
よ~くわかりました。有り難うございました。
もう雨の降らないところに行きたい位です。